更新日:2020-02-21 17:21
投稿日:2020-01-07 06:00
3. 眉毛を抜かない
2000年代のアムラーブームから一転、現在は太眉がブーム。とはいえ、はみ出た眉毛をピンセットで抜いて処理をしている、という人もいるのではないでしょうか。
確かにワサワサはみ出ている箇所や眉間に生えている眉毛は必要ないのですが、ピンセットで抜くのはデメリットがたくさんあります。
眉毛が生えてこなくなったり、皮膚がたるんだり、ニキビになったり……。ハサミでカットするほうが肌に負担がありません。
また、まぶた周りに小型電動シェーバーを使うのも肌に負担がかかるので、使わないほうがベターです。
つい手グセで眉毛を抜いてしまう……という人も、まぶたのたるみの原因になるのでやめましょう。
4. 夜はブルーライトを浴びない
「夜ふかししてYouTubeを見るのが日々の癒し。寝る寸前までスマホを見てます」
現代人なら誰もが思い当たるであろう、この習慣。もしかしたら肌のトラブルを招いているかもしれません。
人工のブルーライトは紫外線よりも肌の奥に浸透してしまうとも言われ、くすみ、シワ、たるみなどを招くこともあります。
夜寝る前の30分、あるいは1時間はスマホやPCを見ないようにしましょう。それが難しいなら、ブルーライトをカットするメガネをかけるのがベター。
もちろん、日中も仕事中はブルーライトカットメガネをかけることをおすすめします。
ビューティー 新着一覧
SNSで「#ババアの粉」「#BBAの粉」と呼ばれ、バズり続けている『セザンヌ トーンフィルターハイライト 01 フィル...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。
髪...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
















