なぜ必要?クリスマス&お正月必須アイテム“松ぼっくり”の謎

斑目茂美 開運花師
更新日:2020-12-09 06:19
投稿日:2020-12-09 06:00

松ぼっくりって言ったっていろいろでござんす

 クリスマスのアドヴェント準備のため、11月になるとさまざまな種類の松ぼっくりが、雑貨屋さんやお花屋さんに登場してまいります。

 一口に「松ぼっくり」って言ったって、めちゃめちゃ種類がございますよ。やたら大きいのや小さいの、ホントにたくさんございます。

 松笠(通称:松ぼっくり)に混じって、杉や檜などの常緑樹の実も同じように扱われておりますが、これがまた強烈にカワイイ!

 恐竜の卵並に大きな「シダーローズ」。まるでバラの花のような杉の実は、ヒマラヤ杉の実のてっぺん部分に。

 しかし、なぜか地上に落ちる時にはバラバラになっちゃうのでございます。考えたら、あんなドデカイ実が頭の上にでも落ちてきたら、頭蓋骨がカチ割れちゃいますもの。そうでなきゃ、困りますわ。

 クリスマスといえば、常緑樹であるマツ科のご存知「モミの木」が主役。

 そもそも“常緑樹”とは、年間通して枯れることがなく青々とした緑を枝いっぱいにつけることから、永遠の命(エバーグリーン)の意味がございますし、実はモミの木の枝先は、どこを取っても「十字架」の形をしております。気がつきました?

 そしてもう一つ、クリスマスの主役のあのお方の誕生に大きく関わっているのも、「モミの木」なのでございます。

勇者のモミ

 処女でありながら、神の子を身ごもったアンビリバーブルな聖女マリア。

 ユダヤの支配者ヘロデ王は、妊婦マリアが身ごもった子が、“いずれ人々の救いの主イエス(新しい王)になる”という預言を恐れ、殺すことを画策。どこにいるかわからないイエスを殺すため、ベツレヘムに誕生した2歳未満の男の子を手当たりしだい虐殺します。

 それを知った身重のマリアと婚約者のヨセフは、エジプトへ逃亡。実は、“道中追われた二人を隠して、逃亡を助けた”と言われているのが、「モミの木」なのでございます。

 二人が隠れようとした時、「ここに隠れて!」と言わんばかりにモミの葉が体を覆い隠し、難を逃れることができ、無事にイエスキリストの誕生を迎えたと言うのです。そんなモミの木は、「勇者のモミ」と呼ばれ、キリストの誕生を祝うクリスマスには欠かせないものとなったのでございます。

 ですが、モミの木についている実は、同じマツ科でもコロンと落ちる松笠とは別物。ヒマラヤ杉同様、バラバラに分解して落ちてしまうのでございます。

 ゆえに、松笠はモミの実の代用品。だから、「勇者のモミ」の実の代わりに、クリスマスの飾りとして松笠が使われているのでございますのよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「キラキラしてる人が苦手」と思うのはなぜ? 隠れた理由と賢い対処法
 好感度が高いキラキラした人を見ると、「羨ましいな」と思う反面、「苦手……」と感じる人は多いのではないでしょうか。苦手と...
「今、今、今!」今でしょは生ぬるい!? ママ友からのお受験“圧”LINE3選
 自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」。特に小学校受験は、小さな子供本人が希望してというよりも、マ...
店員の勧めも食い気味にNO!おばさんになって「楽」と感じる8つの瞬間
 ある程度の年齢になると、嬉しいはずの誕生日も憂鬱に感じるかもしれません。「もうこれ以上、年を取りたくない!」なんて思っ...
ひとりで焚火するのは良い気分 2023.5.5(金)
 パチパチという音を聞きながら、目を細めて揺れる炎をぼうっと眺める。  ひとりで焚火するのは良い気分。こういう時に...
妻を労う夫が選んだスノーピーク×久保田の酒 2023.5.4(木)
 銘酒「久保田」を製造する朝日酒造と、アウトドアブランドの「スノーピーク」。一見、何の関係もないようですが、実はどちらも...
魅惑のオッドアイにうっとり♡ コミュ力抜群な“たまたま”君
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
現実世界では一発逆転ってあんまり起きない 2023.5.3(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「浮気してるんでしょ?」デマだよ、デマ…戦慄!ママ友いじめLINE3選
 子育て中のママが避けて通れないのが、ママ友同士の付き合い。適度な距離感を保ちつつ、上手に付き合えるママがいる一方、マウ...
値上げにウンザリ!2023母の日のトレンド「お得な商品」が丸わかり
 春うららから初夏の予感の日々でございます。  3年ぶりの“マスクオフ”が許された今年のGWはいずれの観光地も大賑...
貯金ゼロ女、将来が不安すぎる! 無駄遣いをやめる8つの方法
 コレといった大金を使った覚えがないのに、「もう、お金がないのだけど!?」なんて毎月思っていませんか。自覚のない無駄遣い...
ヤンバルクイナ? 所変われば標識も変わるね 2023.5.1(月)
「とび出し注意」の標識に描かれているのは……もしかしてヤンバルクイナ?  所変われば標識も変わるね。道路で希少動物...
白ボディ×オレンジ“たまたま”にキュン♡クールな表情もGood
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
GW明けにブチ当たる第2の壁! 幼稚園“行き渋り”地獄の乗り切り方
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
GWってなあに? 2023.4.30(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
面倒くさい質問キター!「何歳に見える?」の絶妙かつうまい返し方5選
 プライベートでも仕事先でも、初対面の人と接するときによく聞くのが「私、何歳に見える?」というフレーズ。「面倒くさ〜!」...
逃げるが勝ちのケースも…性悪義母のモラハラから身を守る法
 義母との関係は、なかなか難しいものです。夫の母親だからこそ、「うまくやっていきたい」と思っているのに、相手にその気がな...