でも「価値観がぴったりの相手」はそうはいない
ところで、「相手の価値観に合わせる」と言葉で言うのは簡単でも、実際に相手を目の前にすると、自分の要求や考えを認めてもらいたくなるのもありがちな話。
たとえば、コロナに関する話題だと「コロナなんてただの風邪」と口にする人もいれば、「仮に感染して治ったとしても、後遺症が怖いから絶対にかかりたくない」と考える人もいます。
男女間でもこんなズレが生じると、そこが決定的な価値観のミゾになるケースが多く見受けられていて、「あんなに価値観が合わない人だとは思わなかった!」と相手への深い落胆とともにジ・エンドを迎えるカップルも珍しくなくなっています。
しかしそもそも、自分とまったく同じ価値観の相手を見つけるなんて、コロナ禍でなくても難しい話だったはず。コロナは命に関わることなので、価値観の違いがあぶり出されやすいテーマにはなっていますが、コロナの不安がなかったとしても、男女間の価値観が合わない話なんてゴロゴロしているわけです。
他方で、そもそも大人が価値観を変えるのは容易なことではないことから、恋愛をうまく進めるためには、相手の価値観に寄り添う姿勢がポイントに。
恋愛をうまくいかせたいなら「不安が大きいほうに合わせる」
ならば具体的にどんな姿勢がモテるのかと言えば、「不安が大きいほうに合わせる」。たったこれだけで、男女間における価値観の違いは、乗り越えられる可能性がぐっと高まります。
自分の考えを根本的に変えるのは容易ではないけれど、相手の不安心に寄り添うことなら、さほど苦にならない人も多いでしょう。
お互いが「やりたいこと」「やりたくないこと」でぶつかったときに、理屈で説得を試みても、うまくいくパターンは稀です。その背景に「不安」がある場合には、なおのことです。
それよりも相手の不安を受け止めて尊重したほうが、無用なトラブルを回避できるうえ、価値観の違いが致命傷となるリスクも下げられます。
基本的ながらも忘れがちである「相手と自分は、価値観が違う」という前提で、さらには「相手の不安は尊重する」を実践できれば、モテはもちろんのこと、カップルや夫婦においてもコロナ禍に翻弄されたジ・エンドを迎えずに済む人が多くなるはずです。
「パートナーと、これまでにないほどギクシャクしている」というみなさん、ぜひ意識してみていただければ幸いです。
【並木まきオンラインサロン】スマホ時間で毎日を楽しく!
コクハク内の並木まき公式オンラインサロン「#まきコク」では、現在新規メンバーを募集中。
自宅でライタースキルの資格が取得でき、大好評の「オンラインライター講座」、悩める妻をサポートする「集まれ!毒義母の森~ヨメノミカタプロジェクト~」など多彩なコンテンツ。
いつものスマホ時間を使って自分磨きしてみませんか?
ラブ 新着一覧