呪文で周囲と分断し過去を否定させる…優紀さんのケース#4

神田つばき 女と性 専門ライター
更新日:2020-04-08 06:00
投稿日:2020-04-08 06:00

「自分を確立しろ」は親に抑圧されて育った子に効く呪文

 あの夜のことは、自分の記憶の中でなかったことにしたい出来事です。Cさんに「ギャラと引き換えに体を売ったのと同じ」と言われたときの、みじめな気持ちもよみがえってきます。優紀さんが答えられずにいると、

「嫉妬で聞いてると思ってんのか? 全然わかってないな。俺が優紀に言いたいのは『自分を確立しろよ!』ってこと。自分の意志でやったのか、そいつにやられちゃったのか、大事なのはそこなんだよ!」

 B男はたびたび優紀さんに自分を確立しろと言いました。それは親の言いなりに育ってきた優紀さんにとって、自立した大人になるための呪文のように響いたのです。

 優紀さんは思いきって正直に、A氏が当然のようにホテルに車を乗りつけたこと、どこまでが撮影でどこからがプライベートかわからないままに体を許してしまったことを話しました。どうか嫌わないで、と願う優紀さんにB男は冷たく言い放ちました。

迷い傷つき、頼れるのは彼氏しかいない

「優紀の写真、無修正の裏サイトに流れてるかも知れないな」

「私、そんなのは撮ってない……」

「お前、犯されたんだよ? ホテルに入ってから盗撮されてたかも知れないだろ? 危機意識を持てよ!」

 青くなった優紀さんを置いて、B男は自分の下宿に帰ってしまいました。戻ってきてほしい、どうしたらいいの、と優紀さんがメールすると、B男からはこんなメールが帰ってきました。

「優紀が今すぐにすること:A氏からされたことを告発する、とA氏に言う。その結果がわかるまで、俺は優紀の顔を見たくない」

 優紀さんは迷うことなく、その通りにA氏にメールしました。しかし既読スルーされ、優紀さんは「どうしたらいいかわからなくなりました。自分が確立できてなくて、すみません」とB男にメールしました。

 次回に続きます。

神田つばき
記事一覧
女と性 専門ライター
離婚と子宮ガンをきっかけに“目がさめて”女性に生まれたことの愉しみを取り戻すべく、緊縛写真のモデルとライターに。私小説「ゲスママ」、イベント「東京女子エロ画祭」「親であること、毒になること」などを企画。最近は女犯罪者や緊縛表現者に関するZINEの制作・販売を開始。Xnoteblog

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「帰省キャンセル界隈」は親不孝じゃない。実家に帰らないための冴えた言い訳
 色々な理由で帰省をしない人はたくさんいます。帰りたくない理由があるのなら、無理にしなくていいのかも。 (コクハク...
ポンポン尻尾にメロメロ♡  “にゃんたま”丸見えの姿に心をくすぐられちゃう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第101回「くまさんスイカ!シャクシャク」
【連載第101回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【“偏”探しクイズ】共通する偏をみつけて2文字の熟語を2つ作ろう(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選
「LINEに救われた」という経験、あなたにもあるのではないでしょうか? 連絡手段として用いられるLINEが、救世主のよう...
浴衣の下って何を着ればいいの? 下着をつけたくない場合の最適解とNG行動
 夏休み、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも、意外に知られていないNG行動のせいで、恥をかくことも…。 ...
「来月はハワイ♡」ってダルっ…。“幸せアピ”がウザい女友達のLINEエピソード
 自分が幸せの中にいるとき、周りに話したくなったりアピールしたくなったりする人もいるはず。でも、相手に「ウザい」と思われ...
「スナックのママ=不美人」説は本当か? 超納得のシンプルな理由を解説します
 「スナックのママって、そんなに美人いないよね」  これ、みなさんも思ったこと or 聞いたことないですか? 私は...
4割が「事故物件に住み続ける」と回答。それぞれの“ワケあり”事情とリアルな体験談
 夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。  松原タニシの実話怪...
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...