彼に「また会いたい」と思ってもらうには? 重要ポイント2つ

若林杏樹 漫画家
更新日:2020-01-27 06:00
投稿日:2020-01-27 06:00
 1回目のデートのお誘いはくるものの……なぜか2回目につながらない。この後展開はあるの? ないの? とモヤモヤした気持ちになるのがツライですよね。いっそのこときっちり断ってくれたらいいのに、と思いながら既読されたLINEを待つ……なんて経験ありませんか?
 気になる人から何度も「会いたい」と思われる女性ってどんな女性なのでしょうか?

会いたくなる女性「興味を持ってくれる・もっと知りたい」と思う人

 重要なポイント2つ

1. 自分に興味を持ってくれる人
2. 自分がもっと知りたいと思う人

 モテる男性はどうすれば相手が喜ぶかわかっています。サービス精神旺盛なのでデートは盛り上がるでしょう。しかし、聞かれていることに答えているだけで満足していると、最悪の場合、それ以降の連絡を面倒に思われてしまうことがあります

 オススメの方法は、自分が聞かれたことをそのままカレにも聞くこと。相手のことをきちんと知ることで、見た目や年収だけで近寄っているわけじゃないことを示しましょう。

 また、「もっとこの人のこと知りたい」と思わせることも必要です。

 難しいのですが、人生の厚みというのでしょうか。自己分析をして、自分の得意なことや好きなことをはっきりさせておきましょう。

 何かに夢中になっている人は男女問わず魅力的に見えるものです。

登場人物紹介

だら先輩
最近嬉しかったことは、サブスクの●mazonミュージックで中島みゆきの配信が始まったこと。聞きながら出社するので機嫌がいい。

ギャルちゃん
恋に悩む後輩OL。朝は●ャニーズを聞いてテンションをあげている。その他、最新の音楽にはついていけていない。

聞き上手リーマン
飲み屋でギャルちゃんと会い、いいなと思って誘ったが途中で断念。アニソンをよく聞いているが周りには内諸。

若林杏樹
記事一覧
漫画家
初の著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』がベストセラーに。前職は私立大学職員。ニックネームはあんじゅ先生。
漫画ブログX

ライフスタイル 新着一覧


今しかできない? 花の独身時代に済ませておきたい4つのこと
 結婚をしていないうちは「早く身を固めてしまいたい」「さっさと結婚して安定した暮らしがしたい」と思いつめてしまいがち。で...
楽しい老後を送りたい! 忙しい30代から準備できる4つのこと
 仕事にも慣れてきた30代。結婚して生活が変わったり、仕事と育児の両立であったりと、人によっては一番忙しい時期かもしれま...
もう2度と…子宮全摘&腸閉塞と全力で闘った30日間入院生活
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
草むらをくんくん…“にゃんたま”君の探し物は何ですか?
 無限に見ていたいパーツNo.1といえば、にゃんたま!  今回は探し物中のにゃんたまにロックオン。  たしか...
苦手な人との向き合い方! 職場の人間関係を円滑にするコツ
 仕事の内容には慣れてきたし、プライベートも楽しくできている。ただ、「職場に苦手な人がいるっ」――。そんな方も多いと思い...
自分で皮下注射も…採卵手術前日までにやるべき3つのこと
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
キリスト教のお盆「ハロウィン」 その由来とカボチャの意味
 ワタクシ、全く上達しないドイツ語の個人レッスンを受けております。上達しない理由は一重にワタクシの不真面目さによるもので...
自然災害に巻き込まれた…子どもとどう向き合ったらいい?
 台風19号の爪あとが各地に深刻な被害をもたらしていますが、近年は相次ぐ自然災害で被災住民が避難生活を余儀なくされるケー...
月吹友香さん<後>41歳専業主婦が小説家を目指して見えたもの
 第18回(2019年度)「女による女のためのR-18文学賞」(※)の大賞受賞作「赤い星々は沈まない」は老女の性を大きな...
今日の議題はにゃに? 夕暮れの猫集会でポロリ“にゃんたま”
 猫の島、日暮れ近くに猫の集会にお邪魔しました。  おのおの一定の距離を保って、茶白、黒白、サビ、三毛、キジ、サバ...
“生活習慣病”も予防して! 介護は認知症だけじゃないんです
 日本は長寿大国です。誰しも安心して生涯を全うできるとしたら、高齢であることはとても素敵なこと。しかし、介護士でもある筆...
月吹友香さん<前> 私がR-18文学賞で高齢者の性を描いた真意
 読書の秋到来。直木賞や芥川賞、日本推理作家協会賞に本屋大賞……国内には数多の文学賞がある中で、「R-18文学賞」(※)...
犬でなく人間だったらと思うと…モラ気質なワンコの実態3選
 モラハラ気質は、人間だけに限ったお話ではないのかもしれません。「うちの犬が人間だったら、モラ男(モラ女)に違いない…」...
子宮全摘だけでもつらいのに…腸閉塞で長さ190㎝の管を挿入
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
お日様パワーでモテにゃんに…ぽかぽか日光浴“にゃんたま”
 きょうのにゃんたまωは、雨上がりの日光浴。  濡れた毛を乾かして、お日様パワーでぽかぽかリラックス♪  気...
魔法の鍋! 自動調理鍋の購入でキッチンはどう変わったか?
 最近話題の自動調理鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、料理ができてしまうという優れもののようです。少しでもラクをした...