名言&迷言が炸裂! 芸能人から学ぶ「合コンの秘策」6選

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2020-01-28 06:00
投稿日:2020-01-28 06:00
「20代の合コン離れ」がまことしやかに囁かれている昨今。日本合コン協会会長の私としては、もっと盛んに合コンをしてほしいと願うばかりです。そこで今回は、芸能人の合コンにまつわる発言をまとめてみました。芸能人の合コン極意やテクニックを取り入れて、自信とやる気を引き出そうー!

合コンは「チーム戦」

1.くりぃむしちゅー有田「合コン婚です」

 2016年に日本テレビ『しゃべくり007 冬の2時間SP』番組内で、くりぃむしちゅーの有田哲平さんが一般女性との結婚を発表した際のコメント。

「正直言うと合コンです。合コン婚。合コンに助けられましたね」と、合コンで奥さんと出会ったことを告白。相方の上田晋也さんから「若いときから合コン行っててよかったね」と言われると、有田さんは「よかった。何千回行ったかわからないけど」と返しました。

 このやり取りを受けて、ナイナイの岡村隆史さんも「だからやっぱりやっとかなきゃアカン」と、合コンの重要性を再確認したといいます。何千回も合コンに行って奥さんに出会ったという有田さんは、自分の身をもって“合コンで結婚相手が見つけられる”ということを証明してくださいました。きっと、世の婚活中の人々に希望を与えたに違いありません!

2.ノンスタ井上「個人戦ではなくチーム戦」

 NON STYLEの井上裕介さんが光文社『FLASH』のインタビューで、合コン術についてこう話しています。

「女性を口説くには、そのコの友達に味方になってもらえるように心がけていますね。恋愛って、個人戦ではなくチーム戦」

 これは冷静な戦術ですね。たしかに合コンはチームプレーなので、女性陣を味方につけるのは大事!

3.田中みな実「夏バテしてない? 暑気払いしましょう」

 TBSラジオ『田中みな実 あったかタイム』で、オアシズの大久保佳代子さんから、合コン後の次の誘い方を聞かれた田中みな実アナのアドバイス。

「夏バテしてない? 暑気払いしましょうって、いまLINEしてみましょう」とすぐに誘うことを提案。

 ちなみに、バーベキューは丸1日のイメージだからダメで、サクッとライトに飲みに行く方がいいとのことでした。ライトな誘い文句として“暑気払い”や“新年会”は、気軽な感じで良いですね。とても乗りやすい誘い方だと思います。さすがは田中アナ!

「テニス合コンでいい男がわかる」

4.相席スタート山﨑「家庭菜園好きをアピール」

『ちょうどいいブスのススメ』というエッセイ本がドラマ化されるなど、独自の恋愛論を展開している相席スタートの山﨑ケイさんの合コンテクニックがこちら。

 たとえば美人たちが合コンで「料理上手」をアピールするなら、自分はその材料ともいえる「家庭菜園好き」をアピールして隙間産業を狙う。「いいとこ突くね」と、人間として面白がってもらう戦略です。

 合コンの自己紹介で「料理好き」と言っても、少々インパクトに欠けてしまうところを「家庭菜園好き」と表現するあたりが、さすがですね!

5.バービー「テニス合コンでいい男がわかる」

 FOD配信の『バービー&村上佳菜子の編集長私、イイ女になりたいの。』番組内でのフォーリンラブ・バービーさんのコメント。

「婚活とか合コンにはめちゃめちゃいいと思うよ、テニス」「プレースタイルに性格が出るの」と力説。「例えば、女性相手でも強いショットを打ってくるとか、短いショットでもちょんと落としたりとか、スマートにコースを突いて決める人とか、いろいろいる」と、ラリーをすれば、その人がどういう性格かわかるのだという。

 これには筆者も完全同意です。以前「卓球合コン」を開催した際に、女性の返しに合わせてラケットを振る男性と、本気でスマッシュを打ち込んでくる男性を見て、ラリーをすると性格が表れるなと実感しました。気になる彼と、ぜひ一度試してみることをオススメします!

5.高田純次「仕方なく全員のケータイ番号を聞く」

 芸能界きってのテキトー発言でおなじみ、高田純次さんの合コン名言。

「合コンでは一人の女の子にしかケータイ番号を聞かなかったら失礼だから、仕方なく全員の番号を聞くことにしてるんだ。仕方なくだよ」

 実際に合コンでこう言われたら、クスッと笑って番号教えてしまいますね! 全然嫌味がないから不思議です。

やっぱり合コンも悪くない!

 いかがでしたか? 芸能人もこうして合コンを楽しんでいるようです。これらの秘策を参考にして、ぜひ皆さんも合コンへ積極的に参加していただきたいと思います。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


1人で生きていけるよねと振られた…つよつよ系女子の最善策
 仕事をバリバリとこなし、年齢が上がっていくほど経験値が蓄積され、人間は強くなっていきます。  “ソロ活”という言葉が...
若林杏樹 2022-12-28 06:00 ラブ
デートに誘って夜まで未読スルー!女慣れしている男性のLINE
 年齢を重ねると「もう恋愛で痛い目に遭いたくない」と思いますよね。女慣れしている男性に気をつけている大人女性も、多いはず...
友達が不倫進行中! やめさせるために必要な5つのメソッド
 友達が不倫をしていると知ったら、心配ですよね。「不幸になっちゃうんじゃない?」と、不倫をやめさせたくなる人が多いのでは...
恋バナ調査隊 2022-12-28 06:00 ラブ
外面がいい彼氏にご用心! 付き合う前に確認したい特徴とは
 すごくいい人だと思って付き合ったのに、実は外面(そとづら)がいいだけの最悪な彼氏だったらがっかりですよね。事前に本性を...
恋バナ調査隊 2022-12-27 06:00 ラブ
不安の払拭は「お金」~離婚したい妻は言い訳しないで働こう
 結婚している女性で「離婚」の2文字が浮かんだことのある人は、私だけではないですよね。そんな時、何がネックになりますか?...
豆木メイ 2022-12-27 06:00 ラブ
面倒だけど心奪われた! おしゃれすぎる男性との付き合い方
 大事なのは見た目じゃない! 性格だ!と思っていても、おしゃれな男性には惹かれてしまうもの。「おしゃれ男子と付き合ってみ...
恋バナ調査隊 2022-12-26 06:00 ラブ
多様性の時代だもの! 離婚後も“いい関係”をキープする秘訣
 離婚したら、関係が途絶える元夫婦が一般的。子供がいて、育児での繋がりが続く場合もありますが、最低限の連絡にとどまること...
恋バナ調査隊 2022-12-25 06:00 ラブ
「肥えるデブス」にイラッ! 不倫相手に送った嫁の悪口LINE
 夫が不倫していると知っただけでも、怒りがこみ上げてきますよね。でももし、夫が不倫相手にあなたの悪口まで言っていたら……...
2022-12-24 06:00 ラブ
彼とはほぼプラトニックなのに「床上手」と吹聴される37歳女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2022-12-24 06:00 ラブ
「彼女は床上手」と誇張…後悔先に立たず、勘違い男の言い分
「冷酷と激情のあいだvol.122〜女性編〜」では、交際中の恋人・シュンスケさん(仮名)が、自分との夜の生活について「僕...
並木まき 2022-12-24 06:00 ラブ
「夢の国」でゲームするの!? “くだらない夫婦喧嘩”の理由
 夫婦喧嘩の理由は人によってさまざまですが、中には「なんであんなことで喧嘩したんだろう」と笑ってしまうようなくだらない理...
恋バナ調査隊 2022-12-22 06:00 ラブ
年下男性が警戒&ガッカリする 年上女の自己紹介欄3つの法則
 年齢が進んでくるにつれて、減っていくのが恋のチャンス。「もうチャンスなんて来ないのかも」と心配になる人も……。  そ...
内藤みか 2022-12-22 06:00 ラブ
浮気されたくない女子必見! ガマンしない賢い浮気防止法
 せっかくお互いに良いパートナーになれたのに、浮気が発覚すると一気に関係性が崩れてしまいます。一緒に過ごした時間や経験、...
若林杏樹 2022-12-21 06:00 ラブ
人生100年時代の夫婦、一生涯かけて1人に添い遂げるべき?
 女性の社会進出も進んできて、家庭を取り巻く環境は変化しているというのに「夫婦関係」は昔のまま変化していないよな……と感...
豆木メイ 2022-12-20 06:00 ラブ
やっぱり脈なし?年上男性の「娘みたい」に隠された本音とは
 芸能界のニュースでは、20歳も年齢が離れた年の差結婚が珍しくありませんよね。実際に、好きな男性がかなり年上という人も多...
恋バナ調査隊 2022-12-19 06:00 ラブ
「男として見て」にキュン♡ 大人女子に刺さった告白セリフ
 大人女子はそれなりに恋愛を経験しているもの。そのため、ちょっとやそっとではキュンとしないかもしれませんね。  で...
恋バナ調査隊 2022-12-18 06:00 ラブ