「Clubhouse」で明暗…彼氏ができた人と離婚危機に陥った人

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2021-04-13 06:07
投稿日:2021-04-13 06:00

Clubhouseの魅力は「出会い」

 近ごろはブームもひと段落した感のある、アメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。iPhone利用者限定の招待制SNSということで、話題になりました。日本に上陸したばかりの2〜3月ごろは、ちょうど緊急事態宣言が出て外出自粛のタイミングだったこともあり、家でひたすらクラブハウスにハマるという人が続出したのは、記憶に新しいかと思います。

 かくいう筆者もクラブハウスの沼にどハマりし、毎日睡眠不足になるほどやった結果、人生最大級の肌荒れを起こしたというほろ苦い思い出が……(笑)

 このように中毒性の高いクラブハウスですが、その魅力の一つに「出会い」があると思います。

「著名人のリアルな話が聞ける(質問ができる)」といったことから、「懐かしい友人との再会」や「同じ趣味を持つ人との新たな出会い」など、普通に生活している上ではなかなか得られない知識、人との出会いや広がりがあるということでしょう。

 そんな中、クラブハウス内で恋愛的な“出会い”も、さまざまあったようです。

 わかりやすく「クラブハウス合コン」と銘打ったルームもありましたからね。その一方、家庭を顧みずに朝から晩まで(もしくは朝方まで)クラブハウス漬けで、離婚危機に陥った人も。

 今回は実際に、クラブハウスでの出会いがきっかけで彼氏ができた人と、逆にクラブハウスにハマった結果、離婚危機を迎えている人のリアルな現実について取材しました。

「クラブハウスで彼氏ができた」A子さんの幸せエピソード

「たまたま入ったルームが居心地良かったので、頻繁に出入りするうちに…」

 そう嬉々として話してくれたのは、30代中盤の女性・A子さん。

 2月から始めたクラブハウスで最初は知り合いも少なく、たまたま目にしたルームに入ってみたら、そのルームは毎日朝から開いていて近況を話し合うようなアットホームなコミュニティだったそうです。

 ちょうど在宅勤務になっていたA子さんは、気づけば朝からそのルームに入るのが日課になっていたのだそう。

「毎日声を聴いているうちに、メンバーの性格や日々のルーティーンも自然に把握できるようになって、1カ月も経てばファミリーのような感覚になっていました」

 まだ会ったこともないのに不思議ですね。これが音声SNSの面白さでしょうか。

オフ会の開催で初対面。そして急接近!?

 クラブハウスを始めてから1カ月半が経ち、ついにそのルームのメンバーでオフ会をすることになったそうです。

「実際にみんなの顔を見るのは初めてでしたが、今まで散々クラブハウスで話してきたので、初めて会った気は全然しなかったですね! 人見知りの私でも、最初からすんなり話せました」

 A子さんたちは土曜日のお昼に集合して飲み始め、そこから用事のあるメンバーは抜けたり戻ったりしながらも、あるメンバーの家に移動し、翌日の夜まで一緒にいたそうです。クラブハウスのオフ会はかなり盛り上がるとよく聞きますが、丸2日間一緒に過ごすとは、まるで学生のサークルのような仲の良さですね。

「すると2日目の夕食時に、気づけばずっと隣の席にいたBくんから、みんながいる前で告白されたのです」

 突然の告白にA子さんはびっくりしたそうですが、みんなはBくんがA子さんを好きだということを知っていたそうで、Bくんの恋をメンバー総出で応援していたようです。

 そして実は、A子さんもBくんのことを、クラブハウスで話している時から密かにいいなと思っていて……実際に会ってみたら、さらに好きになっていったということで、二人はめでたく両想いに。その日から、交際がスタートしました。

 それぞれの住まいは県をまたいだ距離で、電車で2時間ほどかかるプチ遠距離のようですが、ラブラブだそうですよ。結婚も視野に入れているそうで、“クラハ婚カップル”になる日も、そう遠くはなさそうです。

「クラブハウスのおかげで、最愛の仲間と素敵な彼氏ができました!」と、満面の笑みで語るA子さん。

 見た目や条件から相手を探すアプリやお見合いとは違って、雑談から始まるクラブハウスでの出会いは、より深く相手の内面を知れるのが最大のメリットではないでしょうか。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


下ネタはOK?NG? 僕たちが“初デート”で避けて欲しい6つの話題「沈黙多くない?」は禁句です
 男性との初デート。そのデートを成功させて次につなげたいなら、話題は厳選したほうがよいかもしれません。  今回ご紹...
恋バナ調査隊 2025-11-24 08:00 ラブ
そういうとこだぞ!モテない女のガッカリLINE3選。「年収や家族構成を教えて」って聞くか?
 あなたの周りに「美人なのにどうしてずっと彼氏がいないんだろう?」と思う女性はいませんか? もしかしたらその女性、性格や...
恋バナ調査隊 2025-11-24 08:00 ラブ
「これは運命っす!」34歳男が10歳上の彼女にガチ求婚。反対されても離れない“子どもより彼女を選ぶ”覚悟
「冷酷と激情のあいだvol.273〜女性編〜」では、10歳年下の恋人からプロポーズされるも、親に猛反対にあい、求婚を受け...
並木まき 2025-11-22 11:45 ラブ
「結婚するなら勘当だ!」親が激反対…44歳バツイチ女性、年下彼の“求婚”に返事ができない理由
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-22 11:45 ラブ
大谷翔平夫妻は第5位!「理想の夫婦像」ランキングが発表に。令和の時代、大事なのは“経済力”じゃない?
 11月22日の「いい夫婦の日」。結婚記念日として選ぶ人も多く、毎年この時期になると「私たち夫婦の形って、どんなだろう」...
アラフィフ女性が「社会人サークル」でモテたわけ。恋に発展しやすい“穴場スポット”の見つけ方
 アラフォーやアラフィフの婚活でも、結婚相談所やマッチングアプリの利用をためらい、自然の出会いを求める人は少なくありませ...
内藤みか 2025-11-21 11:45 ラブ
「全ての罪を清算させる」信じていた親友に裏切られ…社長夫人の復讐計画。“Xデー”の瞬間はもうすぐ――
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-11-21 11:45 ラブ
私は彼氏もいないのに!? 妹や弟の結婚めでたいけど…独身女のフクザツすぎる本音
 妹や弟の結婚は、心から祝福したい一方で、自分が独身で先をこされた場合は複雑な感情が入り混じる出来事でもあります。「おめ...
恋バナ調査隊 2025-11-21 08:00 ラブ
自立を促すと逆上…44歳の娘が家を出ない。子育てが甘かったのでしょうか(74歳男性、69歳女性) 
 独身の娘(44歳)が家を出てくれません。2年前に離婚し、出戻ってきました。10歳になる息子のシングルマザーです。結婚を...
植草美幸 2025-11-21 08:00 ラブ
彼の“大事な場所”にマーキング!? 女たちのやりすぎ浮気防止策5つ。試してみる勇気ある?
 彼氏が浮気しないように対策するなら、あなたはどのような方法を用いますか? 今回はみんなの変わった“浮気防止策”をご紹介...
恋バナ調査隊 2025-11-20 08:00 ラブ
34歳夫&妻55歳! 20歳超え「年の差」カップル6人に聞いてみたら…むしろ“超”年上が優勝だった
 今回は、20歳以上年上のパートナーがいる方に“超年の差で良かったこと”を聞いてみました。これを知れば、あなたの恋愛対象...
恋バナ調査隊 2025-11-19 08:00 ラブ
カーナビ履歴にホテルって!? 浮気が発覚した「彼氏の怪しい行動」5つ。謎アプリの正体に愕然!
 信じていた彼氏がまさかの浮気! いったいどんなきっかけで発覚したのか、浮気された経験のある女性に経緯をうかがいました。...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
「経験人数は?」って正気ですか。婚活市場に潜むヤバすぎる男たち。いい母乳が出そう…ってキモすぎる!
 アラサー・アラフォーになると、本気で婚活を始める女性も多いですよね。婚活市場には素敵な男性ももちろんいますが、「何様で...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
既読スルーを撃破!返信催促がうますぎる絶妙なLINE3選。褒められたらつい…
 気になる人、好きな人とのLINEはなるべく長く続けたいですよね。でも「返信は?」と催促するのは重く思われそうで気が引け...
恋バナ調査隊 2025-11-16 08:00 ラブ
「絶対に離婚しますよ」妻の冷たい一言で45歳夫が覚醒。毎日コンビニ弁当でも“期限までには”別れたい理由
「冷酷と激情のあいだvol.272〜女性編〜」では、仮面夫婦から完全なる家庭内別居まで悪化した夫婦関係に悩む妻・絵里香さ...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ
「完全に“他人”扱いです」結婚18年目、こぼれた本音に夫が青ざめて…45歳妻が今も悔やむ一言
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ