更新日:2020-10-26 06:00
投稿日:2020-10-26 06:00
将来的に結婚を考えている男性は、少し余裕のある女性を好む傾向があります。それまでの恋愛は同年代のワガママに付き合っていたけれど、オトナな魅力の虜になってしまう男性も増えてます。
しかし、自立したオトナ女子は何かとひとり行動や、自分ですべてをこなしてしまいがち。仕事の部分でも「一人でやったほうが早く終わる……」なんて思って、男性が近づけないようなオーラを出してしまうことも。
気になるカレの「助けたくなる本能」をくすぐる、オトナ女子だからできるモテ術をお伝えします!
しかし、自立したオトナ女子は何かとひとり行動や、自分ですべてをこなしてしまいがち。仕事の部分でも「一人でやったほうが早く終わる……」なんて思って、男性が近づけないようなオーラを出してしまうことも。
気になるカレの「助けたくなる本能」をくすぐる、オトナ女子だからできるモテ術をお伝えします!
得意なことをお願いする、お礼は必ずする
カレの後ろからツンツン、甘えた声で「お願〜い♡」なんてことはやらずに、ちょっとした頼みごとをしてみてください。そして、お願いすることはきちんと気になるカレの得意分野にすること。
営業職でご飯好きな彼だったら、おすすめのイタリアンを聞いてみる、筋トレが好きな彼だったら、重い書類や機材を運ぶ時お願いしてみる……など、適性をみて判断するのがいいです。
最初は簡単なことからお願いして、必ずお礼をしましょう。
「ありがとう」の言葉と笑顔が一番なのですが、ちょっとしたお菓子とメモの手紙を添えるとなお良し。しばらくすると向こうから自然と、「何か手伝うことある?」なんて聞かれちゃいます!
承認欲求を満たし、得意分野で力を発揮し、オトコを立ててあげるのがオトナ女子の魅力だと思います。ぜひ、カレの「助けたくなっちゃう本能」をくすぐってみてくださいね!
登場人物紹介
だら先輩
北海道旅行から帰ってきましたー!スープカレーばかり食べていたような気がする。あふれるくらいのイクラが乗ったどんぶり食べたのはいい思い出。
ギャルちゃん
だら先輩、会社に許可とってテレワークのワーケーションしてたなぁ。いいなぁ。私もやりたいけど、旅行先に仕事持ち込まないタイプだからなんとも…!
マユゲさん
だらちゃんって何気にモテてるんだよなぁ。「何か手伝いましょうか?」って新卒の子にしか言われたことないよ……。任せられないんだよなぁ仕事…
メガネくん
だらちゃんにまたお願い事されちゃって、エクセルでデータまとめておきました。まぁボク得意だし、綺麗にまとめれるんだよね!え、えへ。いつでも手伝うからね!だらちゃん!!
ラブ 新着一覧
よく女性は「自分だけを愛してくれる一途な男性と付き合いたい」と言いますが、実際に好きになる人とは違いがあるようです。そ...
長引くコロナ禍では「コロナ離婚」に至った夫婦も珍しくなくなっています。これまで水面下に問題を抱えていた男女ほど問題があ...
美しい顔立ちのイケメンは、女性の心を虜にしますよね♡ それなのに、いざ恋愛関係になると「彼と付き合いたくない」と身を引...
美人で可愛くても、なぜかまったくモテない「非モテ女子」。女性から見るとどうして?と思ってしまいますが、そこには男性を遠...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。ここ何年も小室圭さんと眞子さまのご結婚について日本中が注目してきました。今年...
旦那の不倫——。ただでさえ辛いのに、引いてしまうような図々しい発言をする不倫相手も多いようです。最近では不倫相手と直接...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.57〜女性編〜」では、恋人がおかした過去の過ちをどうしても許せずに苦しむ女性・Eさんの胸中を...
どんなに好きな相手でも、交際をすれば何かと不満が出てくるもの。中には、「彼氏が何もしてくれない」と、悩んでいる人もいる...
彼氏と別れても、すぐに好きな人や新しい彼氏ができる女性は、惚れっぽい性格であることが多いです。一見、恋愛上手で羨ましが...
普段、優しく柔らかな物腰の男性が、いざという時に男らしく頼れる姿にドキッとする女性は多いでしょう。そのギャップに、好意...
長く付き合っていると、だんだん新鮮さがなくなってきてマンネリ化し、家族のようになってしまいますよね。でも、本当はラブラ...
長引くコロナ禍で、デートするべきか迷うカップルが少なくありません。特に男性のほうが「会うのはしばらくやめておこう」など...
ある程度の年齢になれば、周りに離婚経験者が増えてくるため、たまたま好きになった男性が「バツイチだった」ということもある...
恋人関係になり、相手との関係をより長く継続したいと考えると、なかなか自分の意見を言えない時ってありますよね。「連絡頻度...
チャラい男性というと、「浮気しそう」「女性にだらしなさそう」といった悪いイメージを持っている人が多いでしょう。しかし、...