別れ方で相手の本質がわかる!クリスマス前にフラれる理由は

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-11-14 06:23
投稿日:2020-11-14 06:00

いきなり音信不通で話し合うこともできない別れ方

 これは1番やってはいけない失礼な別れ方です。

 お別れするにも最低限のマナーがあります。これまで仲良く楽しく過ごしてきた時間もあったはずなのに、理由が全くわからず、答えが出ないまま苦しむパターンです。

 お別れする時はきちんと別れたいという事実と、別れたいと思った理由を相手に伝えなくてはいけません。

 いきなり音信不通のタイプは、はっきり言うと“別れてよかった”クズ相手です。

 きちんとした理由を伝えるのが面倒臭く、相手が悩むだろうなどお構いなしの自己中男です。

 もしかしてセカンドとしてあなたをキープしていた可能性もあるほどの遊び人の悪男だったかもしれません。今の恋人がもしそんな別れ方をしていたら、次はあなたがサレ側かもしれません。

自然消滅で気付けば別れていた

 フェードアウトして気付けば別れていたという終わり方もありますが、意外に双方がそんなに疑問を持たず苦しまず幕を閉じているあたり問題はないと思います。

 誰でも良い話は進んで話せますが、別れ話のような暗いエネルギーのいる話はしづらいものです。

 何も語ることなく関係を終了できた人は、恋愛にのめり込むタイプではありません。

 大きな不満もなく、ただ一緒にいても無意味だからもういいか~となんとなく去れる人は優柔不断な人が多いのが特徴ですので、誰か他の人にアタックされたら断れないかもしれません。

仲良しだと思っていたのにいきなり別れを宣告された

 これは最も多い一般的な別れ方かもしれません。

 いきなりのお別れ宣言の背景は、小さな不満の積み重ねが原因だと言えます。自分だけが舞い上がり気付かなかっただけで、知らない間にストレスを与えていたといっていいでしょう。 

 改まって話し合うほどのことではない些細なことなのですが、続くとチリも積もれば山となるものです。軽く言われたこと、笑いながら言われた指摘をスルーしてはいけません。相手は小さくても不満をちゃんと伝えているのです。

 この理由で別れを告げた場合は優しいタイプの人が多いので、何が嫌で不満だったか明確に聞いてみましょう。こんな相手とは、なんとなく言われたことをきちんと受け止める必要があります。

誕生日やクリスマスなどのイベント前にお別れ宣言をする理由

 イベント当日のデートの計画など、別れを考え始めている場合は乗り気になれません。

 ましてプレゼントも用意しなくてはいけないのでお金もかかります。もうそろそろ潮時だと思った相手とは、雰囲気のいいレストランなどに行きたくないものです。

 記念日に一緒に過ごすとお別れを言い出しにくくなるのではないかという気持ちが、「クリスマスなのにフラれちゃったー」という結果を招くことになります。

 必ず「最近相手が忙しくなった」「連絡がつきにくくなった」など、なんとなく冷たく感じるサインがでているはずです。

 そんな時にはしばらく連絡を控えることをおすすめします。

 ほったらかしにしてみて相手からもリアクションがない場合は、心がもう離れている可能性が高いはずです。

まとめ

 すべてのパターンに共通することは、「好きではなくなった」というシンプルな答えです。

 なぜ?どうして?あの時「大好き」と言ってくれたはず……と思い悩む気持ちはわかりますが、別れを告げる相手も嘘をついて騙していない限り仕方のないことです。

 これからの新しい出会いが必ず待っていますので、後悔や無念よりも、次のステップに向けて自分を振り返り、分析・向上をしてください。

 苦しさから打ち勝つためにグズグズ言ったり泣いても構いません。

 そのうちきっと、ご縁がなかったと思える日がやってきます。人は皆出会いがあると必ずどんな形であれ、お別れがやってきます。

 その人とのお別れは今だったのです。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


森香澄のモテテクが物議。脈あり「LINE」判定が”危ない”と話題だけど本当?【心理学者に聞く】
 フリーアナウンサーの森香澄(30)が18日深夜放送の「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系)で語った自身の恋愛テクニッ...
「あいつはポンコツなんですよ」妻にスキンシップを拒否され…気持ちを理解できない夫の悲しみ
「冷酷と激情のあいだvol.252〜女性編〜」では、息子の一人暮らしをきっかけに、夫から求められる頻度が増え、心身共に疲...
並木まき 2025-06-28 11:50 ラブ
結婚21年目、まだ新婚気分の夫にウンザリ。46歳夫との「行為」を拒否しちゃダメですか?
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-28 11:50 ラブ
恋も冷めるわ… 男性が心底萎える“追いLINE”3選。被害妄想炸裂で「何してるの?」「返事して」は怖いよ!
 大好きな女性からの追いLINEを喜ぶ男性もいます。しかし、いくら好きでも内容次第では萎えるときもあるのだとか。 ...
恋バナ調査隊 2025-06-28 08:00 ラブ
急増中の“回避型男子”に要注意! 振り回された女性が語る2つのケース「1年の交際が一度のケンカで終了に…」
 女性を悩ませていると最近話題の「回避型男子」をご存じでしょうか。話し合いを避ける、連絡を避けるなど、回避の仕方はさまざ...
ナツエ 2025-06-27 11:50 ラブ
23歳に本気の恋。40代男性が味わった“地獄と再生”の日々「妻とは離婚寸前だったのに」
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-27 11:50 ラブ
なぜ刺激的な小説を書きたがる? 作家が見た女性の二極化する意識変化。“満足”の先にあるもの
 女性の性を描く小説賞が複数募集されるなど、今や刺激的なシーンを含む小説を女性が書いて投稿することは珍しくなくなっていま...
内藤みか 2025-06-26 11:50 ラブ
社内恋愛で破局…失恋後の「NG行為」と乗り越えるためのマインド。目で追っちゃダメ!
 職場の人に告白して振られたり、別れたりしたらとにかく気まずいですよね。失恋後も仕事相手として接したり、顔を合わせるのつ...
恋バナ調査隊 2025-06-26 08:00 ラブ
「私、他に好きな人がいるのに結婚しました」5人の女性が語る複雑な事情
 結婚といえば、多くの女性が「最愛の人とするもの」と考えるはず。でも世の中には“他に好きな人がいるけど結婚した”なんて女...
恋バナ調査隊 2025-06-25 07:50 ラブ
夫とメンエス嬢のエグい不倫。そのとき妻がとった驚きの行動「相手の“職場”に入店したんですが…」
「妻の妊娠中に夫が不倫した」という話、残念なことによく聞きますよね。10年近く経った今でも、第一子の妊娠中にされた夫の不...
くらげ 2025-06-25 17:54 ラブ
“既婚者おじ”の誘いにドン引き… 篠崎愛似の20代女子に「騙されないか心配だよ…」と囁く50代の男
 いまだ世間の注目を集めている田中圭と永野芽郁の不倫疑惑。流出した写真やLINEからは、人気絶頂の25歳清純派女優の永野...
はつ 2025-06-23 10:11 ラブ
「介護の問題があるでしょう?」実家も義実家も勘弁…同居を断固拒否する44歳夫の心配ごと
「冷酷と激情のあいだvol.251〜女性編〜」では、自身の実家と夫の実家の双方から二世帯住宅を建てる提案を受けた妻・律子...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
家にいるのは私なのに…親と同居したい41歳妻、反対する夫に苦悩「もう何が正解かわかりません」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
夫婦の会話がなくなる10の理由。予兆があったら要注意! あなたたちの原因はどれ?
 夫婦の会話がなくなったことに不満や寂しさを抱えている人もいるはず。中には会話を増やそうと、無理して話題を作ったりパート...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
失恋確定!?「なんか用だった?」にガックリ…彼からの“塩対応”LINE6つ
 LINEには別れや失恋の予兆が見られるものです。今回は、女性たちが「ヤバい、この恋終わるかも」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
元不倫相手からの連絡に揺らぐ女…いい人風“下心オジサン”から七夕の夜に届いた言葉【なぜ禁断の恋をするのか?】
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-20 10:25 ラブ