色と香りがアナタを癒す!花師オススメの「旬の香り花」5選

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-02-03 06:10
投稿日:2021-02-03 06:00

おこもり生活、ストレス解消していますか?

 おこもり生活が長引く気配でございます。

 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さんには、今日もマスク姿で下を向いたお客様がご来店なさいます。神奈川とはいえ、カントリー風情満載の立地&地域密着型の店舗であることから、お客様との他愛のない話も大事なお仕事でございます。

 周囲の飲食店は軒並み休業、さまざまな行動が制限され、店内でのお客様との大事な井戸端会議も「手短に!」とお互い気を遣う始末……。ストレスが溜まっちゃいますのでございます。

 店の周囲に立ち並ぶ会社や研究所に働いている人たちも、多くが在宅勤務に切り替わり、街の様子もすっかり一変してしまいました。和田アキ子さんの「あの鐘を鳴らすのはあなた」が毎日頭の中で大音量にてヘビーローテーションでございます。

 いったいどなたが「あの鐘」を鳴らしてくださるのでしょうか。一日も早くその「あなた」が登場してくださることを心から祈ります。

 そんな中でも、お花屋さんにいらっしゃる皆様、口々に同じようなことをおっしゃいます。

明るい色の花を見るとホッとする」「花の香りはいいよね~

 そうなんです。

 五感に訴える花の「色」と「香り」は、問答無用でアナタの脳にガツンとやってきます。「色」も「香り」も、心と体に良い作用がある、ということは科学的にも立証されているのでございます。

 モヤモヤした気持ちも、落ち込んでいた気分も、「花」という存在がダイレクトに打ちのめしてくれるかもしれません。こんな時こそ利用しない手はございませんよ~。

 しかも!! ただいま、季節は春に向かっております。今が旬の「香り」を楽しむお花がなんと多いことか! その中でも開運花師・斑目オススメの「香りの花」をご紹介させていただきます。

 ということで、今回は「今が旬でございます。開運香りの花」の解説でございます。

オススメ「旬の香り花」5選でござんす

 自然の植物や花、果物などの良い香りは「恋愛運」「金運」「仕事運」「家庭運」などのおおよそ「爆上がりして欲しいなぁ」と思う運気を上げる作用があるようでございます。

 今回ご紹介は今の季節に入手しやすい「旬の香り花5選」でございます。

1. スイトピー

 名前ですでに「甘い匂い」って言っちゃってます。

 本来はもっと強い香りのするお花ではございますが、現在流通している品種は優しい香りに変化しております。

 お色もたくさんございますが、多くは淡く優しい春色で、香りと共に傷ついたアナタをふんわりと包み込んでくれるはずです。

 ついでに「恋愛運」「出会い運」など人間関係の向上にも効果があるかもしれませんよ~。

2. フリージア

 春の花の中でも香りの強いお花でございます。色によっても香りが少し変わってまいりますが、黄色は甘酸っぱく、白は甘い香りで、強い割には全く嫌味がなく、たくさんの飾っても「幸せ」と感じてしまうお花でございます。

 人気の高い黄色のフリージアの色はまさに「ビタミンカラー」。

 目の中に入る「黄色」は元気になる色の代表格でございます。また、市場で出回っているフリージアの香りの香水や芳香剤は自然由来というよりも合成が多いようで、自然のフリージアの香りをかぐことはストレスを軽減し、血圧を下げるといわれております。

3. ヒヤシンス

 年末から切花としても出回り、春になると球根植物のガーデニング商品としても出回るヒヤシンスも香り高い花。

 フローラルで上品な香りはたった一本でも効力がございます。

 美しい色の小さなユリの花が一本の茎にたくさんくっついたような容姿は、時間の経過とともに咲き方も変化していき、「香り」「花姿」ともに大いにアナタを楽しませてくれるお花でございます。

 ヒヤシンスの香りは鎮静作用もあるとされ、リラックス効果も期待できるため寝室に飾ることをオススメいたします。

 特にピンク色なんていかがでしょうか。元気に女性ホルモンも放出しちゃいましょう!

4. ストック

 甘い香りとちょっぴりスパイシーな香りも含むストックは、カーネーションの香りに似ているといわれております。

 ワタクシお花屋さんでございますが、日々どんなにさまざまな香りの花に囲まれていても、ストックの香りは格別で瞬時に判ります。春の花の中でも1、2位を争う香りの強さでございます。

 ストックの香りは疲労回復に効果があるとされております。

5. ユリ

 言わずと知れた「香りの女王」。通年入手可能で種類も豊富。

 意外と知られていませんが、香りのしないユリの種別もございますし、フローラル系というよりスパイシーな香りがするものもあったりで、鎮静効果や集中力、代謝をアップさせてダイエット効果が期待できる香りを持つユリもございます。色も花姿も香りも、実は一言では言えないほどたくさん!

 それでもやはり香りが割と強いものもございますので、アナタのお好きな香りのものを探してみるのも楽しいかも。

 ユリは「恋愛運」を高めるといわれております。「歩く姿はユリの花」とイケてる女性に例えられる美しさは、ぜひアナタにユリの「生気」を取り込んでいただきたいところでございます。

花の色と香りで元気な一日を

 いかがですか? オススメ香りの高い花、気になりませんか? 知り合いのアロマ屋さんも「コロナ渦になってからアロマに興味を持つ方が増えたで~」と言っておりました。

 イライラしても笑っても同じ一日ならば、やっぱりアナタには笑って過ごす一日であって欲しい。これからやってくる春は希望の匂いでございます。「あの鐘」を鳴らすのはアナタなのかもしれませんよ!!

 元気になれる「色」と「香り」で、アナタの一日が笑って過ごせますことを……遠いお空の向こうから祈ってお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


スポンジがダメにならないカレー鍋の洗い方 2021.9.9(木)
 カレーは、簡単に作れておいしいのでサイコーですよね。唯一の欠点を挙げるならば、食べ終わったあとの「鍋」だと思います。後...
縁起が悪いっていうけれど…実はご利益たっぷりな「菊の花」
 花屋でお客様の接客をさせていただいていると、「お悔み用」の御用途で花束やアレンジメントをお買い求めにお客様が毎日いらっ...
柄本佑が語る!<後>芝居も生き方も「3割の余白と逃げ道を」
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
柄本佑が語る!<前>映画人なら腐るほど役者さんを観ないと…
 黒木華さん(31)と柄本佑さん(34)が夫婦役で初タッグを組んだ映画『先生、私の隣に座っていただけませんか?』(ハピネ...
苦しくないの? 猫の「ごめん寝」姿を愛でる 2021.9.7(火)
 雨が続き、ちょっと肌寒さを感じる9月のある日。愛猫もんさまがまたしても変な恰好で寝ていました。  まるで土下座謝...
シャープな後ろ姿がカッコイイ!“にゃんたま”のデートを激写
 日差しは強いけど、海を渡って来る風が気持ちいい。きょうは、若いふたりのデート中にお邪魔しました。  キリリと小粋...
震えが止まらない…夫の浮気相手から妻に届いた怖いLINE5つ
 浮気に苦しむ女性は多いですよね。特に、浮気相手が強気な女性だと、さらに厄介です……。今回は、夫に浮気されている女性「サ...
女性に人気の“リンパケア資格”とは? リンパケアセラピストの魅力や給料、合格率まで徹底リサーチ♪
 今、女性に人気の「リンパケアセラピスト」。資格を取れば、自身の美容や健康維持に役立つのはもちろん、“リンパケアのプロ”...
心をすり減らさないで…嫌なことへの対応をテンプレ化しよう
 大人の皆さんは、嫌な相手とコミュニケーションをとらなければいけない時どうしてますか? きっと心をすり減らしながらメール...
ワイルドな肉球とふわふわ“にゃんたま”のギャップにきゅん♡
 きょうは、母性本能をくすぐる可愛い印象のソフトにゃんたまωを発見!  外猫ならではのワイルドに汚れた脚に、お手入...
厳しい残暑に清涼を!ウコンの花「クルクマ」の美しい花姿
 だいぶ以前の話ではございますが、海外からやってきた友人を東京見物に連れて行った時のお話でございます。  一日かけ...
職場のスメハラ対処法5つ! 言えない&耐えられない人必見
 職場で起こる「ハラスメント」の中でも、特に対処が難しいのが「スメハラ」です。この“臭い問題”は、本人が気づいていない場...
都内初!西友の“レタス工場”に行ってみた 2021.8.30(水)
 今年3月、西友大森店に開設された店内植物工場「LEAFRU FARM(リーフルファーム)」に行ってきました! 西友では...
チラ見えに風情を感じたら…あなたもすっかり“にゃんたま”通
 きょうは喉元をポリポリ、にゃんたまωチラリ♪♪  ふとした拍子に一瞬見えるというこの状況、バッチリ見えるよりも、...
人生の手綱を握ろう! 離婚を機に変わった私が伝えたいこと
 本連載も今回が最終回になります。1年以上にわたり、お付き合いいただきありがとうございました。この連載と一緒に私自身も離...
年齢不詳な人ってどんな人?真似したい特徴&目指すポイント
 年齢を重ねると、誰だって変化が起こるもの。肌や髪など見た目はもちろん、内面も変わってくるのが当たり前です。しかし、中に...