更新日:2020-02-09 09:45
投稿日:2020-02-09 06:00
「平手センター固定」がもたらした作用
平手一人がデビューから4年センターを張り続けた欅坂46と違い、先輩グループには過酷な競争が強いられ、選抜、特にセンター争いが非常に熾烈だ(結果、個人の魅力を高めることやグループ活性化にはそれが功を奏したといえる)。
その上で常にライバルにならざるを得ないツートップが、本人たちの本来の仲の良さとは別の外圧により、どこかギスギスせざるを得ないのは仕方がないことだ(それが、どちらかが卒業発表などしてこの外圧が取り払われたり、長い年月をかけ本当の仲良しになることはもちろんある)。
では、欅坂46のセンターは平手に固定されているから、平和で幸せかというと、他メンバーにとっては逆にどんなにパフォーマンス、握手やバラエティーを頑張っても結局は平手がセンターになるので競争原理が働かなくなる。モチベーションを保つのが難しいということもあっただろう。
センター平手の表現力を信じる
総選挙や選抜制度がなかったからこそ、メンバーが「私が! 私が!」とならず、固定センター平手を中心に、“全員で楽曲の世界観を表現すること”に徹していた。自分が目立てなくても、平手がモーセの十戒を表し通る割れた海の一部でも、平手が合図をするまで形どり続ける欅の木の一パートであっても、センター平手の表現力を信じ我を抑え自らの役割を全うする。
平手が輝けるのはそうしたメンバー全員の気持ちを一つにした後方支援のおかげであり、また欅坂46が輝いていたのはそうしたメンバーたちの分までセンター平手が身を粉にしても先頭に立ち闘い続けたからだ。
エンタメ 新着一覧
先月までNHK-BSで放送していた「舟を編む~私、辞書つくります~」はなかなか素敵なドラマでした。
三浦しをん...
昨年6月、人気シェフ・鳥羽周作氏とのダブル不倫が報じられ、無期限の謹慎処分を受けていた広末涼子。その後、夫だったキャン...
とうとう合格した寅子(伊藤沙莉)、先輩の久保田(小林涼子)、中山(安藤輪子)。そして寅子と合格者が3人も出たことで、廃...
俳優の生田斗真(39)が大炎上している。生田はインスタグラムのストーリーズで、ファンから質問に回答する企画で「今日で妊...
涼子(桜井ユキ)と香淑(ハ・ヨンス)の思いを背負って、寅子(伊藤沙莉)たちは再び高等試験に挑むが、今度は梅子(平岩紙)...
NHK連続テレビ小説『虎に翼』が好評だ。主人公は日本初の女性弁護士・三淵嘉子をモデルとした猪爪寅子。彼女が投げかける疑...
昭和13年春、明律大学を卒業した寅子(伊藤沙莉)たち。寅子は雲野(塚地武雅)の法律事務所で働きながら高等試験合格を再び...
ゴールデンウィークといっても、どこかにお出掛けの予定になんの予定もなく、ただ漫然とテレビを見ていたら、神様から思わぬご...
昭和11年12月。1年半に及んだ直言(岡部たかし)の「共亜事件」がいよいよ結審の日を迎えた。
寅子(伊藤沙莉)...
公判中に倒れた直言(岡部たかし)は、自分の無実を信じる寅子(伊藤沙莉)の気持ちに応え、取り調べで自白を強要されたことを...
直言(岡部たかし)は寝たきりでろくに食事も取ろうとしない。そんな様子をはる(石田ゆり子)は心配していた。
一方...
木村拓哉(51)主演ドラマ「Believe-君にかける橋-」(木曜21時、テレビ朝日系)がスタートしました。待ちに待っ...
昨年より、2人体制となったKing & Prince(以下、キンプリ)の永瀬廉(25)と髙橋海人(25)。4月期に始ま...
突然、猪爪家に検察が押しかけ、はる(石田ゆり子)は直言(岡部たかし)が贈賄で逮捕されたと告げられる。
証拠品と...
親睦を深めるためハイキングに行くことになったが、花岡(岩田剛典)たちの態度に溝を感じ、浮かない気持ちの寅子(伊藤沙莉)...
本科と呼ばれる明律大学法学部に進学した寅子(伊藤沙莉)たち。法改正が行われ、女子も正式に弁護士になるための試験を受けら...