更新日:2020-09-05 06:01
投稿日:2020-09-05 06:01
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。“出来ちゃった婚”とは呼ばず“授かり婚”または“おめでた婚”と、命を祝い尊ぶ呼び方にシフトしてきた「婚前妊娠」は、もはや驚くことでもなくなりました。赤ちゃんを身ごもった流れで男性側が責任を取る、という言い方もなんですが、身内から促され入籍したカップルも少なくはありません。まれに子供の出生にはさまざまな事情があります。今回はこのとてもデリケートな問題を考察していきたいと思います。
奥さんの浮気が決定打で離婚へ
離婚調停中の奥さんとの間に2人の息子さんがいるAさん(44歳=自営業)が、養育費や財産分与の件で相談に来られました。
離婚を決めたのは奥様が一切家事をしないことと、自宅近くで男性と抱き合ってキスをしていた現場を目撃してからは、夫婦関係を継続するのは無理だという理由からでした。
しかし、高校生と中学生の息子さんのことは可愛くて仕方がないらしく、料理をまともに作らない奥さんと子供たちだけの生活をとても心配していました。
特に中学生の次男は発達障害で、他人より少しスローな面があるらしいのですが、素直でよく言うことを聞くのでAさんは次男だけでも養育したいと当時は考えていたそうです。
ラブ 新着一覧
男性と女性は、脳の作りが違うと言われています。そのせいか、女性にとってはなんの問題もないLINEでも、男性はうんざり…...
オタク界隈では「遠征」というと、遠くまで推しを応援しに行くことを指します。出張ホスト業界にも「遠征」というワードがあり...
愛情が薄れて「別れ」を意識し始めたカップルには、何らかの兆候が表れるもの。彼氏の行動に対して、「あれ? なんだかいつも...
誰だって、恋をするとモチベーションが上がるもの。でも、相手が職場にいるなど身近な存在となれば、良いことだけではありませ...
ついつい引っかかってしまうダメな男……。一般的に、ダメ男の条件として「自分のことしか考えていない」「カラダの関係だけ求...
付き合ったばかりの頃は彼に会うたびにドキドキしていたのに、最近なんだかときめかなくなってしまった……と、悩んでいません...
「男性が惚れる女性」というと、“綺麗で華やかな美人”を思い浮かべる女性は多いはず。このように、女性はモテを意識する時に“...
今、世の中の状況は大きく変わってきています。コロナ禍により、仕事や家庭の環境が大きく変わった人も多いでしょう。実は、そ...
ちゃんと怒ることって難しいですよね。怒りたいときに怒れず、あとからモヤモヤする……そんな経験がある人もいるのではないで...
恋愛中って、一秒も逃さず彼とつながっていたいと思うもの。そんな時に、とても大活躍なのがLINEです。とはいえ、毎日やり...
好きな男性から、愛されたいと思うのは当然のこと。彼の心を離さないためには、いかに自分に夢中にさせるかが鍵となります。し...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.46〜女性編〜」では、義母の態度に困惑するも、そんな関係に対して無関心すぎる夫に苛立つ女性・...
「不倫はいけないこと」とは思いながらも、刺激的な状況とスリルな恋愛にはまってしまう男女は多いようです。でも、中には本当に...
一般的に「付き合う前の男性に体を許しちゃダメ」と言われますね。でも、大人の男女が二人きりになれば、何があってもおかしく...
母性本能が強いというと、「良いお母さんになりそう」というイメージがありますよね。確かに、母性本能が強ければ強いほど愛情...