性交渉でできもの!?【専門家監修】デリケートゾーンの異変とケア方法

コクハク編集部
更新日:2023-11-02 06:00
投稿日:2023-11-02 06:00

3. どんなとき受診すればいいの?

 受診の目安ですが、できものが痛む場合や、大きくなっている場合は、婦人科の受診をおすすめします。

 抵抗がないようならば、皮膚科でも問題ありません。一般的に、実際の診察では、医師の問診や視診の後、触診が行われます。

 また、できものがイボ状の場合も受診しましょう。イボ状のできももの場合、尖圭(せんけい)コンジローマの可能性があり、この原因ウイルスは子宮頸癌の要因になる場合もあるため注意が必要です。

 デリケートゾーンの診察に抵抗があるかもしれませんが、医者やスタッフなどがすべて女性のクリニックもたくさんあります。

 できものはデリケートゾーンに限らず、からだ中どこにでもできる可能性があるものです。美紅さんのように恥ずかしいと感じる方も多いと思いますが、異変を察したら、悪化する前に、一度婦人科を受診してみてください。

4. デリケートゾーンを正しく清潔に! おすすめセルフケア3選

 デリケートゾーンは非常に繊細な場所であるため、気づかないうちに刺激を与えてしまっているかもしれません。

 デリケートゾーンを清潔に保つための、おすすめのセルフケアを3つ、ご紹介します。

4-1. デリケートゾーン専用ソープの使用

 デリケートゾーンを洗う際は、専用のソープを使いましょう。

 デリケートゾーンは繊細な部位であるため、からだ用のソープだと洗浄力が強すぎてトラブルの原因になる可能性があります。

 洗い流す際は、ぬるま湯のシャワーがおすすめです。熱いお湯だとデリケートゾーンの乾燥の原因になります。

 また、泡が残らないようにしっかり洗い流しましょう。

4-2. デリケートゾーン専用のクリームやオイルでの保湿

 デリケートゾーンの皮膚は非常に薄いため、クリームやオイルでの保湿が重要です。

 顔やからだと同様に、デリケートゾーンはお風呂上がりに放置しているとどんどん乾燥してしまいます。お風呂上がりには、デリケートゾーンにも忘れずに保湿ジェルやオイルを塗るようにしましょう。

 保湿の際は、デリケートゾーン専用のクリームやオイルの使用もおすすめです。

4-3. 通気性のいい下着の着用

 デリケートゾーンのケアには、コットンやシルクなど天然素材の下着の着用がおすすめです。

 天然素材の下着は、ナイロンやポリウレタンなどの化学繊維の下着より通気性がいいため、ムレを防ぐことができます。

 また、天然素材は化学繊維よりも柔らかく摩擦が少ないため、黒ずみ対策にもおすすめです。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ビューティー 新着一覧


手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...