下降気味の運気を爆上げ!南国の愛され花「ハイビスカス」

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-06-17 06:00
投稿日:2020-06-17 06:00

神に捧げる神聖な花

 南国イメージの強いハイビスカスは、江戸時代に仏桑花(ぶっそうげ)の名前で琉球から日本に持ち込まれた亜熱帯・熱帯アジア原産のお花でございます。

 沖縄では「アカハナー」と呼ぶそうで、ハイビスカスと呼ばれるようになった由来は、エジプトの美の女神であるハイビス(hibis)と、ギリシャ語で「似る」を意味しているイスコ(isko)と合わさったことからハイビスカス(hibiscus)と呼ばれるようになったようでございます。

 ハワイの州花「ハイビスカス」は「アロアロ」と呼ばれ「愛され、尊敬される」という意味を持つようでございます。ハワイでは摘み取ったハイビスカスの花を女性が髪に飾る……なんてイメージもございますが、髪に飾る場所や輪数によって意味合いが変わってまいります。

 右…未婚 左…既婚 後ろ…娼婦 テッペン一輪…恋人募集中 テッペン二輪…私はバカ

 とのことですが、わざわざ「私はバカ」と広くお知らせする理由は謎でございます。

 開花期は5月から10月と長く、園芸ビギナーにとっても育てるのはとてもカンタン! 比較的安価でございますし、抵抗なくアナタのお家へお迎えできる鉢花だとワタクシ思いますわよ。

 色や品種も多く戸外へ置くイメージですが、近年ではインドアハイビスカスも手に入りやすくなり、お部屋の中でも毎日立派なお花を楽しめるようになりました。

 市場に買い付けに行くと、今のこの時期、見渡す限りハイビスカスでいっぱい!

 見ているだけでなぜかウキウキ、後先考えずにバンバン仕入れてしまうのは、おそらくハイビスカスの元気シャワーを浴びてしまっているからかもしれません。

 これからお中元の時期になると、普段なら見ることのない珍しい品種のハイビスカスや、一つの鉢に複数色が混在するハイビスカスが期間限定で続々と入荷し始めます。ちょっとお花屋さんを覗いてみてくださいませ。見ているだけでも楽しいですわよ~。

 また、集中力を上げると信じられているハイビスカスは、インドで最も信仰されているヒンズー教で神聖な花とされており、儀式では神様のガネーシャに捧げる重要な役割を担う特別なお花とされているのでございます。

 花言葉もほんとに多い! ハイビスカス全体では「あなたを信じます」や「新しい恋」「繊細な美」。また、赤やピンクと色も豊富なハイビスカスは花の人気が高いのも手伝って、色別でもその花言葉は変わってまいりますが、いずれも花の美しさや超ポジティブな花言葉ばかり。やはりハイビスカスのフォルムや色が快活で明るいからなのかもしれません。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


アラフィフ独女が見たフジテレビ問題。氷河期世代の私が感じた世代間の「当たり前」のズレ
 アラフィフ独女ライターのmirae.(みれ)です。昭和48年生まれの私は、氷河期世代として社会に出たときからセクハラや...
仕事でも損してない? 自己肯定力が低い人の特徴&高める方法4つ。まずはネガティブな口癖から卒業しよう
 自分をいつも卑下し、好きになれない人は「自己肯定力」が低い傾向があります。そこで今回は、自己肯定力が低い人に見られる特...
常に後方待機! 完璧フォルムの“たまたま”を愛でるマニアの悲しき運命
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大都会のミスマッチ
 まだまだ続く、花冷え。  下を向き、背中が縮こまりかけたその時、ああ、いかんいかん。  気を取り直し、上を...
【女偏漢字探し】「戌」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第94回「迷子さんはパリパリモグモグ」
【連載第94回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
怖っ!若手社員が偉い人から圧を感じたLINE3選。無意識にやらかしていませんか?
 アラサーアラフォーになると部下や後輩の割合が増えてくるもの。そんな自分より立場的に下の人たちへ無意識に“圧”をかけてい...
白髪じゃないよグレイヘア 染める・染めないより大切なこと
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
有能でも「ママ」の肩書きに埋もれる現実。“報われない世代”が後輩ママにウザがられても助言するわけ
 タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は育休中であるが、復帰後もバリバリ働く予定だ。年収2000万超え...
バリキャリ→量産型主婦への変貌に愕然「仕事も結婚も…なんて無理だよ」心配ぶった“呪い”はもうウンザリ
 タワーマンションが立ち並ぶ街・東戸塚に暮らす麗菜。現在は0歳児の長女の育休中で、第二子を妊娠中である。先々を見据えてラ...
「専業主婦は文句ばかり」戦略的バリキャリママの主張。家庭と仕事、手に入らないのは“努力不足”でしょ?
 山森麗菜はタワーマンションが林立する街に暮らしている。  と、いっても豊洲や有明などの湾岸エリアでもなく、武蔵小...
そうそう、これが欲しかった。『リンネル』付録が大容量で使い勝手も良き♡ バッグは軽いほどいいですからね
『リンネル』2025年5月号の付録は、人気アウトドアブランド「コールマンの収納ポーチ付きバッグ」です。  大容量な...
「ただで済むと思うなよ」にゾッ! 距離を置きたくなるママ友の怖い言動
 今回は、距離を置きたくなった“ママ友の怖い言動”をピックアップしました。明るいママ友だと思っていたのに裏があったり、嫌...
タイプロ候補生で話題に…“歯ブラシ1時間”は有意義か?【歯科医監修】40代女性「正しい歯磨き」の方法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「ミルキー味の胡麻どうふ」はおやつかおかずか。誤解が生んだ美味コラボ、無限の可能性に震える!
 もっちり食感と香ばしさが魅力の胡麻どうふ。何となくとっつきにくい食材だと思っていませんか? 個人的にはちょっといい和食...
40代、このままでいいの? アラフォー女性が抱える漠然とした5つの不安
 40代になって「このままでいいの?」と悩みを抱える女性は少なくない様子。すでにプレ更年期に突入している30代後半の女性...