結婚式をしないカップル急増…若者が“あえて式をしない”理由

東城ゆず ライター・エディター
更新日:2019-07-06 06:00
投稿日:2019-07-06 06:00

 筆者は二度結婚しています。いずれも結婚式を挙げたことがありません。周囲にも結婚式を挙げないことを選ぶ友人が多くいます。それでも、結婚式をしない理由はあまり浸透していないように思えます。

 少し前までは、結婚式は入籍するカップルの一大イベント。独身の時から結婚式に夢を抱き、熱心に貯蓄していた人も少なくないでしょう。結婚式とは、それほど関心が高いライフイベントでした。なぜ結婚式を挙げないのか、その理由を聞きたくなる人も多いでしょう。

 そこで、彼女たちの結婚式をしない理由について、ご紹介します。

結婚式をしないというカップルたちに聞いた理由

 女性なら誰しも憧れると思いきや、意外な理由で結婚式をしないカップルも多いもの。そこで、あえて結婚式をすることを選ばなかったカップルの理由を追究してみます。

ドレスを着たいなら写真で十分

「写真だけで十分だと思っています。ウエディングドレスを着ることは、確かに女性の夢です。しかし、結婚式まで開いて多くの人と写真を撮るのは疲れてしまう。一番ドレス姿を見せたいのは、やっぱり母親や父親と夫ですよね。それならフォトウエディングで十分だと思うんですよ。式に向けて休日が潰れる感じも、働いているので嫌なんです。その日にサクッと終わる、フォトウエディングは手軽でいい。新郎側の義両親や親戚をもてなすのも、本音で言うと面倒」

 面倒なことは省きつつ、自分の夢や欲求だけを叶えるということです。無駄を省くために、かかる費用も軽くなります。ウエディングフォトが人気なのは、こういった事情もあるのでしょう。

祝ってくれというムードが嫌

「結婚式は参列するのにもお金がかかりますよね。あと、一番仲良しな友達が出産で来られなかったりする。“ここまで私たちを見届けてくれてありがとう”という意味合いも結婚式にはあるみたい。それは分かるけど、だったら一人ずつちゃんとお礼をしたいです。時間を作って……。友人たちそれぞれの思いも聞きたいし。あの場で両家一緒くたにされて、“祝ってね”というムードが嫌。祝ってくれるからには、こちらも気を抜けない。終始ニコニコしなければならず疲れそう」

 自慢しているようで、結婚式を開くことを恥ずかしくてためらう人もいます。年齢を重ねていると、友人たちの中には「結婚したくてもできない」という人も。「当てつけみたいで嫌だ」と考える人が一定数いるみたいです。

多額のお金が一日で消えるのは…

「独身の時から結婚資金に一人200万円を貯めるのを目標とする人がいますよね。でも200万円を一日で使い果たすのは、今の日本じゃ非現実的。それにその一回が自分の中で満足できるものでもない。300万円あったらキャリアのために資格もいっぱい取れるし、海外旅行だって行ける。そういうところで、人間性を磨きたい。不景気なので、どうしても現実を見てしまいます」

 不況を生き抜いてきた世代だからこそ、結婚式はコストパフォーマンスが悪いという意見も聞かれました。多額のお金を必要とするのが、そもそも嫌なんだそう。対価に見合ってないと考えるようで、結婚式をしないことで得たお金を別のところに生かすことを選ぶそう。

女性が大変なイメージしかない

「結婚式は女性のものですよね。だからこそ、友人の話を聞いていると“新郎の協力のなさ”に嘆いてる女性多いんですよね。新郎がノータッチだからこそ、女性の負担がすごい大きい。今の女性は入籍と同時に仕事を辞める人は少ないじゃないですか。平日は働いて、休みの日は結婚式の準備して、新しい環境に飛び込んで……。女性が大変なイメージ。それなのに、お姫様扱いはたった一日じゃないですか(笑)。結婚式をするなら、新郎が結婚式にノリノリの人がいいです」

 周囲が先に結婚していて、結婚式を挙げるための準備の苦労を分かっている女性の意見です。カップルの結婚式への熱量の違いが、時にすれ違いになることもあるよう。入籍するにあたり、女性は苗字が変わったり、仕事の都合をつけたりと大変ですよね。なるべくトラブルや精神的な負担を減らしたい気持ちは理解できます。

結婚式をしないことで得られるメリット

 結婚式をしないという選択は、まだまだイレギュラーかもしれませんね。そこで、結婚式をしないことで得ることができたメリットについても聞いてみました。

新婚旅行にお金をかけられる

 結婚式をしないことで、そのカップルはお金が浮きます。二人の愛を深めるために新婚旅行に長期で出かけたり、飛行機の座席やホテルの部屋のグレードをアップして二人の世界を楽しむようです。「新婚旅行が楽しいものになれば、それは結婚式の思い出に匹敵する」(Mさん・29歳女性)という意見もあります。

家具や家電をグレードアップできる

 結婚するカップルの出費は、結婚式に限りません。新居を借りるのであれば初期費用も発生します。新居を購入するとなれば、さらにまとまったお金が必要です。結婚式をしないことで浮いたお金を頭金にして、持ち家に投資するカップルもいます。

友達とも変わらない仲を維持できる

 結婚式を行うと、予算の関係や本人の都合により出席できない友人が出ます。このことが、のちの友人関係の亀裂につながることも。その点、結婚式をしないことで余計な争いを避けることができるようです。友人たちからのご祝儀などの額面で、現実を見ることも少なそうですね。

夫婦仲良くゆったりとした新婚生活になる

 結婚式の一日だけ見れば、華やかで素敵な日になります。この日だけを見れば、女性は憧れて当然とも言えそう。しかし、結婚式当日を迎えるまでにさまざまな準備や時間調整があるのです。この事情に気づく現代女性は「私は仕事もしているし、休日はデートもしたい。結婚式いらない」という考えになるのだとか。

 さらには「結婚式で揉めて破談になったカップルをみた。新婚から争う理由は極力減らしたい」との声も。深い事情はなく、“時間がないから結婚式をしないだけ”ということも。

結婚式をしないという選択肢もあり!

 結婚式をすることが、慣例になっている日本。しかし、あえて結婚式をしないという選択肢を貫くことで、意外にもメリットがあることが分かりました。家族や結婚相手の思いを十分に考慮した上で、本人同士が納得して「結婚式をしない」という選択をする。これはこれでいいのかもしれませんね。

東城ゆず
記事一覧
ライター・エディター
1994年生まれ。11歳の頃からブログを運営。ライターやエディターとして、女性誌メディアや地元新聞のコラム枠まで幅広く活躍中。恋愛やママ友問題、介護士であった経験からリアルな介護問題まで幅広い知見がある。年子兄弟を連れ離婚の経験があり、現在は再婚に至る。

ラブ 新着一覧


「妻の親は言葉使いが汚い」子どもを義両親に預けたくない42歳夫。会社経営一族との“価値観の差”に感じる苦悩
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
「双子の育児、私任せのくせに!」夫から“実家の介入は絶対ダメ”と拒否されて…ワンオペに苦しむ妻の憤り
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
怖いって!「部屋を君だらけにしたよ」元彼からのキモすぎるLINE3選。なにか勘違いしてる?
 今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
もしや王子様ですか? 彼氏の「育ちがいい」と悟った瞬間。モラハラ男との決定的な違い6つ
 付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...
恋バナ調査隊 2025-08-30 08:00 ラブ
49歳女「28歳の彼は可愛いペットです」閉経後に酔いしれる甘美な恋愛。“結婚”以上に求めあえるもの
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-29 11:45 ラブ
割り勘は「男女平等でしょ」33歳男の主張に違和感。“ケチ”と“平等”の違いはどこにある?
“男女平等”を盾に、愛情まで割り勘にする人がいる。カナ(仮名・29歳)がその男と出会ったのは、会社の同僚に誘われたBBQ...
おがわん 2025-08-29 11:45 ラブ
「会ったら抱きしめて」いま“ベタベタ系男子”が増えている? 猛暑にボディータッチを欲するワケ
 猛暑が続く夏ですが、年下男子と恋愛している女性たちからは意外な声が聞こえてきます。それは「こんなに暑いのに、彼がベタベ...
内藤みか 2025-08-28 11:45 ラブ
私が出会った「人生で1番許せない」最低男たち。ウソを拡散、コツコツ貯めた340万円がパーに!
「大好きだったあの人を忘れられない」なんて女性もいますが、「絶対にあの男だけは許せない!」と、違う意味で忘れられない人が...
恋バナ調査隊 2025-08-28 08:00 ラブ
男運がないの、自分のせいじゃん! “ダメ男ホイホイ”女の4つの共通点「私だけが理解者」って違うから
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」と思っていませんか? もしかしたら、あなたがダメ男に引っかかるタイプの女性だ...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
返信が来ない…彼は「回避型男子」では? 6つの“恋愛あるある”から学ぶ攻略法
「彼から好意を感じるけど、アプローチされない」「なかなか彼との距離が縮まらない」と悩んでいるそこのあなた。もしかしたら彼...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
「姉がいる男性は沼る」ってマジか! 実は“難易度高め”な彼らの恋愛あるある。小賢しいテクは通用しない?
 姉がいる男性って、どこか女性に慣れていて自然体な雰囲気がありますよね。話しやすくて優しいのに、時々ドライで現実的な面も...
恋バナ調査隊 2025-08-25 08:00 ラブ
その“オレ通信”いらんわ! 距離感バグってる男たちのLINE6選「オレに一番似合う色は?」「角栓の写真送る!」
 仲良くもない男友達から、毎日届く俺通信…。あまりにうざいと、「あの日LINEを交換するんじゃなかった」と悔やんでも悔や...
恋バナ調査隊 2025-08-24 08:00 ラブ
「妻が出て行けばいい」“無駄遣い”は原動力だと言い切る夫。資産形成や貯金の要望を拒否する呆れた理由
「冷酷と激情のあいだvol.260〜女性編〜」では、ミーハーな暮らしを好む夫との離婚を決意したミニマムライフを好む真琴さ...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「人生設計が狂いました」妊活に失敗した妻、浪費家の夫といる意味が見いだせない。離婚願望が強くなる日々
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「宝塚の男役みたいで…」夫には秘密、女性同士の濃密な関係。昂ぶる想いが“執着と嫉妬”に変わるまで
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-22 11:45 ラブ
「ほんと、ちょろい」裏アカが暴いた彼の本性。優しい言葉は全部ウソだった…SNS二重人格男の恐怖
「優しそうで誠実な人がいいな」――そんな言葉を繰り返していた友人のマキが、「まさに理想通りの人に出会った」と目を輝かせて...
おがわん 2025-08-22 11:45 ラブ