更新日:2022-12-16 06:00
投稿日:2022-12-16 06:00
生理の時期って、ナプキンの交換や経血の漏れが気になってリラックスできませんよね。最近では「月経カップ」というアイテムが便利で快適だと話題になっています。
でも、女性によっては「どうやって使うの?」「難しそう」「体に悪い影響はないの?」と、不安でなかなか使ってみる勇気が出ない人もいるでしょう。今回は、月経カップの使い方からお手入れ方法、いつ捨てるのかなどを詳しくご紹介します。
いつ捨てるのか知る前に…そもそも月経カップってなに?
月経カップとは、医療用シリコンなどの素材をつかった小さなカップで、膣内に挿入して使う生理アイテムです。ナプキンやタンポンに続いて、「第3の生理用品」とも呼ばれています。月経カップのメリットとデメリットは以下のとおりです。
【メリット】
・血液が空気に触れないため、酸化による臭いが気にならない
・洗って繰り返し使えるので経済的
・血液量によっては長時間変えなくて済む
・プールや温泉にも入れる
【デメリット】
・1個3000~5000円程度の初期費用がかかる
・使い方にコツがいる
・定期的な消毒が必要
臭いが出ずに経済的というメリットがある反面、初期費用がかかったり、慣れるまでコツがいるなどのデメリットがあります。
ビューティー 新着一覧
長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。
節約しつつも...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。
今回は、その中から選りすぐりのアイ...
SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。
今の...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!
春から夏...
ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。
...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...