更新日:2020-04-25 06:00
投稿日:2020-04-25 06:00
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。さて、「おばさん」と「お姉さん」のボーダーラインはどこにあるのでしょう。他人はどこで線引きしているのでしょうか。
韓国で「アジュンマ」と声をかけられ…
仕事を絡めて韓国に行った時、地下鉄の改札でおじいさんに“アジュンマ”と声を掛けられました。もちろん、ナンパではございません。日本人の私はハングルがわからないので首を横に振ってその場を離れましたが、後で聞くと、その意味は“オバさん”でした。
あんなおじいさんでさえ、きちんと若者と年配女子の棲み分けができているのです。外見の衰えは年齢にはあらがえませんが、少しの気付きと改善で、“ねーねー、あのオバさんさー”と言われるのではなく“あの女の人”ってくらいは呼ばれたいものですね。
今回は人間ウォッチング大好き山崎世美子が、オバさん化の具体的な例を挙げ分析していきたいと思います。
“オバさん化行動”ワースト10
・爪楊枝を上手に使う、シーハー女
・座るとV字開脚の、太もも筋弱し女
・大口を開けてガハハと笑う、バカ笑い女
・試食や試飲に群がる、イナゴ女
・いらない物でも無料であればもらう、くれくれ女
・大きな声で話す、スピーカー女
・尋常でない日焼け対策の、くのいち女
・電車の席取り我先の、ダッシュ女
・熱い物を飲むときにいちいちアァ~のタメ息女
・ひげや指の関節のムダ毛処理なしの、ボーボー女
オバさん化する一番の原因は?
10項目のオバさん化。まだまだありますが、ざっとあげてこんなもんでしょう。
上記のワースト10の共通点として根底にあるものは、羞恥心の欠落です。人間も長く続けていると何事にも初心を忘れて小慣れてしまいます。多少のことは平気でなんのその。
筆者も戒めないといけない!と思いながら書き進めています。思春期の中学生時代は自分が生理中であることを異性にはもちろんですが、誰かに知られるだけで恥ずかしかったはずです。
あの頃をほんの少しでも思い出してみましょう。
ライフスタイル 新着一覧
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」
1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。
...
お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。
その中に出てくる女同士のケンカって...
実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...

夏本番。朝から照りつける日差し、ムワッとした湿気、汗が止まらない毎日…。そんな中で「今日も仕事か…無理かも」と思ってし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
もうすぐお盆がやって参ります。
お盆の時期は地方によって7月か8月に分かれますが、お盆とは、仏教でいうところの...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
大型連休になると訪れるイベント、“義実家への帰省”。せっかくのお休みなのに、「帰省のことを考えるだけで憂鬱」という声は...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
日本とは違った体験や景色が味わえる、それが海外旅行の魅力。しかし、その“違い”が思わぬトラブルを呼ぶこともあるんです。...
テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?
ネ...
