結婚はもうしない…“おひとりさま”人生の良し悪しを熟考して

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2022-02-26 06:00
投稿日:2022-02-26 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。大まかな数字で言うと男性の約3割弱・女性の2割弱が一生独身で過ごすであろうという今後の生涯未婚率が出ているのですが、離婚後に再婚をしない人を含めると、「おひとりさま人口」はさらに増え続けるはずです。
 周りからよく聞こえてくる声も、「いい人がいれば結婚するけど、そうじゃなければ、ま、ひとりでもいいっかあ~」と、さほど結婚に積極的ではない様子。結婚をしないメリット・デメリットがあるとすれば、いったい何なのか。検証していきましょう。

結婚しない選択のメリット・デメリット【食事編】

 自慢することではありませんが、筆者は回数こそ発表していませんが、結婚・事実婚などを何度も経験している“海千山千”女です。

 そして、成人している娘がいます。離婚してひとりになった時に感じたことは、独身時代には当たり前すぎて気づかなかった「気楽さ」です。日本ではまだまだ共稼ぎであっても、家事負担は女性が中心となりますね。特に食事作りは大きな負担だったようです。

 ひとりであれば卵かけご飯でも夕食は成立しますが、結婚して家族がいると、そういうわけにもいきません。子供はファストフードの夕食でも大喜びするでしょうが、「ハンバーガーは夕食ではない!」とブーたれる世の夫の多いこと。黙れっ! って感じですね。

 結婚=実生活。食べるという本能的な行為を他人のぶんまで責任を負うストレスは、お料理が苦手な女性なら、なおさらつらいでしょう。ひとりなら食べたくない時は食べない選択もできるわけですから。

結婚しない選択のメリット・デメリット【生活スタイル編】

「衣食住の重きをどこに置きますか」。この質問に対する答えで多いのは「食」と「住」。住についても触れましょうね。

 インテリアの好みはある程度の年代になると、方向性がしっかりと決まっています。エスニック好き、和テイスト好き、ゴージャス派もいますね。

 好きなものに囲まれていると落ち着くオトナ女子もいれば、ゴミ屋敷手前の散らかしオトナ女子もいるでしょう。それぞれのライフスタイルでそこそこ良しとして満足しているはずですが、ともに暮らす結婚ともなると、“自分ファースト”の部屋の維持は難しくなります。

 お気に入りのソファーや行き来する廊下に一日履いていた靴下や服を脱ぎ捨てられたら……お洒落にしていたお部屋が一気に変貌します。

 片付けるのは誰なの? え、私? あ~片付けるの面倒くせー。また散らかしてる。ウザ。毎日のことでストレスは貯まる一方……となっていくわけです。コロナ渦もあり、婚姻の件数自体は伸びていますが、離婚件数もまた増えてきています。

我慢する時代は“終わった”

 恋愛結婚8割ほどの日本の結婚事情から、価値観や育ちの違いがあれど愛の力で乗り切る覚悟で結婚する方は多いですね。ところが、離婚事由の1位はご存じのように「性格の不一致」。性格の不一致で別れた夫婦の中には、うすうす感じていた互いの合わないところ……乱暴な言い方をすれば、“粗”にふたをして結婚したわけなんですね。実生活の積み重ねがストレスになった結果が離婚なのです。

 しかし、筆者は離婚は全く悪いことだと思いません。子供をきちんと育て上げるという課題が残るのみです。子供がおらず仲も良くない夫婦であれば、我慢する必要はもうない時代です。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

関連キーワード

ラブ 新着一覧


しつこいストーカーに反撃! 本当の“恐怖”はそこからだった。巻き込まれた20代女性の決断
 ストーカーによるトラブルが、たびたびニュースになる。「自分には関係ない」とは大間違い。思いがけずトラブルに巻き込まれる...
中村未来 2025-07-15 11:45 ラブ
「母親とデートに来る」ってないわ~。婚活女性がドン引きした男たちと“後悔あるある”4選
 婚活に励んでいる女性は必見! 婚活中に後悔&ドン引きした女性たちの話を集めてみました。失敗やトラブルを回避するために、...
恋バナ調査隊 2025-07-15 08:00 ラブ
毎日「君しかいない」と囁く男の“裏の顔”。SNSに私が一切存在しないのはなぜ?
 今やカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、「本当に信じていい人か?」と疑い...
まゆう 2025-07-14 11:45 ラブ
サヨナラ回避!別れを留まった恋人からのLINE3選。「絶対にイヤ」連発にキュン…涙
「もう彼とは別れよう」と決意した女性の意思は固いもの。しかし、彼氏から言われた最後の言葉で考えが変わったり、未練が残って...
恋バナ調査隊 2025-07-13 08:00 ラブ
ヤバ…その違和感、見逃さないで。モラハラ男の“あるある”言動。狙われないためには?
 女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚前に彼がモラハラ男ではないか確認したいですよね。今回は、結婚前にチェックしたい...
恋バナ調査隊 2025-07-13 08:00 ラブ
前の恋人とは「魂レベルで惹かれてる」スピリチュアル夫のバカげた主張。妻との結婚は“成り行き”と断言
「冷酷と激情のあいだvol.254〜女性編〜」では、特定の元カノと結婚後も会い続ける夫への腹いせのために、歴代の元カレに...
並木まき 2025-07-12 11:45 ラブ
元カノと会う夫が腹立たしい。“友達”だとは言うけど…嫌なのは変ですか? 37歳女性が悶々とする夜
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-12 11:45 ラブ
3年前の“夫の不倫”が今でも許せない。妊娠中の裏切りがトラウマに(32歳・看護師)
 看護師の32歳女性です。会社員の夫(38)は3年前、私が妊娠中に不倫をしていました。実家で出産準備をしている間にマッチ...
植草美幸 2025-07-11 11:45 ラブ
“縁切り”祈願し続ける女の執念。他人が不幸になろうとも「彼が私と結婚しますように…って」
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-07-11 11:45 ラブ
年下彼氏が女性から去っていく理由…長続きする年の差カップルとの「決定的な差」
 アラフォーやアラフィフ女性が、10歳以上年下の恋人と交際することも珍しくなくなってきました。しかし最終的に年下彼氏が去...
内藤みか 2025-07-10 11:50 ラブ
実は多い? 妻が夫に隠してる「秘密のバイト」体験談。言えない理由に納得
 夫婦でも、出会う前の出来事をすべて把握し合っている男女はいないでしょう。それをいいことに隠し事をしている妻たちもいるよ...
恋バナ調査隊 2025-07-10 08:00 ラブ
LDH系の塩顔男子、初デートで「米しか食べない」宣言→レタスをパクパク…って何!?【私の恋愛 失敗談】
 いまやカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、画面越しの“いい人”が、実際に...
まゆう 2025-07-08 11:50 ラブ
ブス扱いで整形沼に…私が「闇落ち」した彼の残酷な一言【恋愛編】
 心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...
恋バナ調査隊 2025-07-08 08:00 ラブ
フフフ…私の“離婚の切り札”こっそり教えます。バレてないと思うなよ!
「いつか離婚してやろう」と思いながら、我慢して結婚生活を続けている人もいるでしょう。でも、実際に離婚するにはそれなりの理...
恋バナ調査隊 2025-07-07 08:00 ラブ
納得できないよ~。理解不能な“お別れLINE”エピソード。「好きだから別れないと」ってそんな理由ある?
 彼氏からLINEで突然別れを切り出されたら、あなたはどうしますか? しかもその理由が“許せない理由”だったら…!?
恋バナ調査隊 2025-07-06 08:00 ラブ
初孫は可愛いはずでしょ? 実母に育児をさせる息子の恐るべき思考回路「妻とのケンカも母親のせいですよ!」
「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
並木まき 2025-07-05 11:50 ラブ