最近地震が多いですよね 2021.3.28(日)

コクハク編集部
更新日:2021-03-28 06:00
投稿日:2021-03-28 06:00
 今月は東日本大震災から10周年。たびたび地震が発生すると「一週間は余震に注意してください」とニュースで繰り返されますが、本当に毎週のように揺れを感じますよね。そこで首都直下地震が発生した時に備えて、避難行動マニュアルを確認してみました。

在宅避難を考える

 コロナ禍での密を避けるために、避難所の収容人数は減少せざるを得ないといいます。基本的には地震発生時は在宅避難となるでしょう。それでも避難する場合に備えて、近所の「一時集合場所」を把握しておくことは大切です。そこから避難所への誘導をしてもらえるからです。

 災害が発生してから食料が供給されるまでは、最低でも3日、長いと1週間ほどかかるといわれています。さらにライフラインが復旧し、普通に買い物が出来るようになるまではもっと日数がかかるかもしれません。飲料水の目安は1人1日3リットル、トイレにも水が必要です。

 循環備蓄(ローリングストック)といって、こまめに消費しながら買い足して循環させると、常に賞味期限が新しいものを備蓄できるでしょう。

防災グッズをもう一度確認!

 今回は、防災区民組織が作成する「発災時避難行動マニュアル」を参考にしました。以下は、家に備えておきたい防災グッズの例示になります。

◆必須資料
発災時避難行動マニュアル、住んでいる地域の防災ハンドブック、東京防災

◆水・食料
飲料水、非常食、ミルク、哺乳類 等

◆キッチン用品
カセットコンロ、燃料、ライター、ナイフ、スプーン、ラップ、アルミホイル 等

◆衛生用品
簡易トイレ、トイレットペーパー、ビニール袋、歯ブラシ、キシリトールガム、マスク、除菌グッツ、体温計、生理用品 等

◆薬
常備薬、救急箱、お薬手帳

◆情報機器
モバイルバッテリー、手回し充電式ラジオ(ライト・充電器兼用)

◆その他日用品
ヘルメット、軍手、タオル、雨具、ホイッスル、ライト、筆記用具、電池、ブルーシート、現金 等

 非常用持出袋を確認してみると、持っていて安心するものはきっと個人差があるのだろうなという気持ちに。万が一を想定して、日用品を多めにストックすることは、身体だけでなく心を守ることにつながるのだと思いました。

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


読めますか? 2020.12.10(木)
門前仲町の「二ぶん半」さんでいただいた日本酒です。 「つかさ ぼたん」と読むそう。そうです、文字を反転させているん...
えっキツツキ? 2020.12.9(水)
大好物の樹液をいただいています。そう、食事中。 そして、こう見えて、シマエナガちゃんは、 頭の先から尾っぽま...
ソフレとオフレ 2020.12.8(火)
「ソフレ入浴液」がすみっコぐらしカバーになっていて癒されます♪ 「ソフレ」を検索すると、『添い寝フレンド』が一番に...
秋がさよならと手を振った 2020.12.7(月)
バイバイススキちゃん、また来年ね。 日に日に寒さが増してきています。 厚手のコートにマフラー、手袋……それに...
味噌ラーメン 2020.12.6(日)
寒くなってきましたね。 そんなときはこってりがっつり味噌ラーメン! 濃厚スープが心身に染み渡って ほっくりほく...
夕暮れ時のRed 2020.12.5(土)
東京タワーに初めて歩いて登りました。 ちょうど夕暮れ時のベストタイミング。 600段の外階段をえっこら、よっ...
師走ですね 2020.12.4(金)
シマエナガちゃんも心なしか、忙しそう。 でも、軽やか(^^)
鬼滅パジャマ 2020.12.3(木)
発売日にGUにて「鬼滅の刃 マシュマロフィールセット」を購入! 仕事後の時間帯だったので、焼け野原を覚悟して店舗を...
都会の景色 2020.12.2(水)
有栖川公園(東京・広尾)で森林浴。 あ、六本木ヒルズが顔をのぞかせてる。
山肌と紅葉 2020.12.1(火)
お墓参りに長野まで。晴れた空と表情豊かな山。 景色を見ながら故人をそっと偲びました。 (編集K)
千代田区の紅葉 2020.11.30(月)
千代田区観光協会は「紅葉名所6選」と名付け、おすすめの紅葉スポットを紹介。同HPでは木々の色づき具合を定点観測していて情...
貴方のもとへ 2020.11.29(日)
大好きな貴方のもとへひとっ飛び。 心はいつも一緒だよ。 ね、シマエナガちゃん。
スイートポテト 2020.11.28(土)
さつまいもがおいしそうで、ついつい買いすぎてしまいました。 食欲の秋ということで、スイートポテトを作ってみました!...
秋空の下 2020.11.27(金)
秋空の下、家族と過ごす幸せ。 ささいな日常こそ大事にしたい。
大船観音 2020.11.26(木)
大船観音寺までお参りに。 観音様の白いお顔が青空にとてもよく映えていました。 (編集K)
女、ひとりご飯。 2020.11.25(水)
ハイネケンを飲みながら、生ハムサラダ。 ひとりご飯でも居心地のいい、オーバカナル。 ありがたき幸せ……。 ...
2020-11-25 06:00 日めくりコクハク