VIO脱毛で人気の形はどれ? アンダーヘアの形おすすめ3選♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-01-11 06:00
投稿日:2021-01-11 06:00
 最近、雑誌やSNSなどで、頻繁に話題にのぼることも多くなった「VIO脱毛」。まだ施術はしていないものの、ひそかに注目している方も多いのではないでしょうか? せっかく高いお金をかけるなら、失敗はしたくないですよね。そこでこの記事では、VIO脱毛でアンダーヘアを整える際の「形」についてピックアップしていきたいと思います。

一般的な美容サロンにおけるVIO脱毛

 一般的な美容サロンでは、女性のデリケートゾーン周辺をVライン・Iライン・Oラインのパーツに分けて施術しているところが多い印象です。「Vライン」はそけい部周辺に生えているアンダーヘアのうち、逆三角に生えている部分。そして、「Iライン」はデリケートゾーンと言われる部分です。「Oライン」はヒップの奥の部分となり、これらの施術箇所を総称して“VIO脱毛”と呼ぶのが主流です。

 特に、Vライン部分のアンダーヘアの輪郭をどのような形に整えていくかは、見る人に与える印象を大きく左右します。サロンでの永久脱毛の場合、施術後は二度と毛が生えてこなくなってしまうため、どのような形にしたいかをしっかりサロンスタッフに伝えて、後悔がないように打ち合わせをするようにしましょう。

VIO脱毛で人気の形はコレ! おすすめ3選!

 それではさっそく、VIO脱毛でアンダーヘアを整える際の人気の形を見ていきましょう。

1. 男子ウケも◎な「ナチュラル」

 まず、はじめにご紹介するのは、「ナチュラル」という形です。全体的な形はそのままにしつつ、少し手を加えて輪郭や毛量を整える形になります。何も手を加えない状態とは違い、程よく毛の長さを調整している状態なので、きちんとお手入れしていることをアピールできるでしょう。

 この形なら、温泉など他人の目に触れる時でも、比較的気にならないのではないでしょうか。自然な形なので、男性からのウケもいいようです。

2. きちんと感が出せる「トライアングル」

 次にご紹介したい形は、「トライアングル(逆三角形)」という形です。こちらは先ほどのナチュラルよりも、もう少し輪郭の小さい逆三角形。毛量が少なくなるので、夏場に汗をかいた際の蒸れが軽減されます。また、水着から毛が飛び出しにくくなるのもメリットですね。

 抵抗のある方は横幅をやや広めにすることで、見た目の違和感が少なくなりますよ。日本人に馴染みやすい形でもあり、男性も比較的違和感なく受け入れやすいようです。

3. 衛生的なのが魅力「ハイジニーナ」

 人気の形の3つ目は、「ハイジニーナ」。VIO全てのパーツを無毛にし、ツルツルにした状態です。ハイジニーナは、生理時にも衛生的に過ごせるのが魅力。どんな形の水着も着こなしやすく、今後のお手入れの心配が無いことも、大人女性にとって大きなメリットになっているようです。

 しかし、男性では賛否が分かれやすい形でもあります。圧倒的にハイジニーナ派の男性もいれば、反対に苦手な方もいるので、パートナーがいる方は相談してみると良いでしょう。

こんな形もあるの!? 参考にしたいアンダーヘアの形

 アンダーヘアの形は、ほかにもたくさんバリエーションがあるんです。女性同士の会話にのぼることも少ないので、この機会に理解を深めてみませんか?

指1本分の幅の長方形「ワンフィンガー」

 海外の女性に人気と言われる、「ワンフィンガー」という形もあります。おへそから脚の間を結んだ線上に、ちょうど指1本分の幅の細長い長方形にアンダーヘアを残す形です。ちなみに、もう少し幅を太めに指2本分の長方形に残すのは、「ツーフィンガー」と呼ばれます。

自然に仕上がる「扇形」

 人気の項目でご紹介した、トライアングル(逆三角形)にも似ていますが、上の部分が弧を描くようなゆるい曲線にしたのが「扇形」です。こちらも比較的自然な仕上がりになるので、チャレンジしやすい形と言えるでしょう。

優しい印象の「オーバル」

「オーバル」は、ゆるい縦長の楕円形。アンダーヘアの輪郭が卵形の曲線になるので、優しい印象を与えます。角のある形に不自然さを感じる方は、チャレンジしてみてくださいね。

かわいさ重視なら「ハート形」

 少し意外に感じるかもしれませんが、アンダーヘアを「ハート形」に整えることもあります。自己処理で形を作るのが難しいですが、作ってみるとかわいい印象になるんですよ。個性を出したい方におすすめです。

アンダーヘアの形は電気シェーバーで整えよう!

 VIO脱毛前にアンダーヘアを自己処理する際は、電気シェーバーで形を整えましょう。現在は家電量販店やECショップで、安価で購入できるシェーバーがたくさんあります。

 広範囲を剃れるもの、スティックタイプの部分用、T字形タイプまで、好みに合わせて選ベますよ。あなたに合うタイプをチョイスしてみてくださいね。

カミソリでの自己処理はNG!

 ご存知の方も多いと思いますが、普通のカミソリを使った自己処理はNG。肌表面の角層部分が削られ、肌トラブルを起こしやすい状態にしてしまいます。脱毛サロンの施術前にはもちろん、自己処理時にカミソリを使うのは避けましょう。

VIO脱毛前に迷ったら、ナチュラルな形がおすすめ♡

 今回は、アンダーヘアのVIO脱毛で人気の形や個性的な形までご紹介しました。一番の人気は、やはり「ナチュラル」ですので、どうしたらいいか迷った方は、ナチュラルを選んでみてくださいね。普段は見えない部分もお手入れして、女子力をUPさせましょう♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

ビューティー 新着一覧


お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...
「膣トレ」きちんと知りたい!インナーボール、膣ハイフ、膣ヒアルロン酸はwinwinな治療法!?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容外科医の増田えり...
20代女子が再現する「昭和のリバイバルメイク」の落とし穴。黒のリキッドアイライナーは“鬼門”です
 リバイバルメイクは懐かしさと同時に、どこか新しさを感じさせる魅力がありますよね。しかし40代が昭和メイクをそのまま再現...
ブラの跡が消えないんだけど…! 年齢のせいだと諦める前に知っておきたい原因と対策
 着替えようとした時、背中や肩にブラの跡がしっかりついて消えないことはありませんか? 放っておくとかぶれて赤くなったり、...