今の自分の感情がどっちであるか、確認してみませんか?
「恋」と「愛」とはどんなもの? 決定的な違いは?
普段当たり前のように使う、「恋」と「愛」の言葉。共通しているのは、“相手に対して好きな気持ちがある”ということですが、実はこの2文字には決定的な違いがあります。
「恋」とは
恋とは、“特定の相手に強く惹かれて、ずっとそばにいたいと思う感情”のこと。
好きな人ができると、「◯◯してほしい」「◯◯と思わせてくれて幸せ」と思う方は多いはず。つまり、恋とは、自分主体で「好き」と思う一方的な気持ちのことなのです。
また、恋とは突然燃え上がったかと思えば、次の瞬間に冷めることもある、不安定なものでもありますね。
「愛」とは
愛とは、“相手を可愛がって、慈しむ心。守りたいと思う感情”のこと。
「愛」は、特定の相手だけではなく、子どもやペットへ向けてなどにも幅広く使われる言葉です。「◯◯してあげたい」「◯◯と思ってくれて幸せ」と思う、無償で相手を優先して考える気持ちのことだと言えるでしょう。
愛は恋のように、冷めるものではありません。じんわりと温かくて、安定した感情なのです。
恋と愛の決定的な違い
恋と愛については、哲学者や作家など先人たちも言葉を遺してきました。
星の王子様の著者である、サン・テグジュペリは「愛する。それはお互いに見つめ合うことではなく、一緒に同じ方向を見つめることである」と。シェイクスピアは「事情が変われば己も変わるような愛、相手が心を移せば己も心を移そうとする愛、そんな愛は愛ではない」と綴っています。
考えてみると、恋と愛の決定的な違いは「恋は1人でも作れるけれど、愛は2人でしか作れない」ということではないでしょうか。自分ありきの「恋」、相手ありきの「愛」。だから、1人から2人になり恋愛が始まる時、恋と愛が混ざるからこそ、「恋愛」と言うのかもしれませんね。なんて思ったり。
恋?それとも愛? 恋が愛に変わったと自覚する4つの瞬間
「これは恋、それとも愛?」と恋愛中の女子の80%くらいが自問自答するんじゃないでしょうか。「愛」だと確信している世の女性たちは、どんな時に自覚しているのかを見てみましょう。
1. 相手を疑わなくなった時
恋をしている時には、何かと不安になります。たとえば彼と連絡を取れなかっただけで、「何をしているのかな?」と思ったり、ちょっとした喧嘩で「別れたらどうしよう……」と、心配になってしまったり。これは、自分が傷つくのを怖れているからこそ。まさに自分本位な「恋」の考え方です。
でも「愛」になると、この不安は不思議と消え去ります。相手を疑わなくなるのは、自分が相手を好きでいるのであればそれで良いと、心に強い気持ちが芽生えるからでしょう。相手を自由にさせること、それでも信じられる気持ちを「愛」と言うのかもしれませんね。
2. 相手の気持ちを優先したくなった時
ギブ&ギブというのは、理想的な愛の形だと言われます。惜しみなく与えられるようになったり、相手の気持ちをまず優先に考えられるようになった時、それは、「愛」に変わったサインかもしれません。
たとえば、「相手のためなら死ねる!」は、一見強い愛のように見えますが、実はこれは、その後の相手の気持ちを度外視してのこと。つまりは、自己満足の「恋」なのです。対して、「愛」は、相手が悲しまないために「相手よりも1日でも長く生きる」と思うこと。と、例が極端ですが。
そう考えると、ギブ&テイクのような「与えられるから与える」という条件つきの関係は、まだ「恋」にすら発展していない状態なのかもしれませんね。
3. 相手のどんなところも許せるようになった時
相手の欠点を見つけた時、がっかりしたり冷めてしまったという経験がある方は多いはず。「リードしてくれなかった」、「私服がダサかった」、「ケチだった」などなど、よく聞く話。でも、この気持ちは、まだ「恋」の枠組みの中にあります。「良いところだけを見ていたい」「こんなところを直して欲しい」と思うのは、自分の都合で相手を変えようとしたり、相手に望むことであるから。
でも、恋が愛に変わると、不思議と欠点すら愛おしく思えてしまいます。これは、欠点も含めたその人を愛しているからでしょう。ただし、愛は2人で作るもの。お互いが許し合い、ありのままでいられることが愛を育てるポイントになるため、自分が自然体でいられるかという視点を持つことも重要だと思います。
4. 相手の幸せのためなら無条件で動ける時
母親は、子どもが笑っていようと泣いていようと喚いていようと、いつでも無条件に幸せにしてあげたいと思うもの。このように「愛」というのは、相手の幸せのためなら犠牲になってでも、自分のことは二の次で動ける力のことだと思います。
もしかしたら、あなたは「幸せになりたい!」とか「幸せにしてほしい!」という気持ちを持って、相手とお付き合いを始めたかもしれません。でも、始まりはどうであれ、「恋」が「愛」に変わると、見返りを求めずに無条件で思いやりを持てたり、行動できたり、など、相手がいかに幸せでいてくれるかに注目するようになります。
笑わせてくれるから好き、ではなく、笑ってくれるから好き、と感じられたら、それは「愛」に近い感情なのかもしれませんね。
彼は恋or愛? そんなことを考えているうちは「恋」!
歴史上の人物たちも思いを巡らせたであろう、実態のない「恋」と「愛」。正直、自分自身の気持ちですらどっちか分からないのに、彼の気持ちは「恋なの? 愛なの?」なんて思っても、分かるはずはないと思うのです。
でも、1つだけ分かるのは、彼の気持ちがどうなのかを考えているうちは、あなたの気持ちは「恋」であるということ。なぜなら、その気持ちの奥には、きっと「愛であってほしい」という気持ちがあるから。つまり、自分が求めているものだからです。(恋愛体質すぎて、ドキドキだけを求めている方には該当しませんが)
まぁ、恋でも愛でも人を好きになるのは素晴らしいこと。個人的には「愛」なんて死ぬ直前にしか分からないかも、とも思っていますが。「愛してる」という言葉って、本当に単純なのに難しいですね。
ラブ 新着一覧