まるで上質なコロンのよう♡ 香りがハイコスパな柔軟剤3選

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-06-01 19:00
投稿日:2020-06-01 19:00
 ふだん着ているものから、ふわっと上質な香りが漂うと、日常生活をランクアップさせるヒントにも。家で過ごす時間が長いときには、香水だと「香りすぎ」も気になるだけに、柔軟剤くらいマイルドな香り具合が、“いい感じ”でもありますよね。しかし柔軟剤が苦手な人ほど「いかにも人工的な香りがチープ」「こってりとした甘い香りがわざとらしくて……」などの嫌悪感も抱きがち。上質な香りの柔軟剤に出合えれば、テンションが上がりますよね。
「柔軟剤」と聞くと、洗い上がりの洗濯物の質感や機能で選ぶ人が多いと思いますが、今回は特に「香り」だけに注目して「上質」なものをセレクト。時短美容家の並木まきが、ハイコスパな香りが特徴の柔軟剤を3選ご紹介します。

1:花王 イロカ

 香調にこだわってつくられたというだけあって、プレミアムな香りっぷりがハイセンスな「IROCA(イロカ)」。比較的強く香る部類の柔軟剤ですが、天然香料を配合した上品な香りなので、柔軟剤にありがちな「しつこさ」は感じにくいはずです。

 画像左の「ネイキッドリリーの香り」は、ウォーターグリーンにリリー、マグノリアを重ねた爽やかな香り。画像右の「シアーブロッサムの香り」は、ペアー、ピーチ、ローズにハニーサックルを重ねているガーリーテイストな香りです。

 どちらも「ピュアムスク」や「アンバー」といった香水によく使われている香料が加えられていることから、柔軟剤にしては珍しい「コロンほどは強くないけれど、色気のある爽やかな香り」を演出してくれます。抗菌、防臭効果があるのも、清潔感があって嬉しい!

2:ランドリン 柔軟剤 サマーモヒートの香り

 どんどん気温が上がってくる時期には、清涼感のある香りで気分をスッキリさせたくなりがちです。「ランドリン 柔軟剤 サマーモヒートの香り」は、赤ちゃんの衣類にも使えるつくりなので、柔軟剤特有のケミカルっぽさが気になる人でも、手に取りやすいのではないでしょうか。

 香水のようにトップからミドル、ラストノートへと変化する香りも特長。レモンやライムの爽やかで涼しげな香りは、ビーチリゾートにいるような気分へといざなってくれそうな印象です。自宅に居ながらにして、ちょっとリゾート気分を味わいたいシーンでもおすすめの香りで、抗菌効果や静電気防止効果が期待できます。

3:ユニリーバ コンフォート

 イギリス発の柔軟剤「コンフォート」は、日本の柔軟剤ではない海外ホテルのような香りが特長。日本で手に入るものは、アジア向けにつくられているものが多いようで、インポートの柔軟剤にありがちな「トゥーマッチな香りっぷり」よりも、やや香りの強さが抑えられている印象です。

 私が使っている画像のシリーズは、ベビーパウダーっぽい甘さの中にシャキッとした強さがあり、清潔感のある凛とした香りが特長。日本の柔軟剤よりもワイルドな香りが好きな人には特におすすめです。静電気を抑え、ふんわりと仕上げる点でも定評があり、赤ちゃんの衣類にも使えます。

 ◇  ◇  ◇

 ふだん着ているものからお気に入りの香りがすれば、日常生活がちょっと豊かな気持ちになりますよね。当然ながら香りの好みには個人差がありますが、「お値段以上」の香りに出合えれば、柔軟剤への満足度はぐっと上がります。よろしければ、お買い物の参考になさってみてください。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


「ミスっても死なない!」優柔不断とおさらばする“前向きマインド”5つ
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
“神たま”のそば、羨ましいでしょ? 進むたび揺れる「にゃんたま」をソッと撮るお仕事です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わかるけど…LINEの「疲れた」アピールにウンザリ。愚痴って対応に困るんです!
 何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
仕事一筋の私が『対岸の家事』詩穂に共感した理由。くだらない「専業主婦vsワーママ」対立してる場合じゃない
 多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
ストゼロでも消えない死への恐怖。介護に離婚…友人それぞれが歩む人生に救われた夜。人が最後に行きつく先は
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃。独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?
 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。 「い...
「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お酒の席の“あのルール”に物申したい! グラスに注ぐベストタイミングは…
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた
 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
女性の「理想の顔」ランキングが発表。石原さとみや新垣結衣を抜いた第1位は、上品なイメージのあの女優!
 もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?
好きならやってよ…って、それ「やりがい搾取」されてない? 職場で警戒したい言葉5つ
 ここ数年でよく見聞きするようになった「やりがい搾取」。仕事や日常生活で相手のやる気を利用して低賃金で働かせるような言動...