コロナ禍にバイト先を失い…ママ活に走った男子大学生の事情

内藤みか 作家
更新日:2020-07-09 06:00
投稿日:2020-07-09 06:00

どこかに理想のママが現れるはず

「僕が食事の後も一緒にいなかったからいけないんだと思う」とRくんも敗因はわかっている様子。食事以上の関係を望んでいた女性は、Rくんがあまり乗り気ではないことを感じ取り、他の男の子を探しに行ってしまったのかもしれません。

 ではRくんはどんな女性を望んでいるのか聞いてみると、かなり具体的な答えが返ってきました。

「年齢は何歳でもいいけど、お小遣いをたくさんくれて、高いメシご馳走してくれて、服やパソコンを買ってくれて、綺麗で太ってない人。あと最近全然エッチしてないから、エッチなこともできたら最高」だそうです。

 さらに「学校の課題をしなくてはならないので、月曜と木曜の夜しか会えない」というのです。でも、この条件にマッチする女性を見つけるのは、かなり難しいのではないでしょうか。

理想と現実のギャップに…

 Rくんの一番大きな問題は、自分に都合のいい条件ばかり並べ立て、自分のことしか考えていないところです。

 ホストクラブで売れているホストには、女性にお金を出してもらって当然だなんて考えている人はいないでしょう。女性への配慮も感謝もなく、あれして欲しいこれして欲しいと甘えてねだっているだけでは、オモチャ買って〜とだだをこねている小さな子どもと変わりません。

 Rくんは理想のママを求めてしばらくオンラインをさまよったのですが、会えるどころかやり取りできる女性もなかなか見つからず、苦戦しています。コロナ禍で、パパ活先のパパの数も激減していると聞きます。そんななか、見ず知らずの男の子にお小遣いをくれるような気前のいい女性は、あまり存在しないのかもしれません。

 バイト気分でママ活を始めたRくんですが、かなり厳しい世界で、簡単に稼げるわけではないということを痛感したようです。それに、個人間取引なのでトラブルが起きた時は誰も守ってくれないということを知ると、ますます気が重くなった様子。

 結局普通のバイトを探すことになりましたが「いつか理想のママが声をかけてくれるかもしれないから」とアカウントはそのままにしておくつもりなのだとか……。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


主婦vs丸の内バリキャリの「マウント合戦」は漫才よりも笑える。“負け顔”ができる女芸人の観察
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
早稲田卒、商社OLの称号は「貧乏な夢追い人」とは違うの。誰よりも高い“現在地”は私だよね?
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
ゲッ…まだ「mixi」見てるの? 独身女2人の即レスに“意地悪な幸せ”を感じる上から目線の主婦
 mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。  当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
否定ばかりする人のLINEがしんどい…。我慢せず、受け手側ができる3つの対応策とは?
 LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。  腹が立ち、関係をやめたいと思って...
金運を上げる花5選!植物で開運を狙う基本のキ。黄色いお花だけではない【開運花師おすすめ】
 いくらやりくりを頑張っても、追いつかない物価高。こうなったらもう金運を呼び込むしかないかも?  お花や開運に関する...
辻希美は第5子妊娠の衝撃度。長女希空とは18歳差に…年の差きょうだいの良さと熟考すべきこと
 元モーニング娘。の辻希美(37)と夫の俳優・杉浦太陽(43)が3日、第5子妊娠を発表した。  2007年6月に結...
一気に距離が縮まる会話術! 社長も平社員も、みんな笑顔になる「あの話」は鉄板エピソード
 例えば今目の前に距離を縮めたい相手がいたら、みなさんは何をしますか? 私なら、その人の子供時代の話を聞きます。 ...
「子持ち様」認定されないように…非常識な親バカママ友あるあると3つの対処法
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。  今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
職場の「1on1ミーティング」を苦痛に感じる3つの原因。今すぐ取り入れたい対策方法は?
 近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
堤防の上は“たまたま”のランウェイならぬ、ニャンウェイ♡ 見せ場のターンの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
意外に難しい「ミモザの鉢植え」を成功させたい! ほっぽらかし園芸好きの花屋が教える5つの失敗と対策
 暦の上では3月、ポカポカを通り越して半袖脇汗が止まらない日中があれば、突然寒くなり雪が降る…これは本当に三寒四温なのか...
想定外しかない商店会ワーク。文句ばかり言うおっさんにブチ切れ寸前、寅さんの名台詞で堪えました
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ぎっくり腰再発かも…? 運動不足解消のため、水泳を始めた中年おばさんの“まさか”
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“春ピンク”は女性ホルモンを刺激!【調香師が解説】指先から幸せになるピンクフラワー香り術
 色とりどりの花が咲く春は、気分も明るくなって幸せな気分になりますね。花の色に多いピンクですが、女性ホルモンを刺激する色...
40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...