外国では急増…外出自粛中にパートナーのDVから身を守る方法

内藤みか 作家
更新日:2020-04-09 06:00
投稿日:2020-04-09 06:00

DVを減らす「4つの方法」

自室にこもる

 まずできることは、相手とできるだけ顔を合わせず、できるだけ自室にこもることです。可能ならばカギをつけるとなお安全です。接触の機会が増えると、相手が逆上するきっかけを与えやすくなるので、できるだけそばにいる時間を減らすことが大切です。

刺激しない

 DVを振るう相手は、ちょっとした言動でキレる可能性があります。なので会話は最小限に控えることも大切です。また、相手が怒るような言葉は、こちらから投げつけず、できるだけ刺激しないでおくことで、多少は平和を保てるはずです。

戦わない

 イライラしているパートナーと一緒にいると、こちらまでイライラしてきてしまうかもしれません。けれど、絶対に相手のイライラに反発しないことです。つい口答えでもしようものならそれが鉄拳となって戻ってくるかもしれないからです。戦わないことこそ勝ちなのだと考え、売られた喧嘩を買わないでいましょう。

リラクゼーションする

 緊迫した状況の中でいつまでも気持ちを張り詰めさせていては、精神的にとてもしんどくなってしまいます。ホッとする飲み物やリラックスできるアロマなどの香り、それから大好きなおやつや音楽などを用意し、すぐに気持ちを切り替え安らげられるようにして、平常心をキープしましょう。

いざという時のために、相談窓口状況をチェック

 スマートフォンやPCが使えるのであれば、定期的にDV相談について検索したり、相談窓口の状況をチェックしたりしましょう。相談時間の変更などに対応するためです。また、新しくチャット相談が新設され、利用できるようになるかもしれないので情報収集は必要です。なお、配偶者と共有の端末の場合、検索履歴は必ず消去しておくことも忘れずに。

 いざという時のために、相談できる窓口は必ず把握しておきましょう。深夜に被害に遭う時もあるので、できれば24時間対応のところがいいでしょう。もし見つからない、つながらないといった場合、身の危険が差し迫っている場合は警察への相談も選択肢に加え、命を最優先に行動することです。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お客は昔の恋人か? 傲慢な一言に「じゃあ、あんたがやってみろよ」と反論するか問題
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
酔っ払い同士のLINEに爆笑! きのこたけのこ論争から記憶喪失コンビまで恥ずかしっ…
 人はお酒を飲むと日頃心に秘めている本音が出てきますよね。酔っ払い同士のLINEをのぞいてみると、本音同士の面白い会話が...
商店街で「縄張り荒らし」騒動が勃発! ムキムキお兄さんを近隣おじさまと奪い合う…顛末はいかに
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
中年のニラが歯に挟まる問題。口内インフラも老朽化するのだ。治療は保険治療か、それとも自費か
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ワーママも専業主婦も、みんな違ってみんないい。それでも女は“自分の収入”を持った方がいいと思う
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
切ない…親の老いを実感したエピソード。ゴミ屋敷一歩手前、母の死から父の独り言が急増
 GWや年末年始など、長期休みに帰省する人は多いですよね。実家で過ごすと「懐かしい」「ホッとする」と感じ、心身ともに満た...
アラフィフ独女が『人事の人見』を見て思うこと。平成の働き方はもう通用しない…私たちはどう振る舞うべき?
 アラフィフ独女ライターのmiraeです。前回のコラムでもお伝えしたとおり、アラフィフである私は、氷河期世代として社会に...
夫のいびきがうるせえ! 約6割の人が悩んでいる睡眠問題、「対処法がわからない」は卒業しましょ
 眠い眠い眠すぎる! 「春眠暁を覚えず」昔の人はよく言ったもので、つい昼間でもうとうと…。  この眠気、我が家に関して...
2025-04-29 06:00 ライフスタイル
シッポがピン!「今日のご飯は鯛だニャン♪」ご機嫌“たまたま”たちが集結したよ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
脱「片づけられない女」宣言! この連休中こそ実行したい“断捨離”4つのコツ
 自宅の床には片方だけの靴下や、ぐちゃぐちゃのハンカチが転がり、デスク回りは書類と資料の山で作業するのも一苦労。そんなあ...
何気ない街の風景
 何気ない街の風景。  ここにいるよ…って呼ばれて振り返る。  心地良い風が吹いた。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第95回「おーい! コテツ!」
【連載第95回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
夫よ「育休=自由」じゃないんだよ! 病む寸前まで追い詰められた女たちの叫び
 子供を出産してから、育休を取得する女性は多いですよね。また、出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありませ...
【女偏の漢字探し】「桂」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
アラフォー最強のすっぴん女優は? 北川景子らに学ぶ「見た目年齢が若返る」メイク術【プロ解説】
 美人女優たちの素顔が話題になっている。女優の北川景子(38)が21日に自身のXを更新し、主演ドラマ『あなたを奪ったその...
ごめん、フォローしきれない! 新入社員からの正直うざいLINE3選。電話魔、完コピ女、自分至上主義にゲンナリ
 右も左も分からない新入社員を迎えたとき、「自分もそんな時期があったな」と懐かしく感じるとともに、先輩や上司としてフォロ...