結婚相手に経済力を求めて何が悪い?失敗と成功の境界線は…

内埜さくら 恋愛コラムニスト
更新日:2021-02-18 20:32
投稿日:2021-02-09 06:00
「何歳からでも夫婦になるのは遅くない」とお伝えする本連載。インタビュアー・内埜(うちの)さくらが、40歳以上で結婚した男女の事情を深堀りする「40代50代の大人婚」です。

結婚、離婚、再婚に関係する「唯一の条件」

case7-2.藤森小夜子さん(仮名/48歳)

 神奈川県の湘南地域であるショップを経営している藤森小夜子さん(仮名/48歳)は、30歳のときに元旦那様と結婚。10年後の40歳で離婚。43歳で再婚しました。興味深いのが「ただ1つの条件」。元旦那様との結婚と離婚、そして、現在の旦那様と再婚に至るきっかけにもなったそうです。気になるその条件とは。

男女で賃金&経済格差があるという現実

「経済力です。私が20代の頃は、自立して1人で食べていく女性はいましたが、まだ少数派だったかもしれません。しかも私の職業自体も、昔も今もこの仕事のみでは、余裕ある暮らしは難しいんです。ありがたいことに、私は生活できていますが。でも、イヤらしい考え方かもしれませんが初婚のときは、結婚によるランクアップを狙いました。配偶者の経済力によって、自動的にステータスがアップできる時代だったんです」

 筆者は小夜子さんの結婚に対する価値観を、「イヤらしい」とは否定できません。なぜなら厚生労働省が「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」の通称で「男女雇用機会均等法」を制定したのは、1985年。小夜子さんは10代前半の少女でしたが、独立前に就職した企業で男女間に賃金格差や男女により扱いが違っていた過去は、想像に難くないからです。

 厚生労働省発表の「賃金構造基本統計調査」によると、平成29年は、男性の所定内給与(所得税、社会保険料、組合費、購買代金等を差し引く以前の総額)が34万8400円。対して女性は26万3600円。その差は8万4800円となっていて、現在でも大差があります。

 たとえば小夜子さんが成人時の1992年は「男女雇用機会均等法」制定から7年後。現在でも男女には給与格差があるというのに、たった7年では改革の「か」の字にもたどり着いていなかったと思われます。

経済力のあった元夫となぜ離婚するハメに?

 筆者が10年以上前に、小夜子さんと同年代の独身女性に取材したときのこと。当時アラフォーだった彼女は言っていました。

「女性は簡単な仕事しか任せてもらえず、結婚したら寿退社をするのが暗黙の了解でした。女性社員は、男性社員の花嫁候補として入社するんです。職場や取引先が出会いの場ともいえましたし、実際、出会いには困らない時代でしたが、私のようにそこで出会えないと苦戦します。高年収の男性社員を飽きるほど間近で見てきているので、稼ぐ男性としか結婚は考えられないんです。今は最低でも、年収800万円以上の男性をターゲットに婚活中です」

 年収800万円と聞いて、筆者は「えーっ!? 独身男性はほぼいませんよ?」とのけぞりそうになりましたが、金銭の価値観は世代により異なります。小夜子さんや件の彼女の考え方は、時代によってつくり上げられた価値観といっていいのかもしれません。

 価値観はアップデートしていかなければいけないという説もありますが、小夜子さんは相手への希望を「経済力」の一点にしぼり、初婚に至りました。それでも離婚してしまった経緯を聞くとーー。

「元夫が事業に失敗したからです。元夫はアパレル企業に勤務していて、社内では“王”として君臨していたようで、高級車にも乗っていました。だから『結婚しても安泰した生活が送れるかな』と思ったのですが、経営の才能はまったくありませんでした。

 結婚と同時に独立して起業したのですが、経営状況は悪くなる一方で。『彼はいつか成功するだろう。だから今は私が頑張ろう』と、自分の預金通帳を渡し、生活費も出していたのですが、家計は常に火の車。

「金の切れ目は縁の切れ目」は真なり

 それでも彼は、生活のランクを落とせなかった。私服はコムデギャルソンや HERMESなど、ブランド品ばかり。食材の買い物は、成城石井や紀ノ国屋で求めたがる。バブル期に青春時代を謳歌して、『誰でも成功できる』という幻想に囚われてしまったのでしょうね。経済破綻する前に、私から離婚を切り出しました」

「金の切れ目は縁の切れ目」は真なりと筆者は考えています。

 小夜子さんは経済力を失った元旦那様をすぐ見捨てるのではなく、財産のほぼ全額を投じてから離婚を選択したのです。それ以上、支え続けていたら、ご家族を巻き込む“大事故”に発展していたかもしれません。

 とくに今のコロナ禍では、収入が減少する人は珍しくありません。収入に応じて生活レベルを変えられない人との結婚は、考え直したほうがいいという一例です。

内埜さくら
記事一覧
恋愛コラムニスト
これまでのインタビュー人数は3500人以上。無料の恋愛相談は年間200人以上の男女が利用、リピーターも多い(現在休止中。準備中のため近日中にブログにて開始を告知予定)。恋愛コメンテーターとして「ZIP!」(日本テレビ系)、「スッキリ」(同)、「バラいろダンディ」(MX-TV)、「5時に夢中!」(同)などのテレビやラジオ、雑誌に多数出演。

URL: https://ameblo.jp/sakura-ment

関連キーワード

ラブ 新着一覧


初夜は入籍初日。再婚した夫の要求に絶望する39歳女性「まだ4カ月、でも離婚したい」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2024-12-07 09:08 ラブ
【漫画】36歳サレ妻、私死んだの? ガラケーのゴングが鳴り、第2の人生が動き出す『私の夫と結婚して』#3
【『私の夫と結婚して』あらすじ】  たった一人の親友と浮気をした夫。それでも足りず、2人は私を殺した――。理不尽な死を...
【漫画】大人しく死ねって何? パンツ一丁の夫と親友よ、裏切り者に未来はない!『私の夫と結婚して』#2
【『私の夫と結婚して』あらすじ】  たった一人の親友と夫の浮気が発覚! サレ妻となった美紗に不測の事態が容赦なく襲いか...
【漫画】骨の髄まで自己チュー男だな。末期がん妻が最後に向かった先は…『私の夫と結婚して』#1
【『私の夫と結婚して』あらすじ】  余命わずかと宣告された主人公・美紗。母は家を出ていき、父は早くに他界。夫には入院費...
「絶対に私のこと見てる」自称モテ女のLINEは安定の大暴走! このイライラ伝わってー
 女子の中には、「自称」モテ女が存在します。もちろん自称なので、本当にモテているかは怪しいところ…。  ただ本人は...
恋バナ調査隊 2024-12-07 06:00 ラブ
無神経な彼氏に冷めた言動6選。好きが崩壊!こんな姿見たくなかったよ…
 彼氏と付き合った当初は、誰でも「大好き」「ずっと一緒にいたい」と思いますよね。ただ、想像もしていなかった無神経な彼氏の...
恋バナ調査隊 2024-12-07 06:00 ラブ
綾瀬はるかとジェシーに無期限「結婚白紙」報道…アラフォー女性、相手に見切りをつけるタイミングは?
 結婚間近と報じられた女優の綾瀬はるか(39)と「SixTONES」のジェシー(28)の今後は――。  女性自身が...
年末年始の“トラウマ級”がっかりした過ごし方4選。彼の実家でアウェイ感満載のトホホ…
 これからやってくる年末年始、彼氏と過ごすことが決まっている女性もいるでしょう。でも、まさかの過ごし方だったらどうでしょ...
恋バナ調査隊 2024-12-06 06:00 ラブ
死者が結んだ恋、彼との再会は葬儀の場だった…。34歳主婦の告白 #1
 婚外恋愛中の男女に交際のきっかけを聞くと、様々な答えが返ってくる。  同じ職場、仕事関係の飲み会、趣味やサークル...
蒼井凜花 2025-03-03 19:13 ラブ
20代の娘も涙した「シニアの恋リア」。ネトフリ『あいの里』シーズン2が恋活市場を変える!?
 30代から60代が共同生活をしながらパートナーを探すNetflixの番組「あいの里」。先日そのシーズン2が最終回を迎え...
内藤みか 2024-12-06 06:00 ラブ
イライラはしたくない!パートナーに選ぶなら少食 or 大食いどっちがいい? 意外な悩みとメリット
 パートナーが極端に少食、もしくは大食いだった場合、それぞれに悩みは尽きませんよね。健康面はもちろん、経済的な問題や体型...
恋バナ調査隊 2024-12-05 06:00 ラブ
不倫に対して「自分はいいけど夫は許せない」と考える女性の心理とは?
 不倫に対して「自分はいいけど夫は許せない」と考える女性は、自分を省みる必要があるかもしれません。自分勝手ともいえる価値...
恋バナ調査隊 2024-12-04 06:00 ラブ
なぜに? LINEやってない人あるある3選、拒む理由と特徴から恋愛の戦法を探る
 総人口の78%の人が利用しているともいわれるLINEですが、LINEをやっていない少数派も存在し「恋愛のスタートはLI...
恋バナ調査隊 2024-12-02 06:00 ラブ
墓場まで持っていきます! 6人の夫たちが語る「妻に秘密にしていること」
 夫婦だからといって、相手を100%知り尽くしているとは言えないはず。あなたの夫にも隠し事があるかもしれません。今回は6...
恋バナ調査隊 2024-12-02 06:00 ラブ
東京都主催の婚活イベントに興味津々!慎重な50歳独女ライターのハードルを下げた4つの理由
 パートナーなしの50歳独女ライター、mirae.(みれ)です。48歳で処女を卒業し、現在はフリーで自分の時間を楽しんで...
mirae.(みれ) 2025-02-24 09:57 ラブ
不倫カップル必見! バレにくい&言い訳しやすいおすすめデート場所6選
 大人の禁断の恋愛、不倫。いつか終わりが来るのはなんとなく分かっているものの、今は2人の時間を楽しみたい…。これが不倫を...
恋バナ調査隊 2024-12-01 06:00 ラブ