花の固定概念を覆す! 希望と願いを叶える「ミニティアラ」

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-12-02 06:00
投稿日:2020-12-02 06:00

うどんだけじゃない! 香川が生んだミラクル花「ミニティアラ」

「これがカーネーションなの?」と、見た者が思わず声に出してしまうお花。

 ギザギザと幾重にも細い花びらが重なり、その咲き方が可愛らしい小さなティアラ(女性の宝飾冠)のように見えることから「ミニティアラ」と名付けられたこのお花は、うどんの国・香川県発祥の大人気カーネーションシリーズでございます。

 海外でも人気の「ミニティアラ」。最大の特徴は、なんといっても花弁!!

 剣先タイプとよばれる細い花びらの形が、「これはカーネーションにあらず」と勘違いされてしまう所以でございます。

 お花だけ見たら、「おやおや?」と何の種類かわからない。カラーバリエーションも豊富。小さいくせに、衝撃的な存在感。

 アレンジメントやブーケの中にほんの1本あるだけで、ものすごいアクセントになっちゃう、めっちゃくちゃ自己主張の強いお姫様でござんすよ。

 ワタクシのお店で初めてご覧になったお客様に、「実はこれ、カーネーションでござんすよ」とお教えすると、その反応はだいたい「え? え? えーっ!」と、3段階で驚かれるお花なのでございますから。

 実物が見てみたくなっちゃいますでしょ〜。

ミニティアラをお花屋さんで見かけたら……

 10月の終わりから6月にかけて、ピチピチで活きの良い国産カーネーションのシーズン到来。

 カーネーションであるミニティアラは、今がまさに最盛期でございます。

 もしもアナタがお花屋さんでこの花を見かけたら、即買いでお願いいたします。

 正直申し上げて……実は出会うこと自体、かなりのラッキーなお花なのでございますのよ。

 なぜなら、花業界ではまだまだニューフェイス。ゆえに、そんなに出荷量がございません。この花を知る少数のお花屋さんですら、市場で見つけたら「奪い合い」なのでございます。まぁワタクシはいつも負けちゃうけど。(笑)

 花屋さんも「あんまり見たことない」という代物。なんせ発祥の地、香川県民ですら「香川の人も知らん香川県の花」だそうですから。

 ご存知ない方は、いまだご存知無い。それが、この魅惑のカーネーションの正体でございます。

ミニティアラのもう一つの楽しみ方

 実は「ミニティアラ」、ゲットできた者だけが味わえるもう一つの楽しみ方がございます。

 それは、「変化」でございます。

「これに限らず、花はみんな変化するやんけ」と思ったアナタ。そりゃそうなんですけどさ。

 花には「咲いていく変化」と「朽ちていく変化」ってのがございます。

 この「ミニティアラ」は、その二つの変化がちょっと劇的。

 小さく可愛らしい「少女」のような花は、咲き進んでいくうちにどんどん大きく「オトナ女子」に変化してまいります。

 大きく開いた剣先の花弁が、最後はパッと打ち上がった花火が落ちていくように終わっていくその姿、最後の最後まで美しい。

 劣化しているとわかっていても、なかなか「サヨナラ」ができない魅力的なお花。それが今までのカーネーションの概念を覆してしまった、カーネーション界のニュースター「ミニティアラ」の威力なのでございます。

 一度見たら忘れられないこのお花の花言葉は、ズバリ「希望」「願いが叶う」。

 ただでさえ生花は良運を運ぶというのに、なかなか出会えないこの花をアナタのおウチにお迎えできたら、さらにご利益ありそうな……そんな予感のするお花でございます。

 世の中、コロナで大騒ぎの年末でございます。

 アナタやアナタの大事な人たちの傍らにある花が、もう一度心穏やかに過ごす「おウチ生活」のお手伝いができますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


MUJIのフレグランスオイルが優秀 価格は有名高級ブランドの6分の1以下
「無印良品」が好きなくせに知らなかった不覚…。インテリアフレグランスオイルの「ウッディ」、すでに人気の商品ですが、噂に違...
長期休暇でも帰省しない選択…6つのあるある理由、罪悪感を抱く必要なし
 皆さん、長期休暇のときは帰省しますか? 帰省を毎年のイベントとして楽しみにしている人もいれば、「帰省したくない」と悩ん...
母の日の定番アジサイを長持ちさせるには?「伊予獅子てまり」が大注目
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋が位置する神奈川は、有名な温泉場がいくつも点在しているお土地柄。ワタクシが居を構える場も...
【月5万円】収入&スキルUPを目指すシンママは集合!
☆月に5万円、10万円の収入UPをしよう! ☆文章力をUPさせよう! 『コクハク』の読者選抜チームとして、メディ...
2024-04-30 13:20 ライフスタイル
家事大っ嫌い~!40独女のQOL(生活の質)が爆上がりした2大時短家電
 7月よりドラマ「西園寺さんは家事をしない」(TBS系)が放送されるそうですね。 “干物女”を生み出したドラマ「ホタルノ...
40代もやらかす“プチ老害”の落とし穴 全長数十cmの長文LINEで見切れ
 40代にとっては他人事のように感じる「老害」ですが、実は今、40代の人から届く「プチ老害LINE」に困る若者が増えてい...
困り顔がたまらない! オッドアイ“たまたま”君にロックオン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今更「アイドル」になろう。そして、安倍なつみとCoCoの追憶
「おら、アイドルになる!」  そう叫んで、女の子走りでステージから捌けた瞬間、自分でブッと吹き出してしまう。アイド...
友史上極ネガ、ごめん連呼、Wi-Fiジャック…LINEの異変はSOSサイン?
 毎日ネガティブなニュースが流れる現代では、メンタルがやられてしまう人が少なくありません。  自分は大丈夫でも身近...
早咲きも遅咲きも
 桜の種類によって咲く時期はそれぞれ違うのだという。  ソメイヨシノは蕾が膨らみかけている白州で八ヶ岳を背に満開の...
ほっこり癒し漫画/第72回「爪切りはイヤイヤ」
【連載第72回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」って最上級の褒め言葉?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
インフルだから修学旅行ずらせる?⇒令和も健在!“あたおか”モンペの恐怖
 モンスターペアレント、略してモンペ。自己中心的、理不尽、過保護、クレーマーとして学校や教師を悩ませる存在ですが、LIN...
私が見た最凶の闇ホステス!後輩いびり、“ブルーカラー”のお客様を蔑む女
 ホステス歴10年。スナックへの愛は今も増しており、これからもスナックの良さを知っていただくべく、何か綴れたらと思ってい...
“取り柄のない”自分の才能の見つけ方 手作りも副業も無理…深く悩まないで
 コロナ禍以降、近場のイベントを楽しむ人が増えました。そのなかで伸びてきているのが、手作りのものを販売する市場的イベント...
お花畑に2匹目の“たまたま”が♡ 今日の恋愛運はいかがかにゃ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...