更新日:2020-02-09 06:00
投稿日:2020-02-09 06:00
好きな人と交際できれば、長く継続したいもの。しかし、交際期間が長くなれば倦怠期が訪れ、別れてしまうカップルも少なくありません。では、稀にいる倦怠期のないカップルにはどんな特徴があるのか、ご紹介します。
真似したい!倦怠期を寄せ付けない5つの方法
どんなに仲の良いカップルでも起こり得るのが「倦怠期」。乗り越えられず、過去に別れてしまった経験がある人も多いでしょう。しかし、稀に倦怠期を迎えることなく、交際したてのような仲の良い関係をずっとキープしているカップルもいます。
まずは、そんなカップルの特徴を見ていきましょう。
1. 上手な距離感をキープ
交際がスタートすると、多くの人は二人の距離を縮めようとするでしょう。絆も深まっていきますよね。
しかし、距離を縮めすぎるのはNG。距離感を間違えてしまうと重荷になってしまったり、逆に恋人を通り越して家族という感覚になってしまい、マンネリ化や倦怠期が訪れやすくなります。
倦怠期がないカップルは、この距離感が絶妙。遠くもなく、近すぎることもない距離感を保っているからこそ、いつまでも仲良く過ごすことができます。
2. 互いに尊敬、信頼し合っている
付き合いたての頃には、「この人と恋人になれるなんて夢みたい!」と、相手を大切にする気持ちでいっぱいになるでしょう。しかし、長く一緒にいると、ついつい自分の所有物のように扱ってしまう人もいます。
しかし、倦怠期のないカップルは、どんなに交際期間が長くなっても相手のことを尊敬し、信頼し合います。これが、恋愛感情を冷めさせない秘訣になるのです。
3. 隠し事をしない
互いに隠し事をしないことも、倦怠期のないカップルの特徴です。不満がある時にはちゃんと相手に伝えて話し合うことができるため、自然とストレスがなくなります。
いつでも自然体でいられるため、相手と一緒にいて楽に感じられるでしょう。
4. 共通の趣味がある
共通の趣味を持つことも、ドキドキを保つポイントです。共通の趣味があるということは、一緒に楽しむ時間があり、話題も尽きないということ。趣味を通じた共通の友人も増えて、二人の世界も自然と広がります。
ラブ 新着一覧
大勢の男性から「いいね」がやってくるマッチングアプリ。たくさんのコンタクトのなかから、誠意ある男性を見抜く方法はあるの...
多くの女性が羨むのが、玉の輿。「イケメンでお金持ちな男性と結婚して、悠々自適な人生を送りたい!」と思ったことが、女性な...
「結婚する前にちょっとだけ遊んでおきたい…」「とにかくモテたい」なんて願望があり、浮気に興味がある人もいるのではないでし...
大人の恋愛といわれる、不倫。「決して結ばれることのない、禁断の恋」をしている自分に酔って不倫に燃えてしまう女性も多いで...
パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で意を決して女風を予約し、セラピストと一緒に初のラ...

どうして夫という生き物は、無神経な一言を発してしまうのでしょう。最も身近な存在で理解してほしいのに、何気ない一言が容赦...
「冷酷と激情のあいだvol.213〜女性編〜」では、夫を連れて実母のもとで暮らしたい妻・有紀子さん(48歳・仮名)の心情...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
1人で子どもを育てるシンパパに、恋愛感情を抱いている女性もいるでしょう。ただ、気持ち的にも時間的にも恋愛する余裕がなさ...
9月15日、米ロサンゼルスで行われた「第76回エミー賞」で、俳優の真田広之(63)が主演・プロデューサーを務めたドラマ...
信一さん(仮名・56歳眼科医/妻子アリ)は、地元のスナックで知り合った美香さん(仮名・46歳無職/夫と死別・子供なし)...
夫婦喧嘩をしている時は相手の言動に心底腹が立つものですが、何を言ってもいいわけではありません。夫婦喧嘩にも絶対に使って...
結婚をしてもさまざまな理由で「子なし夫婦」として生きていく人はたくさんいます。でもなかには「老後はどうしたらいいのだろ...
アラフィフで婚活を始める女性が増えています。同い年か年下の男性を希望する人が多いのですが、結婚相談所からはシニア層ばか...
40代でバリバリ仕事をこなし、自由な生活を満喫している独女たち。でも、ふとした瞬間に「あぁ…彼氏が欲しい」と実感するこ...
同棲期間が長かった人や、結婚式を挙げていない人などは「結婚したけど全然実感ないな」と感じる人が多いといいます。
...