男性ウケ最悪…ケバいメイクの判断基準&ケバくならない方法

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-01-27 06:00
投稿日:2021-01-27 06:00
 いろんなメイク方法を試すうちに、自分流のメイクができあがったという人は多いでしょう。でも、そのメイク、周囲から「ケバい」と思われているかもしれません! 実は、自分流のメイクって、見慣れてだんだん濃くなっていくため、ケバいかどうかに気づきづらいんですよね……。そこで今回は、ケバいかどうかの判断基準や、ケバくならない方法をご紹介します。

男性から見た「ケバいメイク」に見える7つの判断基準

 まずは、男性は女性のどんなメイクを「ケバい」と感じるのか、チェックしてみましょう!

1. 首と色が全然違う! 白塗り&厚塗りファンデ

 男性が意外と注目しているのが、首と顔の色の違いです。女性からすると、「色白になりたい」「見せたくないシミ・シワを隠したい」と、ついついファンデの厚塗りをしているだけなのですが……。でも、そんな乙女心はわかってもらえず、白塗りや厚塗りしたファンデは、どうしても「ケバい」と思われてしまうようです。

2. 原型なし! 太くて長すぎるアイライン

 大きな目にする、効果抜群のアイライン。でも、「もっと大きく」と毎日アイラインを引いているうちに原型がなくなり、どんどん太く長くなってしまう人も……。

 目を囲む方法が流行った時期もありましたが、どちらにせよアイラインの引きすぎは、男性からすると「ケバい」という印象になってしまうようです。

3. 歌舞伎役者? 濃すぎるアイシャドウ

 アイシャドウの色も、ケバく見えるポイントです。ナチュラルメイク好きな男性からすると、アイシャドウの色が濃いだけでケバい印象になってしまいます。

 特に、ブルーやグリーン、パープルなど日本人の肌に馴染みにくい色味だと、よりその傾向が強くなるので要注意です。

4. 空も飛べそう…バサバサつけまつげ

 つけまつげは、やっぱりデカ目効果が抜群!ですよね。でも、明らかに人工っぽい毛質だったり、量が多く太いタイプのものは、一気にケバく、さらに老けた印象に……。目は大きく見えても、男性ウケは最悪なのです。

5. 天ぷら食べた? テカテカグロス

 何事もバランスが大事です。女性の唇を魅力的に見せるためのグロスも、注意アイテム。ほんのり濡れたようなツヤくらいなら良いものの、天ぷら油のようにギトギトこってりと直塗りしてしまうと、「ケバい」「キスしたくない」と思われてしまいます。

6. おてもやん…塗りすぎチーク

 チークも、ケバいと思われてしまいがちなので気をつけましょう。塗りすぎて真っピンクになるはもっての外ですが、塗る位置も重要です。目の下に塗り過ぎれば「二日酔いのお父さん」に、下のほうに丸く塗り過ぎれば「おてもやん」になってしまいます。

7. 珍獣ハンター? ぺっとり海苔眉毛

 太眉が流行っていますが、これもなぜかどんどん濃く太くなってしまう人がいます。あまり塗りすぎると、珍獣ハンターのようになってしまうので気をつけましょう。塗る量以外には、不自然な眉毛の形も老けた印象になる原因の一つです。

これを守ればケバくならない! 男ウケメイク5つのポイント

 では、どのようなポイントを守ればケバいと思われないのか? 日々見慣れてしまって何がケバいかわからなくなっている人のために、男ウケするケバくないメイクのポイントをご紹介します。

1. 色選びは肌馴染みが良いものを

 口紅、チーク、アイシャドウの色などを選ぶ時には、肌馴染みの良い色を選びましょう。これだけで、印象は大きく変わり、男ウケが良くなります。

 おすすめは、ブラウンやピンク。どうしても物足りないと感じる人は、オレンジがかったブラウンや、青みがかったピンクなど色味を工夫してみると良いでしょう。

2. ベースメイクは透明感が命

 男ウケするメイクの最大のポイントは、透明感のあるきめ細かい肌! そのための鉄則は、とにかくファンデを薄塗りにすることです。

 その分、ピンクやブルーベースのカラー下地で透明感を仕込んだり、コンシーラーなどで丁寧に粗をカバーしましょう。最後にパウダーでふんわり仕上げるのも、ポイントですよ。

3. アイメイクは涙袋で自然に大きく

 濃いめのアイシャドウやアイラインは、一番ケバく見えるポイントでしょう。目を大きく見せたいのであれば、細かいラメのアイシャドウで涙袋を作ればOKです。

 アイラインやマスカラも、できるだけブラウンの柔らかい印象のものを選びましょう。アイラインを引く時はツリ目にならないよう、自然なタレ目を意識してくださいね。

4. 眉毛はパウダーでふんわりアーチ

 眉毛はペンシルなどでがっつり描くよりも、ブラウンなどのパウダーでふんわりアーチ状に仕上げるのが男ウケのポイント。太く描いてしまうと一気にケバくなってしまうので、細めを意識しましょう。

5. チークは物足りないくらいが◎

 血色の悪い人はチークに力を入れがちですが、入れすぎは逆効果です。少し物足りないかな、と感じるくらいにすると良いでしょう。また、ふんわりぼかすことも重要。男ウケする「ナチュラル」「ふんわり」のキーワードを意識すると良いでしょう。

ケバいメイクを卒業してモテメイクに♡

 本来、メイクは自由なもの。おしゃれのためにメイクをしている人や、流行を取り入れたくてメイクしている人などは、そのままでも良いでしょう。でも、もしも男ウケを良くしたいと思っているなら、ぜひ、ほんの少し「ケバくなっていないか」をチェックしてみてくださいね。モテメイクで、素敵な恋が訪れると良いですね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...