大人の女性にも大事な行事…上巳の節句に「桃の花」で厄払い

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-02-24 06:00
投稿日:2021-02-24 06:00

お節句には花を飾ってくださいませ

 前述の通り、桃の節句には桃をはじめとした季節を感じるような植物が必須アイテムでございます。ここからは、ワタクシの花屋に訪れるお客様から多く伺う質問にお答えさせていただきます。

Q1. 桃以外に何を飾ればいいの?

 基本的に何でもいいのでございますが、お花屋さんが意識する花の組み合わせというものがございます。それは「春を感じる花である」ということ。たとえば、明るい黄色の「菜の花」や花弁も柔らかい「スイトピー」、快活な「チューリップ」など、見るだけでもワクワクしちゃう可愛らしい組み合わせがオススメでございますね。

 心の中の「ワクワク」がとても大事。健康な心が厄払いの第一歩でございます。

Q2. 桃の花が咲かずにツボミが真っ黒になっちゃった

 旧暦の3月3日とは、現代でいうところの4月でございます。暖かい気候の時期が見ごろの桃の花。当然、寒いのは苦手でございます。

 桃の花農家さんは、暖かい部屋で桃の木のツボミを膨らませて出荷調整をしております。花屋も桃の木が入荷すると、ツボミが真っ黒に変色しないように様々な工夫をしながら、アナタのもとへお届けするのでございます。

 まずは、桃の花を買うときは綺麗な発色をしているものを選ぶこと。そして、アナタのお家にお迎えした後は、極力寒いお部屋で飾ることは避けてあげてくださいませ。

Q3. おひなさまの飾ってある部屋を暖かくできない場合は?

 住宅事情で、おひなさまを玄関など暖房のない場所に飾られる方も多く、せっかく飾った桃の花が咲かずに落下してしまう、というお話をよく伺います。

 もちろん美しく咲いて欲しいのですが、大事なことは、ひな祭りは女の子の健康と幸せを願いお祝いする行事であり、「禊祓いの儀式」である節句に厄除けや魔除けの不思議な力を持つといわれる「桃」を飾る、ということでございます。

 たとえ一枝でも桃の花があるだけで我が家は大丈夫!と、ここはポジティブに考えましょ。

 それでもやっぱり、キレイなお花がほしいな~というアナタ。

 桃の花と一緒にや紅白のなどを飾るのもオススメでございます。

 もし仮に桃の花が咲かずに黒くなってしまっても、桜や梅が咲かないという失敗はなかなかございません。桃の保険と思って、同じく神木である桜や梅を一緒にかざれば、咲かずにがっかり……なんてことは避けられるかもしれませんのよ。

アナタの心の健康のために

 簡単ではございますが、お花屋さん的「上巳の節句」の解説、お分かりいただけましたでしょうか。

 お節句は子供だけの行事ではございません。大人であるアナタにとっても、本当は大切な厄除け行事なのでございます。ご自分の体と心の健康と幸せを祈って、桃の花から魔除けパワーをいただいてみてはいかがでしょうか?

 アナタの身に降りかかる厄介なものを、アナタのお家の桃の花が吹き飛ばしてくれますことを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル