更新日:2020-04-04 06:00
投稿日:2020-04-04 06:00
見たらビックリ!これがダリアなの?
夏の終わりに美しい花が次々と咲くダリアは、春先には花鉢として多く出回り始めます。
ナポレオン一世の最初の妻であり、バラの収集家としても有名なジョセフィーヌが愛したお花としても知られているのが、美しの花ダリアでございます。
切り花としては季節に関係なく、年中通してさまざまな種類のダリアが購入可能ではございますが、近年のダリアの変貌ぶりには本当に驚きでございます。
ワタクシがお花屋さんになったころと比べると、近年のダリアは比べ物にならないほどのゴージャスぶりで、ちょっと意識高め女子にはとても人気のあるお花でございます。
花弁の数も圧倒的に多くなり、大きさも重さもド迫力!!
それでいて、優雅で気品を併せ持つダリアの魅力に、せっかく入荷したのに「できることなら売らずに手元に置いておきたい」と思ってしまうお花屋さんは、きっとワタクシだけではないはずでございます。
従来のシンプルな一重咲きのものもあれば、手鞠のようにまん丸な可愛らしいフォルムのボール咲きや、尖っているけれど、たくさんの柔らかい花弁をまとめたカクタス咲きやショー咲きなどの見事な大輪のものもございます。(「ナマハゲ」だなんてナゼ?な名前もありますのよ)
超巨大輪から極小輪までサイズもさまざま、そしてお色もさまざまでございます。
近年ではブライダルには欠かせない商材の一つで、特にワタクシの大好きな白いダリアは美しいというより、気高いといったほうがピッタリくるような……そんな特別な美しさで見るものを魅了するのが、ダリアというお花なのでございます。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
友達とLINEをしている時に、思わず虚無感を抱いてしまったことはありませんか? 人は、あまりにも自分の気持ちを無視され...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
街中にある機関車の車輪。
自分の背丈ほどの巨大な車輪を30年以上、1日も欠かさず磨き上げた人に出会ったのは、も...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのよ...
相手を遠回しに攻撃する人いますよね~。不機嫌な態度で周りを威圧する「フキハラ」に加えて、嫌味たっぷりの皮肉っぽい「ちく...
芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。
仕事前にちょっとひとっ走...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことが...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色の街はまるでスクリーンの中のようだ。
ほんの少し、立ち止まって、世界観に没入する幸せ。
