新しい門出と旅立ちを強力に応援する!春の花「フリージア」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-03-31 06:00
投稿日:2021-03-31 06:00

毎年一度だけやってくる無邪気な笑顔のお客様

「季節外れだということはわかっています」

 そう言いながら、愛する奥様のお誕生日のために「ある花」だけでまとめられた花束をご注文にやってくる男性のお客様がいらっしゃいました。

 鮮やかな黄色で無邪気な花姿、フルーツのような甘酸っぱい香りを放ちながらワクワクな季節の到来を告げてくれるその花の旬は“春”。ですが、そのお客様の奥様のお誕生日は、“初夏”でございます。

 遠距離トラックの運転手だというお客様。仕事が忙しく、ほとんど家には帰らないという彼は、毎年一度、奥様のお誕生日からはだいぶ早いこの花の本当の旬の時期に、奥様の大好きな花でまとめたこの花束の配達注文にご来店くださっておりました。

「お花屋さんお願い! 頑張って!」と、この花の仕入状況を何度も電話してくるお客様のお望みを叶えるため、猫店長「さぶ」率いる我が花屋は奔走し、毎年無事にご納品させていただいておりました。

 そんな毎年一度だけやってくるはずのこのお客様、ある年、いつもとは違う季節にご来店くださったのでございます。しかも、奥様に支えられてゲッソリととてもお痩せになったお姿で……。

ワタクシ 「あれ!お客様、時期が違うけど、どうしました?」
お客様  「今日はね、奥さんと墓参り行こうと思ってさ。お墓参りの花くれる?」
ワタクシ 「了解です。でもお客様、ごめんなさいね。ずいぶんお痩せになられたんで、ちょっとどなたかわからなかったわ」
お客様  「ちょっと病気してさ。それでだいぶ瘦せちゃったんだよね」

 そんな他愛無い世間話を、彼の奥様を交えてさせていただいたのを最後に、そのお客様はいらっしゃることはございませんでした。

 あれから随分経ちますが……ワタクシも大好きなこの黄色く無邪気なお花の香りを毎年嗅ぐたびに、あの優しく無邪気で人懐っこい笑顔のお客様を思い出すのでございます。

 ということで今回は、「強力パワーで応援します!旅立ちは フリージア」の解説でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


なんて贅沢! ロクシタンの「クリスマスコフレ」がときめく♡ 24種類のアイテムは自分へのご褒美にぴったり
 街はすっかりクリスマスムード、もうすぐお正月という時間の流れるスピードに毎年驚いています…。今年もがんばった自分に、ク...
シンママが自立するための3STEP。離婚は新たな幸せへの第一歩、不安から脱出する!
 離婚という一大決心をしたシンママでも、心の中は不安でいっぱいな人が多いはず。養育費が確実に支払われる確証もないため「経...
心がまいってる時に嬉しいLINE3選。送る際の参考にもしたい「付き合ってくれない?」の優しさ
 忙しい現代人。疲れきってまいっている時には、誰かからの何気ない一言が救いになることもありますよね。  今回は、心...
「顔は勘弁な」余裕たっぷりなのにシャイな“たまたま”に心トキメキ!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
冬場の観葉植物問題。花屋が断言する「絶対にしてはいけない行為」とは?
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、切り花以外にも胡蝶蘭といった花鉢や観葉植物などの取り扱いに加え、店舗や会社様など...
育休中の夫のありえないエピソード7選。「育休=自由」だと勘違いしている場合の対策は?
 企業でも子育てに対する理解が深まってきた昨今。出産後の妻を支えるために、育休を取得する夫は少なくありません。でも、安心...
待ったなしの更年期、すこぶるつらい「おばさんの生理」どう乗り越える?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
親に今すぐしてもらうべき防犯対策4選。100円ショップも上手に活用する
 闇バイトによる強盗事件が全国で相次いでいますね。離れて暮らす高齢の親の防犯面が心配だと感じる人も少なくないでしょう。 ...
激シブメンズにやんちゃ坊主♡ 元気いっぱい“8つのたまたま”パワーで師走を乗り切ろう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
飲んだくれ40女の肝臓の救世主♡ ミスズライフ「そのまま使える里山ぶなしめじ」がすごい!
 12月に入り、忘年会のお誘いも増えてまいりました。一年の疲れをお酒で癒す良き習慣ですな。その一方で、気になるのが肝臓へ...
クリスマスまでボディ磨き! 貴女に合うマッサージオイルの種類は何?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 もうすぐクリスマスですね。愛するカレや気になる人とデートの約束をして、楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。 ...
通りがかりの小さな秋祭りで②
 こどもたちの晴れ舞台の日。  希望をありがとう。
男の港で太陽パワーを蓄電中! “たまたま”に学ぶ寒い冬の乗り越え方
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第86回「小悪魔マル」
【連載第86回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女性語】「おいど」って知ってる?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
無痛分娩したいけど夫の反応が気になる…隠れた男の本音と説得方法は?
 いつの時代も出産は命懸けです。特に、痛みに強い不安がある人は「無痛分娩」を検討しているかもしれませんね。でも、気になる...