結婚は愛かお金か…貧乏で優しい男と金持ちで浮気する男

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-12-12 06:00
投稿日:2020-12-12 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。愛かお金か、結婚するならどちらを優先するかというこの“究極の選択”。結婚前のアンケートでは愛情を重視する人が約半数ですが、離婚の原因のひとつとも言える「お金がない」という問題は、経験した人しかわからない絶望と苦しみを伴います。果たして愛はお金に打ち勝つことができるのか。あなたは結婚相手に選ぶならどちらの男性ですか?

「愛はお金で買える」~デビィ・スカルノ夫人論

 大好きな年収200万円の男性と、あまり興味がないけれど年収1億円稼ぐ男性。どちらと結婚するのが幸せになるのかいうテーマについて、デビィ・スカルノ夫人は「年収1億円」の男性を選ぶ方が幸せになれると答えていらっしゃいました。

 これに関しては筆者はまるごと同感です。恋愛→結婚を経て、離婚の相談に来られるオトナ女子さんたちの別れたい理由はさまざまですが、私は共通のある質問をしています。「もし、ご主人さんが毎月生活費を100万円くれたとしても離婚をお考えでしょうか?」。この質問を投げると、ほとんどの女性が我慢して離婚を踏みとどまるそうです。それでも離婚をしたいと答えるわずかな方は、リッチな生活ができている奥様だけでした。

お金がある男性はモテる

 稼ぐ男性はルックスが悪くても、一定数の女性は必ず寄ってきます。男性の容姿はどうあれ、お金があるとモテるので浮気をするリスクはぐっと高まります。実際、浮気しているリッチな旦那は多いはずなのに、なぜか浮気調査依頼は驚くほど少ないのです。薄々、浮気に気づいている奥様も多いのですが、心とお金を天秤にかければ現在の生活で我慢ができるということなのかもしれません。

円満な結婚生活に必要な「夫への尊敬」

 独身の頃は他人に優しくて親切な彼(39才/会社員)が大好きだったはずなのに、結婚してから夫を大嫌いになったA子さん(38才/パート勤務)の言い分は「飲み会の誘いもNOと言えないし、お金も貸してくれと言われたらお給料も少ないのに貸すんです」

 うんざり気味に話すAさん。

 同じように冒頭の質問を投げてみると「100万円生活費をくれるなら文句ありませんよ~」と笑顔で即答でした。

 やはり不満のタネの根源は自分たちも節約して我慢しているからこそなのでしょう。

 昔は親切な彼を尊敬できたそうですが、家庭を持ってからというもの、彼の優しさが逆に優柔不断で不甲斐ない男に見えて仕方がないとため息をつきました。

 愛を持続させるためにはお互いの尊敬の念は必要です。

キャリアレディも本当は男性に甘えたい

 お金を稼げる男=エサを運んでくる男。この時代で言うエサとはお金といったところですね。

 動物は本来、子供を産み育てるために強いオスを探します。ライオンの弱いオスなどはメスに見向きもされていません。

 一番強いボスライオンの周りに何頭ものメスライオンがハーレムを作っています。

 第一線でバリバリと活躍し、男性以上に稼ぎがあるキャリアレディも少なくありません。彼女たちはお金を持っているので、男性と食事に行っても自分が年上の場合はご馳走してあげたり、割り勘なんて珍しいことではありません。

 そんな彼女たちが恋に落ちた理由でダントツなのが、自分に当たり前のようにご馳走してくれたことがキッカケだそうです。

 食事(エサ)をふるまってくれた男性(オス)に、ただ素直に女性として嬉しかったと言います。

離婚原因が「お金」だった女性が必ず言うセリフ

 ギャンブル・借金・浪費癖・働かないなど「お金」が原因で離婚になった女性は口をそろえて「お金のない男はもうコリゴリ」とおっしゃいます。

 お金に縁がない相手と一緒になろうと考えているのであれば、覚悟して結婚するべきでしょう。

 万が一困窮した生活を余儀なくされた時に、腐らず心から明るく生きられるのか。とても深い人生のテーマです。

まとめ

 世帯年収200万円でも平気な人もいます。買い物をしなくても楽しくて満足な人もいます。外食にも興味がなくて何を食べても幸せな人もいます。結婚生活は共通の価値観が多ければ多いほどうまくいきます。

 まずは、自分の“楽しくて幸せな基準”をきちんと把握することが大切です。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ラブ 新着一覧


ダメ男を“理想の夫”にアップデート! 5つの成功例を教えます。プライド激高→「洗濯したよ♪」に変えたテク
 夫に対して「家事を積極的にやってほしい」「考え方を変えて欲しい」と思っている女性は必見! 今回は、夫を進化させる方法を...
恋バナ調査隊 2025-08-15 08:00 ラブ
イメージと違う!“写真詐欺”をどう回避する? 肩にフケ、明らかにおじさん…プロにお願いする時のコツ
 近頃話題の女性用風俗。ドラマやマンガでは、イケメンが気持ちよくマッサージしてくれるので、利用したくなるかもしれません。...
内藤みか 2025-08-14 11:45 ラブ
違うのに~! 彼氏に「浮気」を疑われた5人の体験談。首元のこれ、キスマークに見えちゃうの?
 男性に彼女の浮気に寛大なのかと聞くと「彼女が浮気をしたら別れる」と考える男性はかなり存在します。  そんな相手に...
恋バナ調査隊 2025-08-14 08:00 ラブ
イケオジが豹変!暴走する“勘違いおじさん”のリアル。「今日もキレイだね」大量に届くメッセージに戦慄…
 SNSで頻繁に話題にのぼる“勘違いおじさん”。自己評価がやたら高く「まだまだ俺は若い、イケる!」という勘違いのもと、だ...
浮気男に制裁! 街中で壮絶な修羅場…からのプロポーズにえっ? 怒涛の急展開に妊婦が下した決断
 出会いのきっかけとしていまや定番のマッチングアプリ。近年ではその出会いが結婚につながることも多いそうで、純粋な恋愛に活...
くらげ 2025-08-12 11:45 ラブ
浮気じゃないの!? 彼を疑った4人の末路。朝帰りで暴言→マジで仕事関係だった…
 好きな気持ちが強すぎて、彼氏の浮気を疑ってしまうときもあるでしょう。しかし、勘違いで責めれば彼氏に冷められるかもしれま...
恋バナ調査隊 2025-08-11 08:00 ラブ
駆け引き大失敗! 送って後悔したLINE3選。匂わせが「遊んでる女」認定で終わった
 好きな人の気を引くため、あるいは言ってほしい言葉を引き出すためにLINEで駆け引きする人もいるでしょう。でもその駆け引...
恋バナ調査隊 2025-08-10 08:00 ラブ
「俺ね、経営者なんですよ」慰謝料を拒否する夫のバカげたプライド。妻を“勝手に逃げだ”と非難する心理
「冷酷と激情のあいだvol.258〜女性編〜」では、5年前に離婚をした元夫から一方的に悪口を言われ続けている里香さん(仮...
並木まき 2025-08-09 11:45 ラブ
「5年前のことなのに!」友人からのDMにあ然…離婚した“モラハラ男”の執拗な攻撃にウンザリ
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-09 11:45 ラブ
離婚以上の報復を…ハイスぺ女医の「勘違い男」育成計画。“都合のいい女”に騙された20代夫の社会的な転落
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-08 11:45 ラブ
「養子希望」で彼と破局。婚活中は隠しておくべき?(39歳・メーカー勤務)
 39歳のメーカー勤務女性です。婚活中ですが、子供がほしいと思っています。仕事一筋で貯金もしていたので、経済的な余裕はあ...
植草美幸 2025-08-08 11:45 ラブ
「特等席を予約したから」50代女性が20代イケメンと花火デートに興じた夜。大人の余裕で落とした作戦
 夏のデートといえば花火大会。できれば素敵な男性と、大空を見上げて鑑賞したいものです。  そんななか、年下のイケメ...
内藤みか 2025-08-07 11:45 ラブ
「君は夜空に浮かぶ光」夢追いヒモ男にブチギレ! 追い出された彼氏のポエミーな反論。魂が…って何それ?
「人は夢を追うべきだ」――そんな言葉は一見美しい。だが、それが現実逃避と紙一重であることに気づくのは、いつも巻き込まれた...
おがわん 2025-08-06 11:45 ラブ
自覚あり!私が「結婚に向かない」ワケ6選。理想が高くて何が悪い?
 結婚していない女性の中には、「その原因は自分にある」と自覚している人もいるようです。その理由を聞いてみました。
恋バナ調査隊 2025-08-06 08:00 ラブ
初キスの後に仰天! 鼻毛がチョロリしていたよ…今だから話せる恋愛「黒歴史」エピソード
 誰にだってできれば忘れたい恥ずかしい「恋愛黒歴史」が一つくらいあるもの。大人になった今だからこそ、笑って話せるエピソー...
恋バナ調査隊 2025-08-05 08:00 ラブ
遠距離恋愛、大歓迎!「むしろ嬉しい」派が話す5つの理由に納得。旅行もできてお得じゃん♪
 遠距離恋愛は寂しい思いをしたり、付き合っている実感が持てなかったりするため、「私にはムリ!」という意見が多い傾向にあり...
恋バナ調査隊 2025-08-04 08:00 ラブ