最近地震が多いですよね 2021.3.28(日)

コクハク編集部
更新日:2021-03-28 06:00
投稿日:2021-03-28 06:00
 今月は東日本大震災から10周年。たびたび地震が発生すると「一週間は余震に注意してください」とニュースで繰り返されますが、本当に毎週のように揺れを感じますよね。そこで首都直下地震が発生した時に備えて、避難行動マニュアルを確認してみました。

在宅避難を考える

 コロナ禍での密を避けるために、避難所の収容人数は減少せざるを得ないといいます。基本的には地震発生時は在宅避難となるでしょう。それでも避難する場合に備えて、近所の「一時集合場所」を把握しておくことは大切です。そこから避難所への誘導をしてもらえるからです。

 災害が発生してから食料が供給されるまでは、最低でも3日、長いと1週間ほどかかるといわれています。さらにライフラインが復旧し、普通に買い物が出来るようになるまではもっと日数がかかるかもしれません。飲料水の目安は1人1日3リットル、トイレにも水が必要です。

 循環備蓄(ローリングストック)といって、こまめに消費しながら買い足して循環させると、常に賞味期限が新しいものを備蓄できるでしょう。

防災グッズをもう一度確認!

 今回は、防災区民組織が作成する「発災時避難行動マニュアル」を参考にしました。以下は、家に備えておきたい防災グッズの例示になります。

◆必須資料
発災時避難行動マニュアル、住んでいる地域の防災ハンドブック、東京防災

◆水・食料
飲料水、非常食、ミルク、哺乳類 等

◆キッチン用品
カセットコンロ、燃料、ライター、ナイフ、スプーン、ラップ、アルミホイル 等

◆衛生用品
簡易トイレ、トイレットペーパー、ビニール袋、歯ブラシ、キシリトールガム、マスク、除菌グッツ、体温計、生理用品 等

◆薬
常備薬、救急箱、お薬手帳

◆情報機器
モバイルバッテリー、手回し充電式ラジオ(ライト・充電器兼用)

◆その他日用品
ヘルメット、軍手、タオル、雨具、ホイッスル、ライト、筆記用具、電池、ブルーシート、現金 等

 非常用持出袋を確認してみると、持っていて安心するものはきっと個人差があるのだろうなという気持ちに。万が一を想定して、日用品を多めにストックすることは、身体だけでなく心を守ることにつながるのだと思いました。

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


北海道の底力 2020.11.24(火)
北海道の紅葉、本当にきれいです。 シマエナガちゃんがナビしてくれたら、我慢できそう。 実際に行けなくても、ね...
キラキラ目 2020.11.23(月祝)
「ミスド ポケモン」をゲットすべく、近所のミスドに行ってきたのですが、話題のラッキーは人気すぎて完売。キャンペーングッツ...
待ちぼうけ 2020.11.22(日)
そんな時間も愛おしい。 貴方が来てくれるのなら。
お鼻にハート 2020.11.21(土)
寝起きをパチリ。 兄猫のお鼻は肉球とおそろいなのです。 鼻筋の模様がハートマークみたいでしょ? (編集...
夕焼け小焼け 2020.11.20(金)
実家に帰省したときの一枚です。 遠くから聞こえてくる夕焼け小焼けのメロディー。 今週も一週間、お疲れさまです...
ジャーーーンプ 2020.11.19(木)
全長14センチ(そのうち尾羽が半分以上を占めている!)のシマエナガちゃん。 スズメより小さいんですよね。 ジ...
ミストトリートメント 2020.11.18(水)
美容室で購入した「コタスタイリング ベース B1」。 サラサラふんわりと仕上げたいときは、オイルやクリームタイプよ...
少し冷たい空気 2020.11.17(火)
カバンを持ってくれるやさしい彼。 少し冷たい空気に寄り添って。
夕焼け 2020.11.16(月)
雨上がりの夕方、すごい空の色。 夫は「空が火事」と言っていました。 確かに。 明日は晴れるかな。 ...
コトコトの極意 2020.11.15(日)
おいしいポロネギが手に入ったので、煮込むことに。 煮込む前に肉類→野菜類の順で軽く焼き色を付け、ざく切りにしたジャ...
舞い降りる!2020.11.14(土)
北海道に生息するシマエナガちゃんは、全長14センチのうち、その半分が尻尾。 ほんとーに、小さいんだよね。奇跡の瞬間...
至高のエビス 2020.11.13(金)
エビスの最高峰といわれる「エビス マイスター」。 ふくよかな薫りとカラメルのようなコクを感じます。 瓶は高級...
いつの間にか… 2020.11.12(木)
いつの間にか恋人たちの季節。 今年もやってきましたね、冬。
海辺の馬 2020.11.11(水)
海岸に馬がいました。 お散歩なのかな。 いつか乗馬に挑戦してみたいです。 (編集K)
柿で呑みませんか? 2020.11.10(火)
おいしそうな柿がお店に並んでいますね。 ぐっち夫婦に教えていただいた「柿とかぶの生ハムマリネ」が、本当においしい!...
紅葉の季節だもの 2020.11.9(月)
街の中の木々の葉が色づき始めました。 シマエナガちゃん、物思いにふけっているの?