死んでも投げ銭はしない!セコい自分に生きがいを覚えるひと

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-24 23:32
投稿日:2020-10-16 06:00
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐってアレやコレやの大騒ぎでございます。メンタル心理カウンセラーであり、配信者としての顔も有する並木まきが、“ライブ配信にいるアレなひとびと”を解説するこちらの連載。第3回は「セコい自分に生きがいをおぼえるひとびと」でございます。

アレな人図鑑3:セコい自分に生きがいをおぼえるひと

 ライブ配信の世界は、言ってみれば「現ナマ」が飛び交う世界。投げ銭をもらってナンボの世界で生きるライバーと、推しのライバーに少しでも気に入ってもらおうという一心で、せっせと投げ銭をするリスナーの絶妙なバランスによって成り立っているのでございます。

 どちらの世界も「郷に入っては郷に従え」ですから、ライブ配信を楽しむならば、投げ銭文化を受け入れなければはじまりません。ところが、どこの世界にも「セコいひと」というのは生息しているもので……。ライブ配信界とて例外ではないのです。

居心地の悪さもどこ吹く風。我が道をいくセコリスナー

 最初のうちは、ライブ配信のお作法を知らずに無料で視聴ばかりしていたリスナーでも、さまざまな配信を見ていくうちに、配信者は投げ銭の対価として配信をしているというシンプルな仕組みに気づきます。よって「この人には、頑張ってもらいたいな」と思える配信者に出会えれば、予算の大小はあれども、投げ銭をして応援をするスタイルにたどり着きます。

 ところが、我が道を突っ走るセコいリスナーは、兎にも角にも「無料」で配信を楽しむことだけに重きを置き、投げ銭はしないくせに配信者への要求だけは一人前(あるいは、一人前以上)だったり、ただ毎日視聴しているというだけでコアなファンであるかのように振る舞ったりと、見るからにセコい行動を繰り返し、周囲を唖然とさせます。

 配信の世界に限らず、現実社会にもこういったセコい人物は存在しますが、スマホ画面という小さな世界においてもセコすぎる根性が際立つため、残念な印象は否めません。

 おそらく当人は「無料で視聴できる仕組みなんだから、その仕組みを最大限に活かさないと!」くらいの驚異のセコ根性でライブ配信を見ているのでしょうが、貴重な時間や知識を削って配信を提供しているライバーへの敬意はゼロと言えるでしょう。

 さらには往々にして、セコリスナーほど態度が大きく、勘違いな振る舞いが多いのも傾向で、せっかくの配信の場を乱す言動も目立つから厄介でございます。リスナーとして登録しているだけであれば名前も顔もわからないからと、少々傲慢に振る舞っても、ご自身の品格は落ちないと過信しているのでしょうが……。果たして、世の中はそんなに甘くできているのでしょうか。嗚呼、こういった傲慢セコリスナーばかりに気に入られてしまったライバーは悲劇でしかありません。

おわりに

 どんなにスモールビジネスであれ、与えた価値に対し対価が生じる仕組みに参加するならば、それを受け入れるのもマナーでありルールでしょう。

 しかしセコい自分に生きがいをおぼえてしまったひとびとは、「いかにお金をかけずに、お金をかけた人と同等、あるいはそれ以上に楽しめるか」が目的になっているようにお見受けします。そんなひとびとは今日もまた、セコさを貫くことを生きがいにしながら、いそいそとライブ配信の画面を開くのでございましょうね。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

ライフスタイル 新着一覧


工場での単純作業は悪くないが…恋愛経験ゼロの女に起きた“タグ付け事件”
 西荻窪の実家で母親の信美と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。彼女は今の生活に特別な不満もなく、趣味のカフ...
“子供部屋”を出てチヤホヤされて 36歳女性が勘違いから気づいた現在地
 西荻窪の実家で母親と2人で暮らし、工場でパート勤務をしているかおり。平坦な毎日だったが何気なくインスタに投稿していたシ...
酒豪の友達を持った宿命? 飲み会で「割り勘負け」を防ぐ6つの賢い方法
 友達との飲み会は楽しいけれど、気になってしまうのが大酒飲みとの割り勘。お酒を飲まない人なら、会計時に「ソフトドリンク1...
ミス日本は不要? 開催意義と椎野カロリーナ不倫発覚で“分不相応”の根拠
「ミス日本コンテスト2024」に選ばれたウクライナ出身のモデル・椎野カロリーナさん(26)が2月5日、グランプリを辞退し...
2024-02-10 06:00 ライフスタイル
ババア(婆)と言われ、架空の48歳妹になりすました73歳女に思うこと
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
蛙化現象わかったフリしてない?恋愛中でもどこか冷静な若者のリスク管理
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
台湾最高!くまのプーさん気分も味わえる「40女激オシ台湾産ビール」3種
 仕事の後のビールは、全てを忘れさせてくれる大切な存在。そんな1日の終わりに飲む1杯にはこだわりたいですよね。  そこ...
2024-03-07 18:25 ライフスタイル
うんざりするけども!目上の人の苦労話は“秒”で遮断するのはもったいない
「今の人は恵まれてる、昔はさ~」から始まる目上の人の苦労話、みなさんもうんざりするほど聞いてますよね。  その苦労話で...
戦うべき相手は過去の自分 時には昇ってきた階段を振り返る
 時には昇ってきた階段を振り返る。ずいぶんと上がった、と誇りに思うこともあるし、まだこんなところか…と凹むことも。 ...
コミュ力ゼロ、ママ友関係が苦痛でしかない…テッパン切り口&対処法
 子育てをはじめるともれなくついてくるのが、たくさんの人間関係。保育園や学校、ママ友との交流の機会が多いので、コミュ力の...
親を嫌いになってもええやん? 40女が手放せた“無理と我慢”
 早いものでもう2月。新年をきっかけに、今年こそは! と決意を新たにした方も多いのではないでしょうか。  筆者もそのう...
愛しいおんにゃの子に猛アピール♡“たまたま”君の恋の行方は
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飛び立つのは怖いけど…いくつになっても思い切りって大事
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
世界的にフラワーバレンタインが来てる!愛の告白より感謝を伝える日に
 立春(2月4日)を迎え、暦の上では春。ですが、この記事を書いている最中にもテレビ画面には「本日関東地方は雪」ニュースが...
悔やまれる添い乳よ…子育てが落ち着いた40代ママが語る育児後悔エピ
 子育て期間中は、何が正解なのかわからないまま日々育児と向き合わなくてはなりません。しかも、子供によって成長の速さも性格...
入籍お知らせで赤っ恥!させていただきますはダメ、巷でよく聞く変な敬語
 日本語って本当に難しいですよね! 中でも、日本人ですら間違えてしまうのが、敬語です。    案外、正解を知っている...