“時間がない”と思って行動するデメリット&抜け出す方法

コクハク編集部
更新日:2020-12-15 06:00
投稿日:2020-12-15 06:00
 家事や仕事をするには、時間がかかります。状況や内容によっては、終了日や納期などが決められているものもあるでしょう。このような終わりが決まった仕事をいくつも抱えていると、「時間がない」と焦る人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「時間がない」と思って行動するデメリットや、その状況から抜け出す方法をご紹介します。

「時間がない」と思って行動する5つのデメリット

 毎日、忙しそうにしている人を見ると、「一生懸命でカッコいいなぁ」なんて思う人もいるかもしれません。しかし、「時間がない」と嘆いている人の中には、いっぱいいっぱいになっている人もいます。それゆえに、忙しさがデメリットになってしまうケースもあるんですよ。

1. 焦って本来の力を発揮できない

 時間に追われていると、「時間がない」と焦ってしまう人が多くいます。「早く終わらせなければ」と思うほど、思ったように物事が進まないこともあるでしょう。

 実は、「時間がない」と思いながら行動すると、本来の力を発揮できない場合がほとんど。いつもなら簡単に行えることにも手間取り、いつも以上に時間がかかってしまう人が少なくありません。

2. 時間がないことを理由にクオリティーが下がる

 誰だって「時間がない」と思えば、少しでも早く終わらせようと必死になるものです。そして、「時間内に終えること」が、ミッションの第一目標になってしまうでしょう。

 結果、クオリティーが下がってしまうことに。いつもならもっと丁寧に行えることが雑になったり、凡ミスが増え、出来栄えが悪くなります。

3. 人を頼ってしまう

 引き受けた仕事は、責任をもって最後まで終わらせるのが社会人としてのマナー。しかし、「時間がない」と焦った結果、その責任を簡単に放棄してしまう人もいます。

「私にはできないから、お願い」と、誰かに任せてしまう人もいるでしょう。もちろん、本当に無理な時には助けを借りることも必要ですが、「時間がない」と思うあまり、冷静な判断ができずに、すぐに人に頼ってしまう人もいます。

4. 投げやりになってしまう

 期限が決められた仕事を抱えていると、「どうにかして、期限内に終わらせなければ」と思うものです。

 しかし、「どうやっても間に合わない」と感じると、諦めて投げやりになってしまう人もいます。早い段階で周りに相談すれば何とかなるものも、放置してしまったことで、気づいた時には手遅れ……なんてこともあるでしょう。

5. イライラして空気を悪くする

 仕事に追われると、気持ち的にも余裕がなくなってしまうもの。ちょっとしたミスや思い通りにいかないことがあると、いつも以上にイライラするものです。

 その結果、あなたの周りの空気が悪くなることに。それに気づかず、周りの人に気を使わせてしまっている人も少なくありません。

「時間がない」から抜け出す5つの方法

 忙しくしている人の中には、常に「時間がない」と感じている人がいます。確かに、抱えている仕事量を考えれば、そう思ってしまうのも無理はありません。しかし、意識を変えるだけで、「時間がない」という感覚から抜け出せるかもしれませんよ。

1. そもそも、その時間設定が正しいのか見直す

 仕事を引き受ける上で、納期は必ずついてくるもの。家事でも、それなりの終着点があるはずです。

 しかし、どんなに仕事ができる人でも無理な納期設定で終えるのは不可能。「時間がない」と思った時には、そもそもその納期設定は可能なのかを、見直してみましょう。無理な場合には、上司などに相談することがおすすめです。

2. キャパオーバーになっていないか確認する

「時間がない」と感じた時には、抱えている仕事がキャパオーバーになっていないか確認してみましょう。

 小さな仕事、簡単に終わるような仕事でも、いくつもの案件を抱えてしまえば、当然納期内に終えることは難しくなってしまいます。お願いされると断れない人は、そういった小さな仕事をいくつも抱えてしまいがちですので、時には断る勇気を持つことも大切です。

3. 抱えきれないものは、周りにお願いする

「時間がなくて、納期内に終わらせることは無理そう」と判断した時には、素直に周りの人にお願いしましょう。「どうしよう」と、いつまでも一人で抱えていると、そのうち取り返しのつかないことになります。

 抱えきれないものは、早い段階で人に頼ることも大切。そうすれば、大きなトラブルにならずに済むでしょう。

4. 優先順位を決め、スケジュールを組む

 やらなければいけないことがたくさんあると、ついつい焦ってしまうもの。「とりあえず、目の前にある仕事から片付けよう」と思う人もいるでしょう。

 しかし、時間がない時こそスケジュールを立てることが必要。まずは、仕事の納期を軸に考え、優先順位を決めましょう。優先順位が決まったら、細かいスケジューリングをしていきます。こうすることで、「意外と余裕があるな」と気づけるかもしれません。

5. 区切りをつける癖をつける

 仕事に追われると、ついつい休憩も取らずに没頭してしまう人も多いでしょう。「時間がない」と思えば思うほど、「休んでなんかいられない」と思うものです。

 しかし、仕事を効率的に進めるには、区切りをつけることが必須。「今日はここまでやろう」「何時になったらやめよう」といった区切りをつけることで、モチベーションが維持しやすくなるはずです。

「時間がない」は思い込みかも? 時間の使い方を工夫しよう

 仕事やプライベートに忙しい人は、常に「時間がない」と思っている人が少なくありません。しかし、この「時間がない」という意識は、逆にデメリットになってしまうことがあります。実際には思い込んでいるだけで、実は時間に余裕があるかもしれません。

「時間がない」というバタバタした生活から抜け出すには、まずは意識を変えること。意識が変われば、時間の過ごし方も変わってくるはずですよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「ママよりパパがいい!」我が子の言葉にいちいち傷つかない
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
肉球が濡れちゃった…雨宿り“にゃんたま”のサービスショット
 きょうは、肉球濡れちゃった!  にわか雨に遭って、雨宿りのにゃんたまω君です。  外猫なのに、柔らかそうな...
嫁姑の復讐LINE5選! 嫌がらせの痛快「倍返しエピソード」
 嫁姑でお互いの関係に悩み、「いつか復讐してやりたい……!」と決意している女性は多いでしょう。今回は、そんなバチバチの敵...
びっくりするほど愛されて幸せになる…簡単な引き寄せの法則
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。新しい年が始まると、今年の抱負としてさまざまな目標を掲げる人も多いのではない...
マウント女を完全撃退! スカッと返り討ちにしたLINE5選
 女性の中には、とにかくマウントを取らないと気が済まない人っていますよね。会った時の会話だけならまだしも、ひどい時にはL...
あったかアイテム5選。2022.1.8(土)
 例年より寒いといわれる今年の冬。どのような寒さ対策をしていますか? エアコンをつけると電気代がかかるし、お肌は容赦なく...
あなたはできる?自信のある人が共通して使う「NO」の言い方
 みなさんは食べられないもの、飲めないものはありますか? 私はニンジンが嫌いで、ブランデーがあまり得意ではありません。な...
超甘えん坊な「えびちゃん」は猫島のアイドル“にゃんたま”
 きょうは、熊本県・上天草にある猫島「湯島」へ渡る一歩手前、江樋戸(えびと)港の連絡船待合所で出会ったにゃんたま君です。...
おばさん化する人の6つの特徴&ならないためのポイント♪
 誰だって年齢を重ねれば、いろいろと変化するもの。いつまでも、若いままいられるわけがありません。しかし、同じ歳でも、おば...
お正月飾りっていつまで飾るの? 片付けるタイミングと方法
 お正月に飾ったお花や門松、しめ縄、注連飾りなど、毎年のことながら片付けるタイミングはいつなのか、どうやって処分をしたら...
物が捨てられない人必見! 断捨離のメリット&6つのコツ
 あなたの部屋には、物が溢れていませんか? 出掛ける際に「あれがない!」なんて、毎日のように探し物をしている人は、物が多...
“にゃんたま”のお年玉♡レアデザインとマシュマロが夢の共演
 きょうは、にゃんたま2連単ωω激写!  左右半分に色が分かれたレアデザインのにゃんたま君が一位、  いまだ...
新年からびっくり…お正月の挨拶LINEで届いたNG内容5選
 最近では、新年の挨拶をLINEだけで済ませる人も増えてきましたよね! その流れに乗って、なんとなく適当に新年の挨拶LI...
ポジティブな人が嫌いだと思ってしまう4つの理由&対処法
 ポジティブなことは素晴らしいことですが、自分の身近にいるポジティブな人の言動に、ついイライラしてしまう人って、実は多い...
違いは何? 相手に反論をしても“好かれる人”と“嫌われる人”
 あなたが誰かと会話をしていて、間違いを指摘したくなったり、反論したくなった時にはどうするでしょうか。多少のことなら聞き...
アラフォー記者愛用のポカポカグッズ3選 2021.12.30(木)
 寒い。とにかく寒い。なぜ人間は冬眠できないのか。この時期は本気で考えてしまいます。こんなに寒いのに、電気代は上がる一方...