更新日:2020-08-23 06:00
投稿日:2020-08-23 06:00
みなさん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。婚活や恋愛のコンサルをしている私自身が、結婚後に女性が悩むであろう妊活の真っ最中です。妊活中の方やこれから妊活をする方に少しでも生の声を届けたく、この連載を始めることにしました。
体外受精に踏み切ることに
友人の言葉にすっかり迷走していた自分の頭のキリが晴れ、体外受精をしようと決めました。私は物事を直感で決めるタイプで、深く情報集めなどをしないタイプ。
病院選びも検索でなんとなく良さそうというだけで決めたり、「体外受精って何だ?」とよくわからない状態でも「先生に聞けばいいっか〜!」と楽観的に考えてしまいがち。
なので、遠回りをすることも多々あり、その失敗から学んで本当に自分が必要とすべきものに近づきます。
私は「体外受精をする」と決めて以来、むしろ「体外受精がしたくてたまらない」という衝動にかられました。
とりあえず病院に行こう!と、友人の教えのもと、家の近くで病院を探し始めました。
実はそのほかにも周りから「ここがいいよ!」「ここは有名だよ」「ここの先生はおすすめだよ」という情報をたくさんいただき、選択肢の多さに混乱したくらいです。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
卒業式は門出。本来なら感動シーンですが、非常識な人の言動によってぶち壊された卒業式もあるようです。いったいなにが起きた...
合格祝いと卒業祝い、加えてお彼岸と、お花の需要が爆上がりシーズンは仕入れ価格も爆上がりw。身体もお金も忙しいお花屋の3...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
幼稚園や学校を卒業する我が子の姿に、頼もしさや達成感、そしてちょっと寂しさを感じている女性は多いのではないでしょうか。...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は仕事の話。...
必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまったり、気を遣いすぎて八方美人になってしまったりして、ぐったりしてしまうという...
年度末を迎えるこの時期は、生活をリセットして新たな気持ちでスタートしている人も多いのではないでしょうか。
今回...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本格的な春が近づき、「いよいよ育休を終えて職場復帰!」と気合いを入れる40代も多い時期ですよね。でも、復帰直後に襲って...
一冬越した畑は紫色の染まっていた。
春の七草のひとつ「ホトケノザ」が一面に咲き誇り、ピリッと冷えた空気に春を告...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
一生懸命努力していたのに、小さなきっかけで心が折れた経験は誰しもあるはず。とくにLINEで軽やかに送られてくる空気を読...
あなたの周りに“察してちゃん”はいませんか? 自分の思っていること、してほしいことを遠まわしに伝えて、相手にくみ取って...
お笑いタレントの千原せいじ(55)が12日、自身のYouTubeチャンネルのショート動画を更新し、駅に出没する“ぶつか...