倦怠期をどう乗り切る? 交際に苦労し始めたら試す秘策3つ

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-07-28 06:00
投稿日:2019-07-28 06:00
 倦怠期は、ありがちなカップルのトラブルの一つですよね。そのまま別れてしまうカップルもいるほどです。交際期間が長くなるにつれて、自然とパートナーのありがたみを忘れてしまう人も多いでしょう。
 そこで、付き合って長いにもかかわらず、上手に交際を続けているカップルに話を聞いてみました。彼女たちが、彼との程よい距離感をどう維持してきたのかに注目です。

倦怠期を女性が実感する時はこんな時

 彼との関係がうまくいっていない時、倦怠期と自覚する女性が多いはずです。そんな女性たちが思う、彼との倦怠期の兆候を教えてもらいました。

彼氏との会話が弾まなくなった

「付き合って半年くらいで、多くのカップルが倦怠期を迎えるのだと思います。ちょうど交際したあとの新鮮さもなくなるし、彼のことをだいぶ理解できたころだからです。彼と何を話しても“つまらないなぁ”という時に、倦怠期だと自覚しますよ」(Kさん・28歳女性/看護師)

 彼と会話をしている時に、ほかのことを考えがちだったり退屈してしまう時は、倦怠期のせいかもしれません。倦怠期を自覚すれば、必要以上に彼のことを問いただすことをしなくて良さそうです。

会ってもときめかない

「彼と会う時に、必要以上に着飾らなくなった時ですかね。初デートの時みたいに、ワクワクしたりドキドキすることがなくなる。彼と会う予定すら、鬱陶しく感じる時に“倦怠期だなぁ”って。彼より優先したいものとか、自分の中で譲れないものが出てくるのも、倦怠期ならではですね」(Hさん・29歳女性/事務)

 彼氏ができると多くの女性はデートを楽しみにすると思います。しかし、倦怠期を迎えてしまうと、そのようなトキメキがなくなってしまう女性が多いようです。

喧嘩ばかりしている

「倦怠期といえば、お互いの嫌な空気ですよ。喧嘩ばかりし始めたら、それは倦怠期ですよね。ちょっとの小競り合いがいつの間にか大きな喧嘩になっていた時なんかも。付き合い初めのころは、お互いに“ごめんね”って言っていたのに、怒りがおさまらない時に“これは距離を置くしかないのでは?”って思えてきちゃいます」(Sさん・30歳女性/介護士)

 ちょっとしたことで喧嘩するようになった時、気づけば、いつも二人の間に険悪なムードが漂う時、などは倦怠期と思ってよさそうです。

倦怠期はどう乗り切る? 女性たちが試した3つのこと

 長く付き合いを続けていくには、倦怠期を乗り切る方法が必要になります。うまく関係性を悪化させずに、彼との倦怠期を乗り越えるコツをベテランカップルに聞いてみました。

思い切って距離を置く

「交際期間を入れたら、今年で旦那と10年の仲になります。これまで毎年のように、倦怠期を乗り越えてきました。少しでも“倦怠期かな”と自覚すると、女性はそれを覆すのに時間がかかりがちですよね。そういう時は、相手にも嫌悪感が伝わってしまうと思うので、思い切って距離を置きますよ。かかわってイライラするくらいなら、わざと疎遠にするのも思いやりかなって」(Wさん・35歳女性/主婦)

 倦怠期でできた溝を埋めようと、距離を詰めてしまう女性がいます。「私のこと、どう思ってるの?」と詰め寄る姿勢が、彼をイライラさせるようです。倦怠期を自覚している女性こそ、態度に嫌悪感が出ている場合も少なくないからです。

 彼との倦怠期を割り切ってしまうことで、自分の気持ちも楽になるそうですよ。

彼と話し合う

「素直に“最近は疲れているから、デートもしたくない”と話します。彼との関係がある意味、安定しているからこそ倦怠期になってしまったんだと思うんですよ。だから、彼に正直にその思いを伝えます。新鮮さは欠けたものの、信頼しているからこそ本音をカミングアウトすれば、彼も改善策を出してくれるはずです。何でも話し合う姿勢は、これから長く交際を続けていくにあたり、きっと大事なことですよ」(Uさん・38歳女性/SE)

 軽いタッチで話し合うことで、彼も問題提起をしてくれるかもしれません。2人の問題は2人で考えるのが一番です。素直な自分の感情を、彼に伝えてみましょう。

いつもと違うデートを提案する

「女友達と会う時、女性は実にアクティブだと思うんです。インスタ映えスポットに行ったり、会話にも退屈しない。でも彼と会う時はワンパターンのデートが多いじゃないですか。女友達を誘うほどではないけど、彼なら誘いやすいスポットとかありますよね。近ごろマンネリ化していると思ったので、珍しく遠出を計画して。深海水族館に彼といったんですが、その日は話も弾んで楽しいデートになりましたよ」(Mさん・29歳女性/ウエディングプランナー)

 いつもと違ったデートの提案をしてみれば、普段と違う2人がそこにはいるもの。「倦怠期を乗り越えたいから」という下心ありでも、思い切って決行してみる勇気が大事になります。彼との関係でまだ楽しい思いができるとわかれば、倦怠期を悲観せずに済みそうです。

倦怠期をうまく乗り越えよう

 そのマンネリを“倦怠期”とするかどうかは、カップル次第。うまく乗り越えるカップルもいれば過剰に問題視し、トラブルが深刻化してしまうカップルもいます。倦怠期をうまく乗り越えることができるカップルこそ、長く続くカップルといえそう。

 倦怠期を乗り越えるアイデアにこそ、二人の交際をさらに楽しくするヒントが眠っているかもしれませんよ。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


「会ったら抱きしめて」いま“ベタベタ系男子”が増えている? 猛暑にボディータッチを欲するワケ
 猛暑が続く夏ですが、年下男子と恋愛している女性たちからは意外な声が聞こえてきます。それは「こんなに暑いのに、彼がベタベ...
内藤みか 2025-08-28 11:45 ラブ
私が出会った「人生で1番許せない」最低男たち。ウソを拡散、コツコツ貯めた340万円がパーに!
「大好きだったあの人を忘れられない」なんて女性もいますが、「絶対にあの男だけは許せない!」と、違う意味で忘れられない人が...
恋バナ調査隊 2025-08-28 08:00 ラブ
男運がないの、自分のせいじゃん! “ダメ男ホイホイ”女の4つの共通点「私だけが理解者」って違うから
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」と思っていませんか? もしかしたら、あなたがダメ男に引っかかるタイプの女性だ...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
返信が来ない…彼は「回避型男子」では? 6つの“恋愛あるある”から学ぶ攻略法
「彼から好意を感じるけど、アプローチされない」「なかなか彼との距離が縮まらない」と悩んでいるそこのあなた。もしかしたら彼...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
「姉がいる男性は沼る」ってマジか! 実は“難易度高め”な彼らの恋愛あるある。小賢しいテクは通用しない?
 姉がいる男性って、どこか女性に慣れていて自然体な雰囲気がありますよね。話しやすくて優しいのに、時々ドライで現実的な面も...
恋バナ調査隊 2025-08-25 08:00 ラブ
その“オレ通信”いらんわ! 距離感バグってる男たちのLINE6選「オレに一番似合う色は?」「角栓の写真送る!」
 仲良くもない男友達から、毎日届く俺通信…。あまりにうざいと、「あの日LINEを交換するんじゃなかった」と悔やんでも悔や...
恋バナ調査隊 2025-08-24 08:00 ラブ
「妻が出て行けばいい」“無駄遣い”は原動力だと言い切る夫。資産形成や貯金の要望を拒否する呆れた理由
「冷酷と激情のあいだvol.260〜女性編〜」では、ミーハーな暮らしを好む夫との離婚を決意したミニマムライフを好む真琴さ...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「人生設計が狂いました」妊活に失敗した妻、浪費家の夫といる意味が見いだせない。離婚願望が強くなる日々
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「宝塚の男役みたいで…」夫には秘密、女性同士の濃密な関係。昂ぶる想いが“執着と嫉妬”に変わるまで
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-22 11:45 ラブ
「ほんと、ちょろい」裏アカが暴いた彼の本性。優しい言葉は全部ウソだった…SNS二重人格男の恐怖
「優しそうで誠実な人がいいな」――そんな言葉を繰り返していた友人のマキが、「まさに理想通りの人に出会った」と目を輝かせて...
おがわん 2025-08-22 11:45 ラブ
イケメンより優しい人より「筋肉男子」好き! 今、そんな女性が増えているワケ。背景は“社会情勢”にあり?
 筋トレ男子が人気です。今までは「マッチョはちょっと怖い」と言っていた女性も、「やっぱり逞しい人がいい」と気持ちが切り替...
内藤みか 2025-08-21 11:45 ラブ
なんで付き合ってるの? 友達の彼氏に“ドン引き”したエピソード。カスハラに束縛男って無理すぎ!
 友達の恋愛は応援したいですよね。でも「その彼氏はやめておいたほうがいい!」と思うときもあるはずです。今回はそんな体験談...
恋バナ調査隊 2025-08-20 08:00 ラブ
「優しい男はモテない」説の真実…女が語る“ガッカリした”5つの瞬間。神対応は私だけじゃなかったの?
 多くの女性が理想の男性像に“優しい人”を挙げるものの、“優しいのにモテない男性”が存在します。この矛盾はいったいなぜ生...
恋バナ調査隊 2025-08-19 08:00 ラブ
彼氏に「見知らぬ土地で置き去り→バックレ」って最悪じゃん! 人間性終わってた男の最低エピ5連発
 恋愛は、人の数ほどストーリーがあります。胸が熱くなる純愛エピソードもあれば、時には信じられない最低最悪彼氏に出会うこと...
恋バナ調査隊 2025-08-19 08:00 ラブ
「ホテル行かん?笑」にキモッ!男友達との友情が崩れたLINE3選。冗談でもムリだけど
 あなたは、男女の友情はあると思いますか? もちろん「ある」と答える女性もいるでしょう。でも、友達だと思っているのはあな...
恋バナ調査隊 2025-08-17 08:00 ラブ
「女の役目でしょ」帰省を拒む妻がムカつく――47歳夫の譲れない家族観。絶対に同行させたい理由とは
「冷酷と激情のあいだvol.259〜女性編〜」では、コロナ禍に定めた「夫の実家にはもう帰省しないでいい」というルールを、...
並木まき 2025-08-16 11:45 ラブ