結婚相手に経済力を求めて何が悪い?失敗と成功の境界線は…

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-02-18 20:32
投稿日:2021-02-09 06:00
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男女の事情を深堀りする「40代50代の大人婚」です。

結婚、離婚、再婚に関係する「唯一の条件」

case7-2.藤森小夜子さん(仮名/48歳)

 神奈川県の湘南地域であるショップを経営している藤森小夜子さん(仮名/48歳)は、30歳のときに元旦那様と結婚。10年後の40歳で離婚。43歳で再婚しました。興味深いのが「ただ1つの条件」。元旦那様との結婚と離婚、そして、現在の旦那様と再婚に至るきっかけにもなったそうです。気になるその条件とは。

男女で賃金&経済格差があるという現実

「経済力です。私が20代の頃は、自立して1人で食べていく女性はいましたが、まだ少数派だったかもしれません。しかも私の職業自体も、昔も今もこの仕事のみでは、余裕ある暮らしは難しいんです。ありがたいことに、私は生活できていますが。でも、イヤらしい考え方かもしれませんが初婚のときは、結婚によるランクアップを狙いました。配偶者の経済力によって、自動的にステータスがアップできる時代だったんです」

 筆者は小夜子さんの結婚に対する価値観を、「イヤらしい」とは否定できません。なぜなら厚生労働省が「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」の通称で「男女雇用機会均等法」を制定したのは、1985年。小夜子さんは10代前半の少女でしたが、独立前に就職した企業で男女間に賃金格差や男女により扱いが違っていた過去は、想像に難くないからです。

 厚生労働省発表の「賃金構造基本統計調査」によると、平成29年は、男性の所定内給与(所得税、社会保険料、組合費、購買代金等を差し引く以前の総額)が34万8400円。対して女性は26万3600円。その差は8万4800円となっていて、現在でも大差があります。

 たとえば小夜子さんが成人時の1992年は「男女雇用機会均等法」制定から7年後。現在でも男女には給与格差があるというのに、たった7年では改革の「か」の字にもたどり着いていなかったと思われます。

経済力のあった元夫となぜ離婚するハメに?

 筆者が10年以上前に、小夜子さんと同年代の独身女性に取材したときのこと。当時アラフォーだった彼女は言っていました。

「女性は簡単な仕事しか任せてもらえず、結婚したら寿退社をするのが暗黙の了解でした。女性社員は、男性社員の花嫁候補として入社するんです。職場や取引先が出会いの場ともいえましたし、実際、出会いには困らない時代でしたが、私のようにそこで出会えないと苦戦します。高年収の男性社員を飽きるほど間近で見てきているので、稼ぐ男性としか結婚は考えられないんです。今は最低でも、年収800万円以上の男性をターゲットに婚活中です」

 年収800万円と聞いて、筆者は「えーっ!? 独身男性はほぼいませんよ?」とのけぞりそうになりましたが、金銭の価値観は世代により異なります。小夜子さんや件の彼女の考え方は、時代によってつくり上げられた価値観といっていいのかもしれません。

 価値観はアップデートしていかなければいけないという説もありますが、小夜子さんは相手への希望を「経済力」の一点にしぼり、初婚に至りました。それでも離婚してしまった経緯を聞くとーー。

「元夫が事業に失敗したからです。元夫はアパレル企業に勤務していて、社内では“王”として君臨していたようで、高級車にも乗っていました。だから『結婚しても安泰した生活が送れるかな』と思ったのですが、経営の才能はまったくありませんでした。

 結婚と同時に独立して起業したのですが、経営状況は悪くなる一方で。『彼はいつか成功するだろう。だから今は私が頑張ろう』と、自分の預金通帳を渡し、生活費も出していたのですが、家計は常に火の車。

「金の切れ目は縁の切れ目」は真なり

 それでも彼は、生活のランクを落とせなかった。私服はコムデギャルソンや HERMESなど、ブランド品ばかり。食材の買い物は、成城石井や紀ノ国屋で求めたがる。バブル期に青春時代を謳歌して、『誰でも成功できる』という幻想に囚われてしまったのでしょうね。経済破綻する前に、私から離婚を切り出しました」

「金の切れ目は縁の切れ目」は真なりと筆者は考えています。

 小夜子さんは経済力を失った元旦那様をすぐ見捨てるのではなく、財産のほぼ全額を投じてから離婚を選択したのです。それ以上、支え続けていたら、ご家族を巻き込む“大事故”に発展していたかもしれません。

 とくに今のコロナ禍では、収入が減少する人は珍しくありません。収入に応じて生活レベルを変えられない人との結婚は、考え直したほうがいいという一例です。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ラブ 新着一覧


話題の「オープンマリッジ」関係、“セカンドパートナー”と何が違うの? 特殊な結婚観に世間の風当たりが強いわけ
 YouTuberのヒカルさんが、突然「オープンマリッジ」を宣言し、彼のフォロワーが10万人以上も激減するという事態に陥...
内藤みか 2025-09-18 11:45 ラブ
恋してないけど…結婚アリ?「恋愛感情ナシ婚」を選んだ人たちのリアルな本音と意外なメリット
 近年、「結婚に恋愛感情はいらない」といった考え方が広まりつつあります。特に婚活中の女性からすると、紹介された男性に短い...
恋バナ調査隊 2025-09-18 08:00 ラブ
ヒカルの“オープンマリッジ”宣言、結婚する意味ある?「自由が欲しい」に抱く違和感。妻の発言も本心なのか
 人気YouTuberのヒカルが、新婚わずか数ヶ月で「オープンマリッジ」にすると発表し、話題になっています。  オ...
豆木メイ 2025-09-17 11:45 ラブ
「俺抜きで楽しく過ごすの?」“君のため”は愛情か支配か。号泣と怒りを繰り返す30歳男のワナ
 最初は誠実で気遣いにあふれていた彼が、気づけば行動を制限し、自由を奪っていく——。「愛情」と「支配」の境界線とは?
おがわん 2025-09-17 11:45 ラブ
恋愛でメンタル崩壊→「ゴムに穴開けた」って何考えてんの? 女たちの“ヤバいLINE”エピソード
 恋愛は、人の心や感情を大きく揺さぶります。恋愛がきっかけでメンタルのバランスが乱れてしまう人も…。  今回は、「...
恋バナ調査隊 2025-09-17 08:00 ラブ
彼女が推しに大金、許せる? 恋人の“理解できない”お金の使い方を調査!「男が奢って当たり前」にイラッ
 恋人がなににお金を使おうと自由。ですが、結婚を考えたとき、金銭感覚の不一致は大きな問題になるでしょう。
恋バナ調査隊 2025-09-16 08:00 ラブ
妻の「専業主夫になれ」にウンザリ。罵倒にメンタル崩壊寸前の47歳夫、家事は手抜きのくせに…とため息
「冷酷と激情のあいだvol.263〜女性編〜」では、15年ほど前に子育てのためにキャリアを捨てた紀江さん(仮名)の憤りを...
並木まき 2025-09-13 11:45 ラブ
「節約なんて楽しくない!」専業主婦になった元バリキャリ妻の大きな後悔。23年の結婚生活で失ったもの
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-09-13 11:45 ラブ
どうせ疑われるなら――友人3人の絆が崩壊。束縛女、浮気男、略奪女…本当に悪いのは誰?
本当に悪いのは誰? 同期の絆を壊した“束縛妻”の暴言…くたびれ果てた男は「不倫」に逃げた
蒼井凜花 2025-09-12 11:45 ラブ
「裏アカに盗撮写真が…」彼氏がストーカー化。重すぎる愛がこじれた恐怖体験談
 彼女のことが大好きな一途な彼氏って最高ですよね。ところが、ある日を境にストーカー化したという怖い体験談が寄せられました...
恋バナ調査隊 2025-09-12 08:00 ラブ
ブームの“学び直し”は「恋のリスキリング」の絶好チャンス? 講座での出会いで陥りがちな落とし穴
「学び直し」をする人が増えています。これまでならカルチャースクールに通う程度だった熟年層の学びは、大学院に入り直したり、...
内藤みか 2025-09-11 11:45 ラブ
「私はペット代わりじゃない!」“犬ファースト”男が求める伴侶の条件。28歳女性が別れを決意した瞬間
 ペットは家族同然、大切にする気持ちは素晴らしい。けれど、その愛情が恋人関係をも上回るとすれば…? 
おがわん 2025-09-10 11:45 ラブ
許せない! 既婚男性が狙う女性の特徴「自信がない子は落としやすい」要注意の危険サイン6つ
 既婚男性が不倫相手に選ぶ女性には、いくつか特徴があるようです。「なぜか既婚者にばかり好かれる」「今まさにアプローチされ...
恋バナ調査隊 2025-09-10 08:00 ラブ
恋愛対象外です! 男が避ける“NG女”6つの特徴「あの人、キモくない?」は即アウト
 一般的に、男性は女性よりストライクゾーンが広いといわれています。ですが、そんな男性にも“許せない言動”があるようです。...
恋バナ調査隊 2025-09-09 08:00 ラブ
再婚希望の51歳男「アプリの女はレベルが低い」美女と会えない理由を“離婚成立前だから”と考える能天気さ
「冷酷と激情のあいだvol.262〜女性編〜」では、結婚22年目にして夫婦ともに離婚を決断したものの、手続きの面倒さ故、...
並木まき 2025-09-06 11:45 ラブ
48歳妻が1年以上“仮面夫婦”でいるワケ。結婚22年目「もっと若い頃に離婚していれば」と後悔する夏
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-09-06 11:45 ラブ