パンプスが脱げる人必見♡原因・正しい選び方・対策を紹介!

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2021-02-25 06:02
投稿日:2021-02-25 06:00
 デザインが豊富でスカートやパンツにも合わせやすい「パンプス」。でも、必ず悩まされるのが、パカパカ脱げるという問題ではないでしょうか? 実は、パンプスが脱げるのには、いくつかの原因があります。今回は、そんな原因や脱げないパンプスの正しい選び方、対策グッズまでをご紹介します!

パンプスが脱げるのはなぜ? 5つの原因

 まずは、どうしてパンプスが脱げるのか、原因からチェックしてみましょう!

1. パンプスのサイズが足に合っていない

 パンプスのサイズが足に合っていないのは、脱げる原因のひとつ。足のサイズだけでなく、横の幅や甲の高さまでフィットするパンプスを選ぶことで、脱げてしまう問題を解決することができますよ。

2. パンプスのデザイン自体が脱げやすい

 パンプスはブーツやスニーカーとは違い、足の甲を覆っている面積が少ないデザインになっています。足の甲にひっかかる靴の面積が少ないため、もともと脱げやすいデザインであるのは事実。長距離を歩くような時には、避けたほうが無難ですね。

3. 左右の足の大きさに違いがある

 パンプスが片方だけ脱げやすいという人は、足の左右の大きさが違う可能性があります。そういった場合は、大きい足のほうに合わせて購入し、中敷きなどを使って靴のサイズを合わせると良いでしょう。

4. 薄手のタイツやストッキングを履いている

 ストッキングを履いている場合、素材によってはパンプスが滑りやすくなってしまいます。また、タイツでも薄手のものを履いていると、靴下のように足をパンプスにフィットさせるだけの厚みがないため、フィティングした時よりもパンプスのサイズが足より大きくなってしまうことがあります。

5. 足がむくんでいる

 パンプスを購入する際は、足がむくんでいないかをチェックしましょう。フィッティングした時に足がむくんでいると、当然、むくんでいない時にサイズが合わなくなってしまいます。

脱げないパンプスを選ぶには? 選び方のポイント

 足に合わないパンプスを履き続けていると骨盤が歪んで体全体のバランスが悪くなったり、外反母趾にもなりやすいので注意が必要。これを防ぐには、足にピッタリ合う
パンプスを選ぶことが大切です。そこで、脱げないパンプスの選び方をご紹介します。

足に合ったサイズのパンプスを選ぶ

 脱げないパンプスを選ぶためには、パンプスを履いてから、以下の5つの点をチェックしてみてください。

1. かかとに隙間ができていないか、ぴったりフィットしているか
2. パンプスと土踏まずが、しっかりくっついているか
3. パンプスの足の甲に当たる部分に隙間がないか、きつくないか
4. つま先を押した時、少し余裕があるか
5. 靴の上から親指と小指の付け根を同時に押して、痛くないか

 この5つの点をチェックしてパンプスを選ぶと、疲れにくく脱げにくいパンプスを選ぶことができます。

ストラップ付きパンプスを選ぶ

 ストラップ付きのパンプスは、ストラップが足にひっかかる脱げにくいデザインになっています。ストラップは足首についているもの、甲についているもの、足首と足の甲にT字についているものがあるので、デザインや履きやすさなども考えながら選ぶと良いでしょう。

パンプスが脱げるのを防止する便利グッズ6つ

 今持っているパンプスが脱げないようにしたい場合、パンプスが脱げるのを防止する便利グッズを利用してみましょう!

1. 靴のサイズを調整できる「中敷き」

 パンプスが大きすぎる場合、中敷きを入れてサイズを調整することができます。足にフィットするクッションタイプやジェルタイプなどがあるので、好みの中敷きを探してみましょう。

2. かかと保護用の「ジェルパッド」

 靴擦れ防止のために作られた、かかと保護用のジェルパッドがあります。ジェルは滑りにくい素材のため、パンプスがかかとから滑ってパカパカしてしまうのを防ぐことができます。

3. 脱げるのを防止する「シューズバンド」

 より確実にパンプスが脱げるのを防ぎたいなら、シューズバンドがおすすめ。シューズバンドは、パンプスの上からぐるっとゴムで止めるような作りになっているので、物理的にパカパカしてしまうのを防いでくれます。おしゃれなデザインのものもあるため、パンプス自体のアクセントにもなりますよ。

4. 滑り止めゴム付きの「フットカバー」

 パンプスを履く時は、パンプス用に作られた靴下である「フットカバー」を履くと良いでしょう。滑り止めゴム付きのものもあるので、チェックしてみてくださいね。

5. 緊急の時に使える「ティッシュ」

 外出先などの緊急時には、一時的にティッシュを活用してサイズを調整しましょう。サイズが大きすぎる場合は、つま先にティッシュを詰めるだけでパンプスがフィットしやすくなります。

6. コンビニでも買える「絆創膏」

 絆創膏で対処する方法もあります。かかとに重ねて貼れば、サイズを調整することも可能。おすすめは、非塩化ビニールタイプのもの。滑りにくい素材で、通気性にも優れているため、長時間貼っていても蒸れません。

パンプスが脱げる人は“正しい選び方”と“対策グッズ”で解消!

 パンプスは可愛くておしゃれなデザインも多いので、ついつい見た目重視で選んでしまいがちです。でも、足に合わないパンプスを履いていると、健康まで害してしまう恐れがあるので注意が必要です。

 ぜひ、正しい選び方と対策グッズを駆使して、おしゃれ&快適な一足を手に入れてくださいね♡

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「体目当てだって気づかないと」菊池風磨構文でぴしゃり!友達の心にしっかり刺さった神LINE3選
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
残念ばーさんにはなりたくない! 平均年齢70代の“おじさまの海”で学ぶ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期め、50代手前で不眠で悩むとは…「大変だ、眠れない!」試行錯誤の睡眠導入術
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
通りがかりの小さな秋祭りで①
いつか主役になっていくのだろうと思わせる眼差し とっても頼もしい
野生炸裂! 躍動感たっぷりなワイルドハンター“たまたま”の雄姿
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
男も女も絶対信用できない言葉7選「行けたら行く」ほど当てにならないものはない
 今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
アラフォーは「ウケる笑」でやり過ごしていいですか? 友達とのLINEで実感した老い3選
 友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
夜更かしをやめたい時の5つの処方箋。ダラダラスマホで寝不足の後悔
 SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
トラウマ、復讐…人生3度の挫折。後妻業に染まった女はどこで間違えたのか【後妻業の女・筧千佐子#3】
 親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
中卒の夫と愛し合って結婚。47歳で未亡人となり結婚相談所へ…【後妻業の女・筧千佐子#2】
 一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
60代ふつうのおばさんが資産家シニア男性を虜にした「2つのモテ」【後妻業の女・筧千佐子#1】
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
スタンプばかりなLINEを送ってくる女の心理。こちとら嫌われてる?orただの変わり者?
 LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。  イライラするばかりでなく、...
二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
おすそ分けが楽しみにゃん♡ 猫島の港で漁師さんを待つご機嫌“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバーを初体験! 接客、ショータイムにドキドキ…そこは「秘密の楽園」だった
 レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。  店内ではど...
40女「神戸マラソン2024」走ったで!ランナーのポイ捨て、アカンやろ…
 11月17日に行われた「神戸マラソン2024」に参加してきました! 倍率2倍をくぐりぬけ、今回で3回目の出走です。