韓国映画「パラサイト」を観て“私も…” 風俗嬢が語った苦悩

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2020-03-26 06:00
投稿日:2020-03-26 06:00
 米アカデミー賞4冠に輝いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」は、半地下に住む家族が金持ちに“パラサイト”していくストーリーです。映画を観た人たちがさまざまな感想をSNSにアップする中、「私もどうしようもないパラサイトだ」とSNSにつぶやいていた風俗嬢が気になって、話を聞いてきました。

風俗店の店長宅に住む一人の“パラサイト”風俗嬢

 その風俗嬢は由香里さん(仮名・28歳)。彼女が今パラサイトしているのも、ある一人のお金持ち男性なのだといいます。

「風俗を始めたのは3年ほど前です。勤めていた会社があまりにブラックすぎて、自律神経失調症になって電車にも乗れなくなり、仕事を辞めたことがきっかけでした。実家は九州ですが、親はネグレクト。実家にはもう帰りたくなくて、職のない私が東京で生きていくには、これしかなかったんです。

 デリヘル嬢になって数年たったころ、いつの間にか勤め先の風俗店の店長のことが好きになっていました。店長は、デリヘルの稼ぎだけでは足りなかった私を、自分の家に住まわせてくれました。3LDKのマンションに一人暮らしで独身の店長。40代の店長と同じ屋根の下で暮らすうちに、いつの間にか関係はできていましたし、そのころには自分を救ってくれた店長のことが好きになっていました」

 生活難を救ってくれた店長の3LDKに住み始めた由香里さん。いつの間にか居候として定住し始めて2年、こうしてお金持ちにパラサイトしてしまったのだといいます。

ここから出たら生きていけないという苦悩

 ただ、由香里さんのパラサイトは、実質もう破綻しかけているのだと言います。映画を観た彼女は「自分もいつかどうしようもなくなる時が来るし、その時はすぐそこに迫っていると思う」と話します。

「店ではサバを読んで22歳として出勤しています。だから、お客さんは“まだまだこれからだね”って言ってくれるけど、実際はもう三十路。お茶を引く時間も多いですし、店長が一生懸命取ってきてくれた仕事をこなしても、一人で生活できるほどは到底稼げません。

 歳を取れば取るほど、どんどん仕事はなくなるでしょう。そうなる前にこの仕事から足を洗わなきゃいけない。でも、この仕事を辞めるなら店長とは一緒にいられないし、私は家を出ることになるのでしょう。店長は結婚願望もなく、私とは関係があるだけで、交際する気がないといいます。

 ずっと一緒にはいられないし、それは私が売れないから。そう思うと辛くて、映画を見た時にも“ああ、私もとんでもないパラサイトなんだ”と実感してしまいました。

 破綻はすぐそこに迫っているのに、私はどうすることもできません。追い出されるのが先か、仕事が全く取れなくなるのが先か……。この仕事を辞めたら、どうやって生きて行けばいいのか。さっぱり分からないけど、一秒でも長くやるしかないんです」

 そう力なく笑った由香里さん。整形も視野に入れながら、少しでも長く仕事ができるように頑張りたいと言います。

終わりに

 由香里さんは、一度パラサイトしてしまうと、どうやって以前の生活に戻ればいいのか分からなくなる、とも話していました。楽な生活を覚えてしまうと戻れない。破綻と困窮が目の前に迫っていても、その時を待つしかないのだと。

 何かにパラサイトした生活は楽ですが、自分に選択肢がなくなってしまうというデメリットもあります。いつの間にか、パラサイトする相手がいないと生きていけない、つまり、生活の権限を人に握らせてしまうことになるのです。

 こういった生活は、私たちの身近なところでも本当に起きていることなのです。彼女は3年後、一体どんな生活をしているのでしょうか。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


【漢字探し】「鎌(カマ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
40代、気づいたらぼっち…まぁ、仕方がない3つの理由と“新しいつながり”の見つけ方
 40代を過ぎてから「友達が減った」と感じていませんか? 学生時代に親友と呼べるほど仲の良かった友達でも、気がつけば年賀...
メン地下「推し活」でメンタル崩壊、ストーカー寸前…沼りすぎた女たちの壮絶リアルな体験談
 いろんな意味で話題の「メン地下(=メンズ地下アイドル)」は、激しいハマり方をする女性ファンが多いことでも有名です。 ...
義母からの過干渉が「上司より怖い…」30歳新妻を追い詰めた“凶器”のようなLINE
 私の友人ユリ(30歳・事務職)が結婚して半年。幸せいっぱいの新婚生活を想像していた彼女を待っていたのは、思わぬ“監視網...
やってもた! 買って後悔した“便利グッズと家電”無駄遣いエピソード。バナナケースってマジで何で買った?
 今日も日本中で便利グッズや便利家電が生み出されています。でも、中には便利なはずなのに使ってみると「絶対いらないわ…」と...
マイメロがちょこん♡ 100均の“ワッペン”で服がめちゃ可愛くなった! 芸能人もハマる、手芸が密かなブーム?
 もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
おばば軍団から聞いた不思議な話。植物のパワーって本当にある? 花屋おすすめの“魔除けになる”飾り方
 ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。  仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
姑の「無事でよかった」にウルッ…。義母からの“心に染みた一言”4つ。「うちの宝よ」って照れくさいなあ!
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
猫さま「ただ受け止めよ…」風に身を任せる“にゃんたま”のありがた~い説法が聞こえる?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
スター猫ににゃんたま総長まで。個性的なモフモフが大集合! 秋に愛でたい8連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
中年の“集中力”はどこに消えた? 若い頃と「同じ脳じゃない」と気づいた私の小さな工夫
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
なんで全部マネするの?次男の妻が意味不明…悩む57歳義母が見つけた意外な突破口
 かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
“イヤホン女子”は狙われる? 知っておきたい夜道のNG行動と自衛テクニック
 悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
で、出た~! 絶対に謝らない奴らのお通りだ。友人・職場・恋人のトンデモエピ7連発。逆切れに納得いかない…
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
私だって一人になりたい! 家族は大切だけど…ママが「自分時間」を確保する工夫と伝え方6つ
 夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
「味噌汁の味を覚えないのよ~」義母の“昭和な価値観”に苦しめられ…28歳新妻が取った静かな逆襲
 幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...