2021春を先取り♡ 雑誌の付録で優秀アイテムをお得に発見♪

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-01-26 10:28
投稿日:2021-01-26 06:00
「気になっているけれど、購入まで至らない」というアイテムってありますよね。そんな時は、気軽に試せる雑誌の付録を利用してはいかがでしょうか? 私も今回、ずっと欲しかったアイテムが雑誌の付録に入っていたので、お得な気分も味わえて嬉しいお買い物ができました♪

お得で楽しい! 気になるアイテムが雑誌の付録で試せる♪

 リップクリームを買いそびれていたら、VOCEの付録に入っていることを発見!

 また、ずっと気になっていたDUOのメイク落としも、美的の付録で1週間分たっぷり試せるとあって、どちらも思わず購入しちゃいました!

 欲しかったアイテムが付録で気軽に試せるなんて、なんだか得した気分になれます♪

【2021年VOCE3月号通常盤 付録】「目ヂカラ&潤い強化セット」でデカ目を叶える♪

VOCE3月号の付録

<目ヂカラ&潤い強化セット>

【1】長井かおりさん監修:デカ目製造ブラシ(2本セット)
【2】クナイプ:リップバーム (スイートアーモンドの香り)
【3】なめらか本舗:リンクルジェル 乳液マスク(2枚)

<貼り込み付録>

【4】イヴ・サンローラン:ピュアショット ナイトセラム(1包)
【5】ナチュリエ:ハトムギ化粧水&ハトムギ浸透乳液(各1包)

【1】長井かおりさん監修:デカ目製造ブラシ(2本セット)

 大人気ヘア&メイクアップアーティストの、長井かおりさん監修「デカ目製造ブラシ」は、長井さんの手の動きを徹底研究してたどり着いた“10度の傾斜”がキーポイントの、「指形平ブラシ」「つくし形」の2本セットです。

 なんでも、テクニックいらずでプロのアイメイクが自分で簡単にメイク可能になるのだとか!

「指形平ブラシ」は、平面的なまぶたを深く掘り起こしてくれるアイテム。上まぶたの縦幅が考えられた長さ&肌にあてるとほわっと広がる程よく密な毛先により、的確に色をのせられます。

 繊細な“ブラシ塗り”と、“ラフな指塗り”のいいとこどりができますよ。

「つくしブラシ」は、筆先がモサッとしていて色を自然にぼかせるため、ノーズシャドウや下まぶたのキワに使いやすいです。
 
 毛先の斜面がキレイにフィット。理想的な幅で描けて、ナチュラルな陰影が作れます。

 この2本のブラシで、簡単にデカ目メイクが完成! アイメイクするのが、楽しくなりそうな予感です♪

【2】クナイプ:リップバーム(スイートアーモンドの香り)

 唇の乾燥が気になるこの季節。今年も新しいリップクリームを買い足そうと思っていたら、voceの付録がクナイプリップバームなので迷わず購入!

 スイートアーモンドの香りが強すぎず、使用感もさらっとしているので、こまめな塗り直しがしやすくお気に入りのアイテムになりました♪

 マスクで隠れるから……と、ケアが怠っているガサガサ唇を、しっかりケアしていきたいです。

【3】なめらか本舗:リンクルジェル 乳液マスク(2枚)

 なめらかでコクのある、ジェルタイプの美容乳液のシートマスク。

 1枚5役(化粧水、美容液、乳液、クリーム、パック)なので、洗顔後はこれ1枚でスキンケアが完了。どっしりしたテクスチャで、ピタッと肌に張り付きます。

 シートマスクを取り出した後、袋の中の美容液を絞り出して追い足したり、デコルテに伸ばしてケアしました。  

 しっとりと潤って、肌触りがとってもやわらかに♪ 乾燥による小じわが気になる方やハリや弾力不足など、年齢が気になる人におすすめです。

【4】イヴ・サンローラン:ピュアショット ナイトセラム(1包)

 ピュアショット ナイトセラムは、さらっとしていてベタつかないテクスチャですので、オイルケアが苦手な方にも使いやすそう。つけた後は肌がキラキラと艶めき、きれいに見えます。

 適度なうるおいで肌がもちっとして、毛穴を目立ちにくくさせたり、化粧ノリをよくしてくれるのだとか。

 夜用に特化した美容液なので、翌朝の肌の調子を整えてくれます。

 モロッコの貴重なムーンライトカクタスエキス配合で、肌が疲れていると感じている人におすすめです。

【5】ナチュリエ:ハトムギ化粧水&ハトムギ浸透乳液(各1包)

 ナチュリエのハトムギシリーズは、毎日惜しみなく使えるサイズ感が魅力! とにかくコスパがよいアイテムです。

 ハトムギ化粧水は以前にも使ったことがありましたが、乳液は今回がはじめて。サラッとした使い心地なのに、肌にしっかり浸透し、乾燥知らずのもっちり肌になれます。

 久しぶりに、ドラックストアで手軽に買える優秀な乳液に出会えました!

【2021年美的3月号付録】話題のDUOクレンジングバームをお試し!

美的3月号の付録

<特別付録>

【1】DUO:スパチュラ付きクレンジングバーム(20g)

<貼り込み付録>

【2】ジバンシイ:ツヤ肌ファンデーション(標準色1包)
【3】ナチュリエ:ハトムギ スキンケア(3点セット)

【1】DUO:スパチュラ付きクレンジングバーム(20g)

 インスタでよく見かける、DUOのクレンジングバーム。気になっていたけど購入には至らなかったものの、今回付録で試せると知って嬉しかったです。

 顔も手も乾いた状態で、専用スパチュラにさくらんぼ大を取って使用します。約1週間分たっぶり使えるので、使用感が実感しやすいのもいいところ。

 オイルベースで、とろけるような使い心地のいいテクスチャ。アイメイクなどの濃いメイクも優しくオフできて、W洗顔が不要です。

 敏感肌でも使える低刺激処方なので、肌がデリケートな方でも安心して試すことができますよ。

【2】ジバンシイ:ツヤ肌ファンデーション(標準色1包)

 うっとりツヤ肌になれる、ジバンシイのリキッドファンデーション(プリズム・リーブル・スキンケアリング・グロウ)が試せます。

 市販品は全12色ですが、今回の付録には1-W105の標準色が付いています。

 ジバンシイ初、肌への負担感を抑える8つの(鉱物油・シリコン・タール色素・石油系界面活性剤・アルコール・パラベン・紫外線吸収剤・精油)フリー処方ですので、敏感肌でも安心して使えますね!

 しかも、約97%が自然由来成分、90%はスキンケア成分で構成されているので、長時間肌につけていても肌への負担が少ないのも魅力です。

【3】ナチュリエ:ハトムギ スキンケア(3点セット)

・ハトムギ化粧水(3ml)
・ハトムギ保湿ジェル(2g)
・ハトムギ浸透乳液(2ml)

 ナチュリエ ハトムギスキンケアセット(各1包)は、銭湯や旅行の際に絶対便利!

 家でお試しもよいですが、持ち歩き用にとっておきたくなる3点セットです。

 ハトムギ化粧水はドラックストアで手軽に買えて、コスパも最高の定番アイテム。保湿ジェルや浸透乳液を、首やデコルテケア用に使ってみても良さそうです!

まとめ

 気になっていたスキンケアとメイクアイテムが、雑誌の付録で試せるのは楽しいですよね!

 いつも使っているアイテムもいいけれど、いろんなアイテムを試して肌の変化を見たり、新しいメイクにチャレンジしてみるのもおすすめです。

 テレワークとマスクで美容から遠ざかっている方も、雑誌の付録をきっかけにスキンケアに力を入れたり、メイクの練習をしてみたりしてみませんか♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


熱狂する韓国コスメブームに違和感。顔につけるのに、低価格、パケ買い、なんとなく…だけで買って大丈夫?
 つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
急に夜が淡白になり、枯れてしまった彼氏…【薬剤師監修】浮気以外で考えられる原因は?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代で「実年齢+5歳老け見え」は絶対回避したい!【美容家激推し】お助けアイテム3選
 40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...
お肌のシミはなぜできる?【美容外科医が解説】薬局で購入可能なおすすめの薬と美容クリニックの威力
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。美容医療11年目の美...
腹痛だけと思ったら大間違い!本当は怖~い「便秘」の5つの影響【薬剤師監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
冬でもテカる! 厄介な「油田肌」3つの原因と対策3カ条。逆効果のケアしていませんか?
「夏はまだしも、真冬の今でも肌がテカるのなんでなの!?」とキレている女性の皆さま、必見!  今回は冬でも肌がテカる原因...
40代に高額な美容液は必要なの? 愛すべきプチプラではなく、全力で投資すべきデイリーコスメは…
 40代半ばを過ぎてくると「高価な美容液に変えるべき?」の疑問が湧いてくる人も多いよう。実際に私のもとへも、「プチプラ美...
脱ネガティブ! マインドフルネスって何?【専門家監修】1日5分から始める簡単メソッドを解説
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
美容家熱弁!40代以上に大人気のプチプラで“買い”な最新作(UV対策、ポイントメイク、ヘアアレンジ)は?
 ここ数年で「プチプラ」と呼ばれるコスメのレベルが、格段に上がっていますよね!  大人世代が使っても納得と満足の両方を...
噂の美容法「タオルで顔拭きはNG」って嘘でしょ!? 医師3人の回答は/専門家監修【美容のウソ・ホント】
 SNSやYouTubeにさまざまな情報が溢れている昨今。美容について発信するアカウントも多く存在し、なかには同じテーマ...
洋服でお金を浪費する人の特徴4つと回避策。通販サイトは“鬼門”かも?
 お金は稼いでいても、なかなか貯金が貯まらない人に多い特徴が「洋服でお金を浪費している」ケースです。なかには、洋服はたく...
お風呂から出てもすぐに足先が冷えるのはなぜ?【専門家監修】温活で全身ポカポカにする秘訣とコツ
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
20代が実例チェック! アラフォー女性がハマる“逆パンダ”アイメイクの罠
 アラフォー世代のみなさ~ん。若々しさを意識して華やかなメイクをしたつもりなのに、気づけば目元が浮き上がり、さながら“逆...
夫がハゲてきた…プライドも頭皮も傷つけない伝え方と妻にできること3つ
 夫婦の間でも、デリケートで伝えにくいのが「夫のハゲ問題」です。ハゲてきたと感じても正しい伝え方をしない場合、夫を傷つけ...
ダイエット成功の秘訣は「楽痩せ」【薬剤師監修】過去の失敗は“宝”。本当に好相性な超簡単ダイエットは?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「なんだかキマらない…」【美容家厳選】“メイク下手”40代こそ使いたい! 優秀プチプラ3選
 40代以上の自称「メイク下手」女性の多くが悩む「昔と同じようにメイクをしても、なんだかキマらない」問題。きちんとメイク...