定時で帰るための方法6選&周りから嫌われないための心構え

コクハク編集部
更新日:2020-09-29 06:00
投稿日:2020-09-29 06:00
 毎日定時で帰る人を見ると「羨ましいな」と思う半面、「定時で帰るなんて、ちゃんと仕事をしているのだろうか?」と思う人も多いでしょう。いつからか、「定時で帰る=一生懸命仕事をしていない」という風潮になっているのは否めません。しかし、定時で帰ることは決して悪いことではありません。やるべきことさえやっていれば、定時で帰るのは当然のこと。そこで今回は、定時で帰るための方法と周りの人から嫌われないための心構えについてご紹介します。

仕事効率アップ! 定時で帰るための6つの方法!

「定時で帰る」というと、あまり良いイメージが湧かない方もいるかもしれませんね。でも、定時で帰れるということは、就業内にしっかりと仕事をこなしているということ。そこで、自然と仕事効率もアップする定時で帰るための方法をチェックしていきましょう。

1. デスク周りを整理整頓する

 仕事をスムーズにこなすためには、まずはデスク周りが片付いていることが大切。仕事を始めるたびに資料や文房具を探していては、無駄な時間を過ごすことになります。

 そのため、まずはデスク周りを使いやすいように整理整頓しましょう。資料などは分かりやすく分類して保管すれば、デスクがすっきりするだけでなく、仕事もスムーズに進められるでしょう。

2.「定時で帰ります」と周りに宣言

 職場によっては、"残業が当たり前"という雰囲気のところもあります。そんな環境だと、「定時で帰りにくい」と思う人が多いでしょう。

 しかし、定時で帰ろうと思うのであれば、コソコソせずに「今日は、定時で帰ります」と、周りに宣言しましょう。そうすれば、あなた自身帰りやすくなりますし、周りだって「そうなんだ」と納得するはずです。

3. 仕事の優先順位を考えて一日のスケジュールを組む

 就業内に仕事を終わらせるためには、どのように仕事を進めていくか、朝のうちにスケジュールを組んでおくことがおすすめです。

 抱えている仕事を把握して、納期などを考え、優先順位を決めましょう。こうして一日のスケジュールを組んでおけば、今日中に終わらせなければいけない仕事が後回しになることもありません。

4. 休憩を取ってメリハリをつける

 効率的に仕事を進めるためには、一つの仕事に集中して取り組むこと。それを叶えるためには、休憩を上手に取り入れながら、メリハリをつけて仕事をすることが必要です。

 中には、「時間がもったいない」と、休憩も取らず取り組む人もいますが、これでは集中力がもたず、かえって非効率になってしまいます。リフレッシュして頭がクリアになれば、良いアイディアも浮かびやすくなるでしょう。

5. キャパ以上の仕事は無理に引き受けない

 仕事を頼まれたら、断れない人もいます。強引に押し付けられてしまう人もいるでしょう。しかし、そんな状態を続けていては、いつまで経っても定時で帰ることができなくなってしまいます。

 自分のキャパ以上の仕事は、無理に引き受けないことも肝心。抱えきれなくなってしまえば、大きなトラブルを起こしてしまう恐れもありますから、「これ以上は無理です」と、しっかり伝えましょう。

6. 余裕ができた時こそ前倒しで仕事に取り組む

 仕事がスムーズに進んだら、休憩したくなるもの。「たまには、ゆっくり過ごそう」と思う人もいるでしょう。

 しかし、いつどんな急ぎの案件が入ってくるか分かりませんし、思わぬ体調不良が起きるかもしれません。前倒しできるものは早めに終わらせ、余裕を持って仕事に取り組みしょう。

定時で帰るのは悪いことじゃない! 周りから嫌われないための心構え

 定時で帰るというと、後ろめたさを感じる人もいれば、周りの目が気になる人もいるはずです。しかし、定時で帰ることは悪いことではありませんし、周りから責められることでもありません。そこで、周りから嫌われないための心構えをご紹介します。

やるべきことはしっかりこなす

 毎日定時で帰ることをよく思われない人は、仕事をちゃんとこなせていないから。……ということは、やるべきことを就業内にしっかりと終わらせていれば、周りから文句を言われることはないのです。

 仕事を頑張っているイメージが強い「残業」ですが、逆を返せば、就業内に仕事を終わらせられなかったことの表れとも言えるでしょう。

 企業によっては、勤務時間内に仕事を終わらせていることが評価されることもあります。やるべきことはしっかりとこなして、堂々と帰れる状況を作りましょう。

意志を貫く

 周りの人が毎日残業をしていると、「定時で帰りにくい」と思うものです。しかし、やるべきことがあっての残業ではなく、雰囲気に合わせた残業は意味がありません。

 やるべき仕事を終えたのであれば、周りが残っていても意志を貫きましょう。これを繰り返していくことで、「無駄な残業はしない」というあなたの仕事スタイルは、周りに浸透するはずです。

定時で帰る方法が身につけて、仕事もプライベートも充実させよう!

 定時で帰る方法が身につけば、ダラダラ仕事をしなくなり、仕事効率は上がります。プライベートの時間が増えれば身体も休めることができ、常に元気な状態で仕事をすることができるでしょう。さらに、プライベートも楽しむことができれば、生活にメリハリができ、充実感もアップします。このように、定時に帰ることで、良いサイクルが生まれていくのです。

 残業が当たり前になっている人は、ぜひこちらを参考に定時退社を目指してみませんか?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


習い事は無理でもプチ趣味なら!クレーンゲームとガチャガチャにハマった
 アラフォーにもなると、興味のある趣味はある程度トライした経験があると思います。  新たに習い事を始めるにも、1万...
頑張る大人こそ意識しておきたい「我慢のやめどき」サイン
「まあまあ、みんな我慢してるんだから」と、なだめられた経験はどのくらいありますか?  私は少なくない回数あるし、人にそ...
住宅街の中で東京の息吹を感じた 2023.8.18(金)
 住宅街で湧き水と出会うなんて。東京には知らない場所がまだまだある。 「東京の名湧水57選」のひとつにも選出されて...
駅が“ダンジョン”やないかーい!上京して仰天した地方とのギャップ8選
 住み慣れると忘れてしまいがちですが、多くの人は上京後に田舎とTokyoのギャップに仰天しています。上京後数年経った人も...
暑さのせい? 身も心も全開な“たまたま”の声が聞こえてくる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
話題の「完全栄養食」ってぶっちゃけどう? メリット&デメリットを解説
 近年、健康志向の人やダイエット中の人に話題となっている「完全栄養食」をご存知ですか? 現代人は忙しく時間がない人が多い...
亡くなったペットのお別れに注文増、大切な家族の供え花に必要な情報は?
 故人へのお供え花を作らせていただく花屋の感覚として、暑さ寒さが続く日や季節の大きな変わり目はお悔やみ花を作る機会が多い...
帰省中に岡山・蒜山高原でワーケーション 2023.8.15(火)
 この夏休みは、千葉から夫の実家のある岡山県に帰省しました。帰省中、パソコンを開きたかったのですが、夫の実家は人の出入り...
人じゃないモノたちで賑やかな街 2023.8.14(月)
 街に人が戻ってきた。大阪はこうでなくっちゃね。  でも、ココは誰もいなくても賑やかな街だ。  ちょっと見上...
「ジェンダーリビール」って知ってる? 大失敗した話&次はおにぎりで♡
 最近、世界の妊婦の間で流行っているのが「ジェンダーリビール」です。日本ではまだまだ聞き慣れない言葉ですよね。今回は「ジ...
「押すなよ、絶対押すなよ」ビーチボーイズ“たまたま”を激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
嫁の手作り料理をバカにし過ぎ!息子寵愛義母から来たムスコンLINE3選
「ムスコン」とは、息子から子離れできない親に対して使われる言葉だとか。特にムスコンの被害を受けやすいのが、お嫁さん。義母...
2023-08-13 06:00 ライフスタイル
親戚との会話に困ったら?「5つの話題」と相槌と“離れ技”で乗り切る戦法
 お正月やお盆の時期などに、頭を悩ませるのが親戚付き合いです。年に数回しか会わない親戚とは、何を話したらいいかわからず、...
動物&飼い主のほっこり癒し漫画/第55回「宅配トリモノチョウ」
 ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
たまごっちってうんち垂れ流ししないの!?「平成レトロ」なおもちゃの今
 最近ちまたで注目を集めている「平成レトロ」。平成レトロとは「平成を懐かしく想う文化的風潮」のこと。1989(平成元)年...
2023-08-12 06:00 ライフスタイル
もう義母になめられない! 帰省時に役立つ「良好関係キープ術」4つ
 結婚すると気になるのが、義母との関係。仲良くいられるかどうかで、結婚生活が大きく変わってしまいますよね。特に多いのが、...