カップルの同棲はデメリットが多い?幸せに暮らすためのコツ

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-10-08 06:00
投稿日:2021-10-08 06:00
 カップルの同棲は、「家賃の負担が減る」「結婚前のシミュレーションができる」などのメリットがある一方、きちんとルールを決めておかないと、デメリットばかりになってしまうことがあります。そこで今回は、カップルの同棲に潜むデメリットを事前にチェック! 幸せな同棲ができるためのコツをご紹介します。

デメリットしかない!? カップルの同棲の注意点3つ

 まずは、カップルの同棲に潜むデメリットから、事前に注意すべき点を確認していきましょう!

1. プライベートの時間を持ちにくくなる

 同棲するデメリットとして、「お互いのプライベートな時間がなくなる」というものがあります。今までデート以外の日に自分の趣味や1人の時間を満喫していた人は、少し窮屈に感じることがあるかもしれません。

 また、相手に気を使って常に一緒にいようとしてしまう人も多く、ストレスが溜まりがちに……。しっかりお互いの時間が確保できるよう、2部屋以上ある物件を探すと良いでしょう。

2. 刺激がなくなりマンネリ化する

 同棲すると、いろんな意味で相手の素の部分が見えてきます。さらに、同棲が長くなるほど、オナラをしたり、だらしない格好をしたりしても気にならなくなる人も多いようです。

 そうすると、昔のような刺激がなくなってマンネリ化し、トキメキがなくなってしまうことも……。同棲前に、お互いにマンネリ化しない工夫を話し合っておくといいかもしれません。

3. 結婚が遠のく

 同棲が長くなると、男性的は「結婚後しても同じ生活だし、毎日一緒にいられるからこのままでいいか」と、結婚を急ぐ理由がなくなります。そうなると、結婚に対する責任の重さも相まって、なかなかプロポーズしてくれないということになりがち。

 対して、女性は結婚&妊娠適齢期などを意識する人が多いため、彼との温度差が生まれてしまうことも。そのため、できれば同棲前に同棲する期間を決めておくのが良いでしょう。

カップルの同棲を成功させる! 幸せに暮らすためのコツ♡

 続いては、カップルの同棲を成功させて、幸せに暮らすコツをチェックしていきましょう!

1. 家事の分担をはっきり決める

 同棲すると、単純に家事の量が2倍になります。そして、多くの場合は女性が負担するため、喧嘩が増えるということになりがちです。

 不満が募ることを避けるためにも、同棲前に家事の分担をはっきりと決めておくことが、幸せに暮らすコツだと言えるでしょう。

2. 違いを受け入れる

 同棲するなら、最初にお互いの違いを受け入れる覚悟をしておきましょう。違う環境で育った2人は、価値観も違います。意見が食い違った時には、お互いの中間点となる答えを見つけられるように、冷静な話し合いの習慣をつけておくと良いでしょう。

3. 2人の目標を持って一緒に努力する

 長く同棲すると、毎日同じルーティンを繰り返すことが続き、2人の関係にも新鮮さがなくなってしまうことがあります。そこで、2人の目標を持って一緒に努力してみましょう。旅行のための貯金や、結婚する時期を決めることで、ゴールに向かって新鮮に過ごせるはずです。

同棲のデメリットは相手を思いやることで乗り越えよう!

 同棲のデメリットをお伝えしてきましたが、もちろん同棲にはメリットもたくさんあります。この記事でご紹介したデメリットを上手に乗り越えて相手を思いやれれば、2人はより深い愛を育むことができ、結婚へと歩んでいけるはず。

 事前にデメリットや幸せに暮らすコツを知っておくことで、楽しい同棲生活ができることを願っています♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「これは運命っす!」34歳男が10歳上の彼女にガチ求婚。反対されても離れない“子どもより彼女を選ぶ”覚悟
「冷酷と激情のあいだvol.273〜女性編〜」では、10歳年下の恋人からプロポーズされるも、親に猛反対にあい、求婚を受け...
並木まき 2025-11-22 11:45 ラブ
「結婚するなら勘当だ!」親が激反対…44歳バツイチ女性、年下彼の“求婚”に返事ができない理由
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-22 11:45 ラブ
大谷翔平夫妻は第5位!「理想の夫婦像」ランキングが発表に。令和の時代、大事なのは“経済力”じゃない?
 11月22日の「いい夫婦の日」。結婚記念日として選ぶ人も多く、毎年この時期になると「私たち夫婦の形って、どんなだろう」...
アラフィフ女性が「社会人サークル」でモテたわけ。恋に発展しやすい“穴場スポット”の見つけ方
 アラフォーやアラフィフの婚活でも、結婚相談所やマッチングアプリの利用をためらい、自然の出会いを求める人は少なくありませ...
内藤みか 2025-11-21 11:45 ラブ
「全ての罪を清算させる」信じていた親友に裏切られ…社長夫人の復讐計画。“Xデー”の瞬間はもうすぐ――
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-11-21 11:45 ラブ
私は彼氏もいないのに!? 妹や弟の結婚めでたいけど…独身女のフクザツすぎる本音
 妹や弟の結婚は、心から祝福したい一方で、自分が独身で先をこされた場合は複雑な感情が入り混じる出来事でもあります。「おめ...
恋バナ調査隊 2025-11-21 08:00 ラブ
自立を促すと逆上…44歳の娘が家を出ない。子育てが甘かったのでしょうか(74歳男性、69歳女性) 
 独身の娘(44歳)が家を出てくれません。2年前に離婚し、出戻ってきました。10歳になる息子のシングルマザーです。結婚を...
植草美幸 2025-11-21 08:00 ラブ
彼の“大事な場所”にマーキング!? 女たちのやりすぎ浮気防止策5つ。試してみる勇気ある?
 彼氏が浮気しないように対策するなら、あなたはどのような方法を用いますか? 今回はみんなの変わった“浮気防止策”をご紹介...
恋バナ調査隊 2025-11-20 08:00 ラブ
34歳夫&妻55歳! 20歳超え「年の差」カップル6人に聞いてみたら…むしろ“超”年上が優勝だった
 今回は、20歳以上年上のパートナーがいる方に“超年の差で良かったこと”を聞いてみました。これを知れば、あなたの恋愛対象...
恋バナ調査隊 2025-11-19 08:00 ラブ
カーナビ履歴にホテルって!? 浮気が発覚した「彼氏の怪しい行動」5つ。謎アプリの正体に愕然!
 信じていた彼氏がまさかの浮気! いったいどんなきっかけで発覚したのか、浮気された経験のある女性に経緯をうかがいました。...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
「経験人数は?」って正気ですか。婚活市場に潜むヤバすぎる男たち。いい母乳が出そう…ってキモすぎる!
 アラサー・アラフォーになると、本気で婚活を始める女性も多いですよね。婚活市場には素敵な男性ももちろんいますが、「何様で...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
既読スルーを撃破!返信催促がうますぎる絶妙なLINE3選。褒められたらつい…
 気になる人、好きな人とのLINEはなるべく長く続けたいですよね。でも「返信は?」と催促するのは重く思われそうで気が引け...
恋バナ調査隊 2025-11-16 08:00 ラブ
「絶対に離婚しますよ」妻の冷たい一言で45歳夫が覚醒。毎日コンビニ弁当でも“期限までには”別れたい理由
「冷酷と激情のあいだvol.272〜女性編〜」では、仮面夫婦から完全なる家庭内別居まで悪化した夫婦関係に悩む妻・絵里香さ...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ
「完全に“他人”扱いです」結婚18年目、こぼれた本音に夫が青ざめて…45歳妻が今も悔やむ一言
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ
【漫画】「妻の価値0点」夫の暴言に涙。扉の向こうにいた女は…サレ妻の復讐が始まる!『60点の夫婦でいいのに』#3
【『60点の夫婦でいいのに』あらすじ】  「お前の主婦力20点」「もはや妻としての価値0点」――結婚してから態度が豹変...
【漫画】「旦那さんかっこいい」自称・100点女の発言に戸惑い…不穏な笑みの意味は?『60点の夫婦でいいのに』#2
【『60点の夫婦でいいのに』あらすじ】 「お前の主婦力20点」「もはや妻としての価値0点」――結婚してから態度が豹変し...