本当は男ウケが悪いメイク5選&愛されモテメイクポイント♡

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2020-12-17 06:00
投稿日:2020-12-17 06:00
 時代の流れによって常に変わっていく、女性のメイク。オルチャンメイク、メンヘラメイクなど、流行りのメイクに挑戦してみたことのある女性も多いでしょう。しかし、一見、男ウケが良さそうに見えるメイクでも、実は男性から見るとあまり印象が良くないことがあります。そこで今回は、男ウケの悪いメイクや、愛されるモテメイクまでをご紹介します。

意外!? 男ウケの悪いメイク5選!

 まずは、男ウケの悪いメイクを5つご紹介します。

1. 地雷メイク(メンヘラメイク)

 藤田ニコルさんやゆきぽよさんなど、人気モデル達がSNSにアップして人気になった「地雷メイク」。見た目は可愛いものの、泣きはらしたような赤い目と唇が、“心に厄介な地雷を抱えた女性のよう”と話題になりましたよね。

 でも、実際のところ男性からすると、「痛いメイク」という印象になってしまうことも多いようです。地雷メイクの特徴でもある赤いカラーも、つけすぎには注意したほうが良いでしょう。

2. オレンジメイク

 リップカラーやアイシャドウ、チークなどにオレンジを取り入れた「オレンジメイク」も、血色感が出せて元気なイメージになると人気のメイクですよね。でも、オレンジ色は肌色によっては合わないことがあります。

 オレンジメイクが似合う人ならナチュラルな仕上がりで可愛く仕上がりますが、似合わない人の場合、色が浮いてしまっておバカな印象に見えてしまうこともあるようです。

3. オルチャンメイク

「オルチャンメイク」は、韓国では“美少女メイク”という意味があります。平たく太い眉毛、赤いリップ、白いツヤ肌などが特徴で、とても流行っていますよね。

 でも実際、ナチュラル好きな日本人男性の中には、真っ赤なリップに真っ白な肌が「派手で濃いメイク」という印象に感じてしまうのが本音のようです。

4. オフェロメイク

「オフェロメイク」は、ツヤ感のあるベース、血色感のあるチーク、濡れたようなまぶた、色気のあるリップが特徴です。まさしく男ウケしそうですが、オフェロメイクのポイントでもある「血色感のあるチーク」をつけすぎてしまう女性も多いようで、“おてもやん”のように感じてしまう男性も多いです。

5. すっぴん風メイク

「すっぴん風メイク」は、その名の通りすっぴんに見えるメイクです。ぼやけた印象にならない程度のアイシャドウ、均一に整えた素肌、粘膜色のリップなど、ナチュラルな仕上がりが特徴。

 一見、日本人男性にウケそうなのですが、実際のところすっぴんメイクまで化粧を薄くしてしまうと逆効果のよう。「濃すぎるメイクは嫌だけれど、薄すぎるのも嫌!」と、世の男性達の本音はなかなか難しいようですね。

愛される♡ 男ウケの良いモテメイクはこれ!

 男ウケの悪いメイクや愛されるモテメイクをチェックすると見えてくる、愛されメイクのポイントがあります。

1. 色が派手すぎないこと

 男性の多くは、派手すぎる色のアイシャドウやリップがあまり好きではないようです。そのため、デートの時などはできるだけナチュラルな色味を選んだほうがピュアな印象になり、男性に可愛いと思ってもらえるでしょう。

2. 目を強調しすぎないこと

 目は大きくてくりっとしていたほうが良い印象を持たれるものの、囲み系の濃いメイクにしてしまうと男ウケが悪くなってしまいます。

 アイラインはまぶたの上のみで控えめに、黒よりもブラウンを使うなど、柔らかい印象に近づけたほうが良いでしょう。

3. 顔に似合った色を使うこと

 顔にどんな色が合うかは、人によって違います。たとえば、ブルーベースと呼ばれる顔の色味の人は、オレンジ色があまり似合わないと言われていますよね。

 このように、どんなにナチュラルメイクをしていても、顔色に似合わない色を使うのは不自然。男ウケの悪さにも、つながってしまうようです。

4. ベースメイク&チークはナチュラル感を大切に

 ベースメイクやチークは、ナチュラル感を大切にしたほうが男ウケが良いです。

 チークは血色感を感じさせる、ほんのりピンク色のチークを。ベースメイクは、思わず触りたくなるようなベイビー肌を目指しましょう。

男ウケの悪いメイクは“派手・強調しすぎ・塗りすぎ”だった!

 日本の男性は、ナチュラルメイクを好む人が多いようです。逆に、「派手・強調しすぎ・塗りすぎ」なメイクは、流行っているとしてもあまり男ウケが良くないようですね。

 ぜひ、普段からナチュラルを意識して、メイクをしてみましょう。気になる男性から、声をかけられるかもしれませんよ♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


対策は万全に!「水虫」に感染しやすい人の特徴って? 気温15度以上は要注意【医療従事者監修】
 夏になると、水虫になる人が増えるといわれています。「自分は大丈夫」と思っていても、プールや温泉などで知らない間に感染し...
物価高の今こそ「節約美容」を! プチプラでも満足度“1万円越え”のアイテム3つ【美容家厳選】
 長引く物価高の影響で、日々の美容にもこれまで以上に「コスパ」や「お得感」を求める声が高まっています。  節約しつつも...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
性交痛がつらい…それって更年期のせいかも。医療関係者が教える“40代の悩み”対策は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ツヤ肌メイクの“やりがち”NG3選。なんか脂っぽい…の原因はこれ! 成功するコツは?
 ツヤ肌メイクの、ちょうどいいツヤ感って意外と難しい…。やりすぎるとただのテカリに見えたり、毛穴が目立ったり。控えめすぎ...
日焼け対策、怠ってない? アウトドアガチ勢が実践すべき“美肌”を死守する3大ケア
 春と夏はポカポカと気持ちいい外の空気を吸いながら、アウトドアスポーツをしたくなる季節です。でも、「日焼けが気になる」と...
UV対策してる? 美容家が選ぶ春のおすすめ5選。大人の垢ぬけ顔にはこのチークが優勝!
 コクハク編集部では時短美容家の並木まきさん厳選アイテムを多く紹介してきました。  今回は、その中から選りすぐりのアイ...
毛穴にいい?「あの洗顔法」の真相を医師が解説。向いてる肌質もあるけれど…【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
救急箱の中身、チェックしてる? 「いざ」の時に役立つ“常備薬”の選び方【薬剤師が解説】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
乳液なしは「老け顔」を加速する!? 40代は“プチこってり”がキーワード。美容家の厳選アイテム3つ
 40代も半ばを過ぎると、気になるのが顔の“老いた雰囲気”。過去の自分と比べてギャップにがっかりなんてことも。  今の...
「寝ながら運動」で美ボディになれるってマジか! 激しいダイエットなしで痩せるコツ【インストラクター監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...