意味がわかると怖いLINE…違和感が恐怖に変わる内容4選

コクハク編集部
更新日:2021-03-21 06:00
投稿日:2021-03-21 06:00
 ホラー映画や小説などでは、よく「後から意味がわかると怖い話」がテーマとして取り上げられますが、でも、実はもっと身近なあなたのスマホの中の「LINE」にも、同じような恐怖のメッセージが届くことがあるのです。そこで今回は、違和感が恐怖に変わった怖いLINEの内容をご紹介しましょう……。

意味がわかると怖い…鳥肌LINE4選

1.「旅行じゃなくて出張なのねw」

 バイト仲間でもある女友達からシフトを代わって欲しいとのLINE。交代を頼まれた時期は、彼氏がちょうど出張で不在のタイミングだったため、OKしたそうです。

 ただ、LINEの「旅行じゃなくて出張なのねw」という一文に違和感を感じた彼女。“女の勘”で彼氏の会社にこっそり問い合わせると、当日は出張の予定は入っておらず、休暇を申請していることが判明。そのことを彼氏に問いただすと、なんとシフトを代わってあげた女友達と浮気旅行を計画していたことが発覚!

「彼、旅行じゃなくて出張ってことにしたんだw」という意味を込めた一文に、彼と浮気していた女友達の優越感が表れている恐ろしいLINEでした。

2.「ケーキでも買って帰ります」

 こちらの女性、合コンで知り合った男性からLINEでこんなメッセージが届いたそうです。家の場所を知っていることに違和感を覚え、怖くなって「友達の家にいるから」と断りました。

 実際は、女友達が女性の家に遊びに来ていたのですが、このLINEの話をすると……その友達は慌てて、「男性が1人でケーキなんか買って帰る? しかも僕もって? もしかして、私たちが今ケーキを食べてるの見られてない!?」と。

 すぐにカーテンを閉めて、この日は友達に泊まっていってもらったようです。どこかから覗いていたのかもしれませんね……。

3.「いい画(え)が撮れたよ」

 女性はこの日、男女数人でホームパーティーを開いて手料理をご馳走していたそうです。酔っ払ってみんなが寝静まったころ、その中のいい感じになっていた1人の男性とこっそり関係を持ったのだとか。

 その後、ぐっすり熟睡していたところに届いたLINEがこちら。送り主は、この日に知り合ったばかりの男性でした。「いい画が撮れたよ」の一言に「どの画!? 見られていた!?」と恐怖しかなかったようです。

4.「なぜか今あなたのマンションの前に靴を履かずに来てるの」

 こちらのLINE、ある日、お母さんから一人暮らしの娘宛に届いたLINEだそうです。娘は近くでアルバイトをしていて、最初は冗談だと思ってスルーしようとしたそうなのですが、違和感を感じてもう一度連絡しました。

 そこから、なんとなく不安に感じて帰宅。お母さんの様子がおかしかったので病院に連れて行くと、「脳梗塞の初期」と診断されたそうです。LINEを送った時のお母さんは、意識がありながらも正常な判断ができなかったようです。

 もしも娘がスルーしていたらと思うと……ヒヤヒヤしてしまう怖いLINEでした。

意味がわかると怖いLINEはあなたのスマホの中にも……

 人には、第六感というものが本当にあるのかもしれません。“意味がわかると怖いLINE”が届いた時、いつもとは違うほんの少しの違和感を感じたという人が多かったようです。

 もしかしたら、あなたのスマホの中にもちょっとした「違和感」を感じるLINEがあるかもしれません。そして、その意味をよく考えてみると……。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


40代、このままでいいの? アラフォー女性が抱える漠然とした5つの不安
 40代になって「このままでいいの?」と悩みを抱える女性は少なくない様子。すでにプレ更年期に突入している30代後半の女性...
猫島の特設ステージにようこそ! “たまたま”の華麗な見返りに惚れぼれ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
雑草対策にもなるよ! ほっぽらかし園芸の超絶おすすめ草花は?【春植え付け編】
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
性悪“ルッキズム女子”嫌われる人あるある6選。見た目も大事だけど心がズキズキする…
 最近何かと話題になる「ルッキズム」。近年、美容医療が芸能人だけでなく一般の女性にとっても身近な存在になったせいなのか、...
渋谷はちょっと苦手になった更年期おばさん。着実に老化現象が進む予感!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
自称・丁寧な暮らし派のいい嫁アピールLINE6連発!梅仕事に針仕事、新聞に毎朝アイロンがけまで…
 SNSを覗いてみると、「丁寧なくらしをする私はいい嫁アピール」が激しい投稿をよく見かけます。  そりゃあ、日々の生活...
Amazonで☆4つの高評価!「激落ちくん」お手軽価格&耐久性バツグンの神モップ“唯一”の弱点は?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
気高きプリンスが降臨! 黒豹“たまたま”のお手入れは今日も完璧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とある路地裏で
 路地裏に立ち、しばらく観ていると、何かの絵に見えてくる気がする。
【女偏漢字探し】「性」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子なし夫婦はつらいだけ? 子どもを産まない理由と5つの決断
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
フジ第三者委は1950件超の“証拠のやり取り”復元を成功!「デジタルフォレンジック」費用や要注意事項は?
 元タレントの中居正広氏(52)とフジテレビの元女性アナウンサーのトラブルによる一連の問題で、同局は3月31日、第三者委...
あの「信頼してるよ」は嘘、本当どっち? 本音を見分けるひとつの方法
 大人のみなさんはそれぞれ行きつけのお店があると思いますが、そのお店での立ち位置が気になったことってないですか? ...
夫が不在時の楽しみといえば? 高級お菓子の一人占め、寝だめ、刺激を求めるなら…
 世界で1番大切な存在(?)の、夫。一緒にいるときは幸せいっぱいでも、夫が不在だからこそできることもある! ということで...
2025-04-04 06:00 ライフスタイル
白米信者の夫もご満悦!米が高いなら「もち麦」を食べればいいじゃない
 米価格の高騰が止まりません。農林水産省が3月24日に発表した米の平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。とうとう...
ボスママに嫌われる人の特徴5つ。子どもの入園・入学シーズン、ロックオンは回避したい!
 これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは?...