「Clubhouse」で明暗…彼氏ができた人と離婚危機に陥った人

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2021-04-13 06:07
投稿日:2021-04-13 06:00

Clubhouseの魅力は「出会い」

 近ごろはブームもひと段落した感のある、アメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。iPhone利用者限定の招待制SNSということで、話題になりました。日本に上陸したばかりの2〜3月ごろは、ちょうど緊急事態宣言が出て外出自粛のタイミングだったこともあり、家でひたすらクラブハウスにハマるという人が続出したのは、記憶に新しいかと思います。

 かくいう筆者もクラブハウスの沼にどハマりし、毎日睡眠不足になるほどやった結果、人生最大級の肌荒れを起こしたというほろ苦い思い出が……(笑)

 このように中毒性の高いクラブハウスですが、その魅力の一つに「出会い」があると思います。

「著名人のリアルな話が聞ける(質問ができる)」といったことから、「懐かしい友人との再会」や「同じ趣味を持つ人との新たな出会い」など、普通に生活している上ではなかなか得られない知識、人との出会いや広がりがあるということでしょう。

 そんな中、クラブハウス内で恋愛的な“出会い”も、さまざまあったようです。

 わかりやすく「クラブハウス合コン」と銘打ったルームもありましたからね。その一方、家庭を顧みずに朝から晩まで(もしくは朝方まで)クラブハウス漬けで、離婚危機に陥った人も。

 今回は実際に、クラブハウスでの出会いがきっかけで彼氏ができた人と、逆にクラブハウスにハマった結果、離婚危機を迎えている人のリアルな現実について取材しました。

「クラブハウスで彼氏ができた」A子さんの幸せエピソード

「たまたま入ったルームが居心地良かったので、頻繁に出入りするうちに…」

 そう嬉々として話してくれたのは、30代中盤の女性・A子さん。

 2月から始めたクラブハウスで最初は知り合いも少なく、たまたま目にしたルームに入ってみたら、そのルームは毎日朝から開いていて近況を話し合うようなアットホームなコミュニティだったそうです。

 ちょうど在宅勤務になっていたA子さんは、気づけば朝からそのルームに入るのが日課になっていたのだそう。

「毎日声を聴いているうちに、メンバーの性格や日々のルーティーンも自然に把握できるようになって、1カ月も経てばファミリーのような感覚になっていました」

 まだ会ったこともないのに不思議ですね。これが音声SNSの面白さでしょうか。

オフ会の開催で初対面。そして急接近!?

 クラブハウスを始めてから1カ月半が経ち、ついにそのルームのメンバーでオフ会をすることになったそうです。

「実際にみんなの顔を見るのは初めてでしたが、今まで散々クラブハウスで話してきたので、初めて会った気は全然しなかったですね! 人見知りの私でも、最初からすんなり話せました」

 A子さんたちは土曜日のお昼に集合して飲み始め、そこから用事のあるメンバーは抜けたり戻ったりしながらも、あるメンバーの家に移動し、翌日の夜まで一緒にいたそうです。クラブハウスのオフ会はかなり盛り上がるとよく聞きますが、丸2日間一緒に過ごすとは、まるで学生のサークルのような仲の良さですね。

「すると2日目の夕食時に、気づけばずっと隣の席にいたBくんから、みんながいる前で告白されたのです」

 突然の告白にA子さんはびっくりしたそうですが、みんなはBくんがA子さんを好きだということを知っていたそうで、Bくんの恋をメンバー総出で応援していたようです。

 そして実は、A子さんもBくんのことを、クラブハウスで話している時から密かにいいなと思っていて……実際に会ってみたら、さらに好きになっていったということで、二人はめでたく両想いに。その日から、交際がスタートしました。

 それぞれの住まいは県をまたいだ距離で、電車で2時間ほどかかるプチ遠距離のようですが、ラブラブだそうですよ。結婚も視野に入れているそうで、“クラハ婚カップル”になる日も、そう遠くはなさそうです。

「クラブハウスのおかげで、最愛の仲間と素敵な彼氏ができました!」と、満面の笑みで語るA子さん。

 見た目や条件から相手を探すアプリやお見合いとは違って、雑談から始まるクラブハウスでの出会いは、より深く相手の内面を知れるのが最大のメリットではないでしょうか。

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


話題の「オープンマリッジ」関係、“セカンドパートナー”と何が違うの? 特殊な結婚観に世間の風当たりが強いわけ
 YouTuberのヒカルさんが、突然「オープンマリッジ」を宣言し、彼のフォロワーが10万人以上も激減するという事態に陥...
内藤みか 2025-09-18 11:45 ラブ
恋してないけど…結婚アリ?「恋愛感情ナシ婚」を選んだ人たちのリアルな本音と意外なメリット
 近年、「結婚に恋愛感情はいらない」といった考え方が広まりつつあります。特に婚活中の女性からすると、紹介された男性に短い...
恋バナ調査隊 2025-09-18 08:00 ラブ
ヒカルの“オープンマリッジ”宣言、結婚する意味ある?「自由が欲しい」に抱く違和感。妻の発言も本心なのか
 人気YouTuberのヒカルが、新婚わずか数ヶ月で「オープンマリッジ」にすると発表し、話題になっています。  オ...
豆木メイ 2025-09-17 11:45 ラブ
「俺抜きで楽しく過ごすの?」“君のため”は愛情か支配か。号泣と怒りを繰り返す30歳男のワナ
 最初は誠実で気遣いにあふれていた彼が、気づけば行動を制限し、自由を奪っていく——。「愛情」と「支配」の境界線とは?
おがわん 2025-09-17 11:45 ラブ
恋愛でメンタル崩壊→「ゴムに穴開けた」って何考えてんの? 女たちの“ヤバいLINE”エピソード
 恋愛は、人の心や感情を大きく揺さぶります。恋愛がきっかけでメンタルのバランスが乱れてしまう人も…。  今回は、「...
恋バナ調査隊 2025-09-17 08:00 ラブ
彼女が推しに大金、許せる? 恋人の“理解できない”お金の使い方を調査!「男が奢って当たり前」にイラッ
 恋人がなににお金を使おうと自由。ですが、結婚を考えたとき、金銭感覚の不一致は大きな問題になるでしょう。
恋バナ調査隊 2025-09-16 08:00 ラブ
妻の「専業主夫になれ」にウンザリ。罵倒にメンタル崩壊寸前の47歳夫、家事は手抜きのくせに…とため息
「冷酷と激情のあいだvol.263〜女性編〜」では、15年ほど前に子育てのためにキャリアを捨てた紀江さん(仮名)の憤りを...
並木まき 2025-09-13 11:45 ラブ
「節約なんて楽しくない!」専業主婦になった元バリキャリ妻の大きな後悔。23年の結婚生活で失ったもの
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-09-13 11:45 ラブ
どうせ疑われるなら――友人3人の絆が崩壊。束縛女、浮気男、略奪女…本当に悪いのは誰?
本当に悪いのは誰? 同期の絆を壊した“束縛妻”の暴言…くたびれ果てた男は「不倫」に逃げた
蒼井凜花 2025-09-12 11:45 ラブ
「裏アカに盗撮写真が…」彼氏がストーカー化。重すぎる愛がこじれた恐怖体験談
 彼女のことが大好きな一途な彼氏って最高ですよね。ところが、ある日を境にストーカー化したという怖い体験談が寄せられました...
恋バナ調査隊 2025-09-12 08:00 ラブ
ブームの“学び直し”は「恋のリスキリング」の絶好チャンス? 講座での出会いで陥りがちな落とし穴
「学び直し」をする人が増えています。これまでならカルチャースクールに通う程度だった熟年層の学びは、大学院に入り直したり、...
内藤みか 2025-09-11 11:45 ラブ
「私はペット代わりじゃない!」“犬ファースト”男が求める伴侶の条件。28歳女性が別れを決意した瞬間
 ペットは家族同然、大切にする気持ちは素晴らしい。けれど、その愛情が恋人関係をも上回るとすれば…? 
おがわん 2025-09-10 11:45 ラブ
許せない! 既婚男性が狙う女性の特徴「自信がない子は落としやすい」要注意の危険サイン6つ
 既婚男性が不倫相手に選ぶ女性には、いくつか特徴があるようです。「なぜか既婚者にばかり好かれる」「今まさにアプローチされ...
恋バナ調査隊 2025-09-10 08:00 ラブ
恋愛対象外です! 男が避ける“NG女”6つの特徴「あの人、キモくない?」は即アウト
 一般的に、男性は女性よりストライクゾーンが広いといわれています。ですが、そんな男性にも“許せない言動”があるようです。...
恋バナ調査隊 2025-09-09 08:00 ラブ
再婚希望の51歳男「アプリの女はレベルが低い」美女と会えない理由を“離婚成立前だから”と考える能天気さ
「冷酷と激情のあいだvol.262〜女性編〜」では、結婚22年目にして夫婦ともに離婚を決断したものの、手続きの面倒さ故、...
並木まき 2025-09-06 11:45 ラブ
48歳妻が1年以上“仮面夫婦”でいるワケ。結婚22年目「もっと若い頃に離婚していれば」と後悔する夏
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-09-06 11:45 ラブ