更新日:2021-02-12 06:00
投稿日:2021-02-12 06:00
新しいことを始めたり、服や物を新調した時は気持ちが躍りますよね。そんな時、古い物を捨てていますか? 実はこの「捨てる」という作業、新しい物事を取り入れるよりもずっと大切なことだったりするんです。前々回、新しい服を検討していたモジョ子ですが、どうやらいい物が買えたようです。しかしそこでママが一言アドバイス……。
余裕と自信は密接に関係している
あなたの部屋や心には、常に新しいものが入ってこられるスペースがありますか?
私も意識してスペースをつくるようにしているのですが、物に執着するタイプなのもあって、今のところ狭くて小さなスペースしかできていません。というのも、新しいものを取り入れるより、古いものを捨てる方が気力を必要として疲れるからです。
今すでに手一杯だという人は、その捨てる作業に使う気力のことを考えるだけで嫌になってしまうかも。私も同じなので本当によく分かります。
しかし、やはり常に手一杯では新しいものは取り込めないし、そうなると視野も狭くなってしまいがちです。スペースがあるということは、つまり余裕があるということ。あなたが憧れる自信のある人には余裕があるのではないでしょうか。余裕は自信の有無と密接に関係している部分です。
余裕があると物事を客観的に判断しやすかったり、自分が必要としている情報がちゃんと目に入ったり、人の気持ちを受け入れやすくなったりと、いいことばかりです。また、自分のキャパシティをしっかり理解して管理できている証明でもあります。
だから、いま手に持っているものは常に精査して、必要ならば捨てていけるようになりましょう。気力が必要な作業ですが、だからこそこまめにやることが大切です。仕事も運も人間関係も同じ。上手に捨てていつも余裕のある大人になっていきたいですね。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは仕事で一回したミス、もう一度したことありますか? 私は何回もあります。そして忘れてしまうこともよくあります。...
朝起きたらコーヒーを淹れることがルーティンになっていたり、仕事中にコーヒーブレイクするも多いでしょう。眠たい時や疲れた...
毎日忙しく過ごしていると、ついつい自分の身体のサインを見逃しがち。「これくらい大丈夫」と高を括っている人も多いでしょう...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
45歳です。もうじき46歳になります。誰ですか「40にして迷わず」なんて言った人は。40代も後半になってもなお、迷走し...
夏、目前! 健康維持やダイエットのために、スポーツジムに通う人が増えるシーズンですね。思い切り身体を動かすと、リフレッ...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のわりとご近所に大型ショッピングモールが出現し、何かと相談にのってくれる花屋の男友...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
愛し合っている二人の晴れ舞台、結婚式。仲の良い友人や同僚、親戚などの結婚式は出席して直接お祝いしたいと思う女性がほとん...
すいかの生産量は全国ワーストの山梨県で、こだわりのすいかを作る男がいる。ひとは彼のことを「すいかばか」と呼ぶ――。

昨年の夏、新居に引っ越した際に家のシンボルツリーとして植えたジューンベリーの木が実をつけました。赤い小さな可愛い実はそ...
健康志向が高まる中、世間では自然派のママが増えているようです。マクロビ、ヴィーガンにはじまり、病気になっても薬を一切使...
旅先で急に我が家のカレーが食べたくなった瞬間。
郷愁をそそる、紅白ののぼり旗。
そして、そそられる、ち...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、その生きものたちをこよな...
