本当に自分のために? 素直に聞くべきアドバイスの見極め方

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2020-12-31 05:43
投稿日:2020-12-30 06:00
 昔から「素直さは大切」だと言われます。大人になっても素直さを忘れずに、周囲のアドバイスを聞き入れられる人のことは尊敬しますし、私もそうありたいと思います。でも、自分に自信がない状態の人にはちょっと考えてみてほしいことがあるのです。まずはモジョ子とお客さんとの会話を見てください。

あなたに「利」のないアドバイスには要注意!

 SNSなどでもよく「素直に人のアドバイスを聞ける人は伸びる」と言われます。ですが、その言葉は本当にあなたのことを思って発信されているものなのでしょうか。例えばこのお客さんのように、自分の意に沿わない行動をさせないために「素直」と言う言葉を使っていないでしょうか。

 素直さとは言い換えれば、自分の頭で考えない「思考停止」状態のこと。これは危ないことです。だからこそ、素直に聞くべき言葉とそうでない言葉を見分ける必要があります。その言葉を見分けるためには、どこに「利」があるかを考えるのがポイント。

 このお客さんの例はママが言った通り、モジョ子を都合よくコントロールして自分が楽しもうというのが目的、つまり自分に「利」があります。しかし、早く帰らなくてはいけないモジョ子には、素直に聞き入れたとしても「利」がありません。これは素直と言う言葉をいわば悪用しているのと同じです。本当にホステスとしてのモジョ子にアドバイスを送るなら、モジョ子に「利」がなくてはいけないはずなのです。

 私も経験があるのでわかりますが、相手が自分より結果を出している人だったり経験のある大人だったりすると、自信のなさ故にすべて正しいことを言ってるのだと思い込んでしまいます。どんな人でも間違いはあるし、あなたをコントロールしようとする人もいます。何でも疑えと言っているのではありません。だけど、素直さを発揮する場所は間違えないようにしてほしいと思います。本当にいいアドバイスとは、あなたが自信をつける後押しをしてくれるもののはずです。

登場人物紹介

モジョ子
自信がほしい主人公。素直だがコントロールされやすい。

ママ
どろんぱのママ。人を見る目が肥えている。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


悔やまれる添い乳よ…子育てが落ち着いた40代ママが語る育児後悔エピ
 子育て期間中は、何が正解なのかわからないまま日々育児と向き合わなくてはなりません。しかも、子供によって成長の速さも性格...
入籍お知らせで赤っ恥!させていただきますはダメ、巷でよく聞く変な敬語
 日本語って本当に難しいですよね! 中でも、日本人ですら間違えてしまうのが、敬語です。    案外、正解を知っている...
朝寝坊にイチャイチャバレ…夫の実家に帰省した時の“珍”失敗談4つ
 結婚すると、長期休みや年末年始に夫の実家に帰省する人が多いですよね。そして、夫の実家への帰省中に、夫の家族から引かれる...
“万年毛玉ジャージ”のママ友ん家がレベチ!良くも悪くもドン引きしたエピ
 人は見かけでは判断できません。特に、相手の本当の部分が垣間見えるのが「家の中」です。  いつも綺麗な人なのに家がすご...
鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく…ここは夢と現実の境目
 鉄橋の間をゴーゴーと風が通ってゆく。眼を閉じて、橋と共に吹き飛ばされる自分を想像してビクッとする。  と思ったら...
発達障害児の長男 児童精神科で勧められた「プレイセラピー」を受けたら
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
ちょいワルと見せかけて…実はおしゃべりな“たまたま”にキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ソロウエディングってなに? 痛いとは限らない意外なメリットと注意点
 最近流行っている「ソロウェディング」をご存知ですか? ソロウェディングは、一人で結婚式を挙げたり、ドレスを着たウェディ...
太陽のように明るく!「娼」の成り立ち、知っていますか
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
中途入社ちゃん「ご迷惑では ご都合は ご連絡は」接客AIか?気遣いすぎ
 人への気遣いは大切。まったく気を遣わなければ、ギクシャクしたり口論になったりするため、最低限の気遣いは必要でしょう。 ...
眼内コンタクトレンズ「ICL」装着で視力0.1→2.0!最も感動した景色は
 小学生から分厚いメガネをかけていたド近眼人生ですが、37歳で思い切ってICL(眼内コンタクトレンズ)の治療を受け視力が...
新しいことに挑戦してみよう! 40代からのおすすめ習い事6選
 40代になって、「何か新しいことに挑戦したい」と感じる人は多いようです。でも、いざ習い事を探してみると、たくさん種類が...
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所
「空」と「海」と「風」と…すべてが揃った特別な場所。  あの電車から、あのヨットからはどんな景色が見えるんだろう?...
今すぐやめたい40代のやばい口癖 ネガティブな言葉で人生ダメになる?
 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。ポジティブで前向きな口癖ならいいのですが、中にはネガティブすぎてやば...
【失敗談】人とモメないために重要なのは我慢よりも確認!
 みなさんは人と意見が違ったら、「まあ私が我慢すればいいか」と思うタイプですか?  私はずっと我慢するスタイルで生き...
海外旅行前に確認を!体力・モチベ温存、飛行機内で便利だったアイテム
 コロナ禍が収まりつつあり、海外旅行に出かける人も増えてきました。  ハワイ、NY、パリなどへ向かう長距離フライトに「...