最近地震が多いですよね 2021.3.28(日)

コクハク編集部
更新日:2021-03-28 06:00
投稿日:2021-03-28 06:00
 今月は東日本大震災から10周年。たびたび地震が発生すると「一週間は余震に注意してください」とニュースで繰り返されますが、本当に毎週のように揺れを感じますよね。そこで首都直下地震が発生した時に備えて、避難行動マニュアルを確認してみました。

在宅避難を考える

 コロナ禍での密を避けるために、避難所の収容人数は減少せざるを得ないといいます。基本的には地震発生時は在宅避難となるでしょう。それでも避難する場合に備えて、近所の「一時集合場所」を把握しておくことは大切です。そこから避難所への誘導をしてもらえるからです。

 災害が発生してから食料が供給されるまでは、最低でも3日、長いと1週間ほどかかるといわれています。さらにライフラインが復旧し、普通に買い物が出来るようになるまではもっと日数がかかるかもしれません。飲料水の目安は1人1日3リットル、トイレにも水が必要です。

 循環備蓄(ローリングストック)といって、こまめに消費しながら買い足して循環させると、常に賞味期限が新しいものを備蓄できるでしょう。

防災グッズをもう一度確認!

 今回は、防災区民組織が作成する「発災時避難行動マニュアル」を参考にしました。以下は、家に備えておきたい防災グッズの例示になります。

◆必須資料
発災時避難行動マニュアル、住んでいる地域の防災ハンドブック、東京防災

◆水・食料
飲料水、非常食、ミルク、哺乳類 等

◆キッチン用品
カセットコンロ、燃料、ライター、ナイフ、スプーン、ラップ、アルミホイル 等

◆衛生用品
簡易トイレ、トイレットペーパー、ビニール袋、歯ブラシ、キシリトールガム、マスク、除菌グッツ、体温計、生理用品 等

◆薬
常備薬、救急箱、お薬手帳

◆情報機器
モバイルバッテリー、手回し充電式ラジオ(ライト・充電器兼用)

◆その他日用品
ヘルメット、軍手、タオル、雨具、ホイッスル、ライト、筆記用具、電池、ブルーシート、現金 等

 非常用持出袋を確認してみると、持っていて安心するものはきっと個人差があるのだろうなという気持ちに。万が一を想定して、日用品を多めにストックすることは、身体だけでなく心を守ることにつながるのだと思いました。

(編集S)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


ポップコーン 2020.11.8(日)
お家で映画を見る機会が増えすぎて、ホームシアターのお供にポップコーンまで作るようになりました。 塩、コンソメ、バタ...
雨の波止場 2020.11.7(土)
雨の波止場はひとり(1匹)が似合う。 背中だって口ほどにモノを言うんだよ。
捨てられない箱 2020.11.6(金)
だいぶくたびれたこの段ボール。 いい加減捨てたいのですが、 「捨てたら絶対に許さない」 という目で見て...
サイコロ鮭ステーキ 2020.11.5(木)
鮭のソテー盛りをいただきました。 肉厚(2センチぐらい?)で脂の乗った鮭、塩加減も絶妙で……。 築地場外で仕...
ただいま! 2020.11.4(水)
「コクハク」にシマエナガちゃんが戻ってきました! 凛々しい決め顔が愛らしい。
トルコを思う 2020.11.3(火)
イスタンブールのモスクでは、夜明け前からアザーンが鳴り響き、人々は礼拝に向かいます。 トルコ沖で大きな地震がありま...
見上げれば空高く 2020.11.2(月)
秋晴れって、本当に気持ちがいい。 現実がそうでなくても、いつかは絶対に晴れる。
続・締めのラーメン 2020.11.1(日)
またやってしまった締めのラーメン。 AFURIの柚子辣湯麺です。 見た目は辛そうなのだけど、柚子の爽やかな酸...
秋晴れに煙突 2020.10.31(土)
日本酒が好きです。 富山を代表する銘酒「満寿泉」のふるさと、富山市北部の岩瀬におじゃましました。 写真は蔵元...
ミスト広場 2020.10.30(金)
都内某公園の「ミスト広場」。 噴霧量を変化できる設計で、季節にあった噴霧量でミスト散布されています。 さすが...
何かが薫った瞬間 2020.10.29(木)
草木のかおり、それとも昭和のかおり? お散歩も、ずらすと、面白い。
コーヒーの香りに誘われて 2020.10.28(水)
 コーヒーのいい香りに誘われてビルの奥へと入っていくと、おしゃれなアルファベットの看板を発見。自家焙煎したコーヒー豆も販...
コスモス 2020.10.27(火)
川沿いのコスモス畑。 この間まで暑い暑いっていってたのに。 もうすっかり秋ですね。 コスモスといえば、小学校の...
祈りたくなる空気 2020.10.26(月)
今週も一週間、健やかに過ごせますように……。
顔がほころぶ、海の幸。2020.10.25(土)
Go Toトラベルとは別に、JR東日本やJR西日本が独自に行っている割引サービスをご存じですか? 東北・山形・上越...
Sleepytime Lavender 2020.10.24(土)
「スリーピータイム」が好きで寝る前によく飲むのですが、ラベンダー味が出たのは知らなかったです! カモミール、レモン...