更新日:2019-09-11 06:26
投稿日:2019-05-14 06:00
私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー1年生です。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。
「細胞診で悪性が出ています」
【Note.02】
それは40歳当時です。前回お話ししたように、性交渉時だけにとどまらず、日々の暮らしに侵食してきた不正出血に不安を感じた私は病院を訪れ、内診の異常はなかったものの、医者の勧めで、子宮頸がん検査を受けました。
すると、検査結果の出る1週間後、病院から携帯に電話がかかってきたのです。
「細胞診で悪性が出ています」
会社の廊下で、血の気がさーっと引きます。
「えっ、悪性ってがんのことですか?」
「とにかく病院に来てください。…おひとりですよね?」
詳しくは教えてもらません。「がんなのかな? でも間違いかも、どこも痛くないし」とぼんやりと考えながらも忙しく数日を過ごし、仕事を片付けて夕方病院に行きました。ひとりで。
「細胞診クラスⅤが出ています。クラスVというのは悪性腫瘍があるということ、つまり『がん』ということです。しかも『腺がん』が出ていて、これは極めて悪性度が高く、リンパに飛んでいる可能性があります。急いで組織診とMRIを撮りましょう。PET検査はここではできないので、本院で後日。結果次第では子宮を摘出する手術になります」
この段階では、子宮頸がんか子宮体がんかも分からず、浸潤度合も、がんの大きさも、転移の有無も、ステージも不明です。とにかく言われるがままに激痛を伴う組織生検・コルポスコピーと、ががががーっとうるさい音のなるMRIを受けましたが、放心状態。涙も出ません。がんで子宮摘出か……。待合室で友達に〈がんて言わると「がーん」てなるの、本当だね〉と1通だけLINEを送りました。
ライフスタイル 新着一覧
参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合!
...
トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。
...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?
ワ...
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。
しかし「おトク」だけを意識...
旅行中、「ここは節約しよう」とケチったことであとから後悔した…なんて経験はありませんか? 「なんであのとき、もうちょっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...