ハワイ旅行<インスタ映え編> 全米No.1ビーチとアートな街

藤田裕美 美容師・ヘアメイク
更新日:2019-04-02 06:00
投稿日:2019-04-02 06:00
 ハワイをこよなく愛する筆者・藤田裕美がお届けする、ハワイ旅行のちょっとお得な情報シリーズ。今回は、アクティビティー&インスタ映えスポットをナビゲートしたいと思います。

ワイキキから少し離れて美しい海へ

 ハワイ初心者の方にぜひ行ってもらいたいのが、カイルア/ラニカイビーチです。周辺にある、カイルアタウンではショッピングや食事も楽しめますのでしっかり時間を確保して。午前中の早い時間に出発するのがベストです。

 何より、ラニカイビーチは全米ナンバー1に輝いたとても美しいビーチです。ハワイ語で<天国の海>というそうです。それでは、オススメの過ごし方をシミュレーションしていきましょう。

複数人ならUberなどタクシーが楽チン!

 カイルア/ラニカイビーチは、ワイキキから車で40分ほどの距離になります。人数がいる場合は、Uberなどのタクシーが一番楽チンでお得。THE BUSで行くならアラモアナで一度乗り換えする必要がありますが、一日乗車券で安く行くことができます。かなり時間がかかるので、のんびりゆっくりでもOKな人にはいいかもしれません。

 ちなみに、ハワイでは日本の免許証があれば車をレンタルすることができます。一昔前のように国際免許を取得しなくてもよくなりました。運転に自信のある方はレンタカーをお勧めします。車があれば行動範囲もグッと広がり、買い物も楽しくなりますよ。

カイルアタウンで腹ごしらえから

 まずは、ビーチ手前のカイルアタウンで腹ごしらえをしましょう。朝食は軽めにして、ここでブランチを取ります。地元の方にも人気のパンケーキで有名なお店が3軒あります。「ブーツ&キモズ」「モケズ」「シナモンズ」はいずれもオススメです。カイルアタウンは、午後2時くらいに閉店するお店も多いので気をつけてくださいね。

 お腹がいっぱいになったらビーチへ。その前に、車移動ではない人のために。

 筆者はよくカイルアタウンでレンタル自転車をします。4時間ほどで15、6ドルですのでお手軽です! カイルアタウンからビーチまでは歩くと20分強はかかります。炎天下を歩くのはさすがに辛いのでサイクリングしながらがおススメです。

さすが天国の海、息をのむ美しさ

 さあ、カイルアビーチです、ここは駐車場完備、トイレとシャワー、着替えスペースもありますので安心です。少し波もあり、ボディーボードも楽しめます。とても綺麗なビーチで、人もまあまあ多いです。

 ある程度遊んだら、お隣のラニカイビーチへ。徒歩だと14、5分。自転車だと5分くらいです。高級住宅街を抜けると真っ青な海が広がり、初めて行った時は本当に感動しました。さすが天国の海。息をのむ美しさです。

 穏やかな波と真っ白な砂浜は何度行っても癒されます。もちろん、インスタ映え間違いなしです。(ただし、ここにはトイレなど一切ありませんので、カイルアビーチパークで済ませてくることが賢明です)。

ビーチで遊び終えたらお買い物も

 一度、着替えとトイレにカイルアビーチに寄ります。水着は脱いでしまいましょう。まだ時間があるようでしたら自転車で街の中を散策するもよし、自転車を返して買い物やおやつタイムもおススメです。

「ホールフーズマーケット」「ターゲット」「カイルアショッピングセンター」といった施設があります。

 カイルアからの帰り道にアラモアナショッピングセンターに寄って、お買い物&サンセット&ディナーというのがいつもの私のコースです。

インスタスポットめじろ押し!街中にアートが

 アラモアナ周辺からほど近いカカアコ地区。トロリーバスの停留所にもなっているのでツアーに付いていればそれでいけますし、biki(ビキ)という時間貸シェア自転車でアラモアナビーチパークからスタートするのも楽しいです。

 約10分ほどでグルメスポットや話題のショップが集結しているソルトアットアワーカカアコに到着します。ここには話題のオシャレカフェやセレクトショップが点在。見て回るだけでも楽しいです。その周りにもたくさんのアートが。

 来るたびに新しいアートになっていることもあって、寂しいような嬉しいような気持ちにもなります。このエリアはインスタ映え間違えなし!

滞在中一度は訪れたいファーマーズマーケット

 新鮮な農作物が露店に並ぶファーマーズマーケットは、今では毎日どこかで開催されています。朝早くからのイメージがありますが、夕方や夜に始まるものもありますので、時間に合わせて立ち寄るのも楽しいものです。

☆ハイアットリージェンシーホテルの1階
毎週火・木 16時から20時

☆ココアコ・ファーマーズマーケット
毎週水 15時から19時
毎週土 8時から12時

☆カイルア・ファーマーズマーケット
毎週木 17時から19時半

☆KCCファーマーズマーケット
毎週火 16時から19時
毎週土 7時半から11時

 最大規模なのは土曜の朝のKCCになります。ファーマーズマーケットの醍醐味をぜひ楽しんで。ハチミツやジャム、コーヒーなどのお土産から次の日の朝ごゴハンまで何でも揃います!

まとめ

 いかがでしたか?ここまで全部やってみると、ハワイの素敵なところがかなり見つかったと思います。行きたい、買いたい、食べたい、は全て下調べしてから行くのがベターです。自分だけのお気に入りをぜひ探してくださいね。

藤田裕美
記事一覧
美容師・ヘアメイク
都内のサロンに勤務後フリーのヘアースタイリストに転向。メディア等のヘアーメイク、講師などの活動。2014年恵比寿にプライベートトータルビューティーサロンを設立。美容師免許保持。
http://starlier.jp/

ライフスタイル 新着一覧


私は“お義母さん”と結婚したんじゃない! 姑はまるで上司…「実家マウント」に妻がとった対抗策
 幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
「おめでた?」それセクハラ! 上司からの面倒くさいLINEを晒します。ダジャレ連発はキツイって…
 どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
セルフレジ、正直めんどうじゃない? “地味にストレス”な瞬間8つ。機械の注意がうるさ~い!
 コンビニやスーパーを中心に、急速な勢いで普及しているセルフレジ。様々なメリットがある一方で、セルフレジについてもやもや...
猫の“鼻チュー”させてよ~! ずっこけ“にゃんたま”の恋は実るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こっそり教えます! 実は私が“詐称”してること7つ「経験人数2人は大ウソ」「インスタ料理は母親作」
 あなたは、なんの偽りもなく生きていますか? 自分をよく見せたくて、あるいは相手に話を合わせたくて嘘をついてしまうことは...
【漢字探し】「孆(エイ)」の中にまぎれた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「飲み物買ってきて」私は“付き人”ですか?? ママ友からのびっくりLINE3選。図々しさに絶句…
 ママ友がいないことをネガティブに捉える人もいますが、いたらいたで違う悩みや厄介事が増えるかもしれません。今回は、図々し...
「代官山のトレースだね」地元同級生からの“皮肉”が刺さる…“私は違う”と信じた女が虚飾に気付く瞬間
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。しかし、知...
「Google☆1つ」の屈辱。感度の高いカフェは“地元民”に理解されないの? Uターン女が頼った最終手段
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。元イラスト...
「クソださ…」田舎を自分の力で変えてやる――理想の“カフェ”を開いた女の野望と誤算。おじさんのたまり場にしないで!
 根上朱里が生まれ育ったのは、東京から鈍行列車で2時間ほど揺られた終点にある港町だ。  近年は都内から気軽に行ける...
ドキッ。無意識にやってるかも…“警戒される人”8つの特徴。その笑顔、怖がられてるよ!
 人に距離を置かれる、人と深い関係になれないなど、人間関係で悩みを抱えているそこのあなた。もしかしたらあなた自身の言動が...
ヤバッ!「また友達いなくなるよ」一言で音信不通。LINEで“送らなきゃよかった”禁断ワード3選
 大切な人とケンカになったときは、ちょっと距離を置いて冷静になるべきかも。感情的になったまま会話を続けると、相手を傷つけ...
婚活疲れの最終手段、 “地方移住”は希望だったのに…女性が見た厳しい現実「介護要員は嫌」と嘆き
 このまま婚活や恋活をしていてもいい人が見つからない……そう感じる女性は、別の方向性を模索します。特にアラフィフは焦るあ...
すみません、汚れがごっそり取れました!「100均お掃除グッズ」でベランダすっきり大作戦、スタート♪
 ようやく涼しくなり網戸をして1日中窓を開けたくなる季節になりました。夏の間放置していたベランダを見て、思わずため息……...
“大人の社交場”ってなんだ? ホステスが「高級クラブも場末スナックも本質は同じ」と思うワケ
 大人のみなさんは“大人の社交場”という言葉に対してどんな印象をお持ちですか? 秘密の会合っぽい・リッチな雰囲気など、わ...
ヒィッ!私の生活が記録されていた…怖~い隣人エピソード5選。子どもへの詮索はなに?
 これからご紹介するのは“怖い隣人”の話。男女5人に、恐怖体験や悩んでいることを教えてもらいました。隣にどんな人が住んで...